JR五日市駅から西東京バスの京王八王子駅(川口経由)行きバスで10分。今熊山登山口からスタート!;-)
2
7/6 6:57
JR五日市駅から西東京バスの京王八王子駅(川口経由)行きバスで10分。今熊山登山口からスタート!;-)
トンネルの手前を左折します。[[dash]]
1
7/6 6:58
トンネルの手前を左折します。[[dash]]
この分岐を右へ。いつも気になっていた金剛ノ滝コースを目指します。[[dash]]
2
7/6 7:01
この分岐を右へ。いつも気になっていた金剛ノ滝コースを目指します。[[dash]]
変電所の脇の道を進みます。そういえば、ここハセツネのスタート直後のコースですね。:-D
3
7/6 7:09
変電所の脇の道を進みます。そういえば、ここハセツネのスタート直後のコースですね。:-D
変電所を過ぎた先のここから、入山しましょう。[[dash]]
1
7/6 7:12
変電所を過ぎた先のここから、入山しましょう。[[dash]]
道はよく整備されています。雑木林のいくつか沢を越えてます。:-D
1
7/6 7:13
道はよく整備されています。雑木林のいくつか沢を越えてます。:-D
きのこがすごく一杯あります。[[star]]
3
7/6 7:16
きのこがすごく一杯あります。[[star]]
食えそうな奴はないかな?[[star]]
4
7/6 7:16
食えそうな奴はないかな?[[star]]
沢からどんどん離れて、登って行くと、金剛ノ滝への下り道があります。[[dash]]
2
7/6 7:19
沢からどんどん離れて、登って行くと、金剛ノ滝への下り道があります。[[dash]]
金剛ノ滝に向かいます。結構急な階段状の道が続きます。10分ぐらい下って、沢に出ます。この道は、金剛ノ滝の巻き道のようです。[[sweat]]
1
7/6 7:20
金剛ノ滝に向かいます。結構急な階段状の道が続きます。10分ぐらい下って、沢に出ます。この道は、金剛ノ滝の巻き道のようです。[[sweat]]
沢に出たら、上流に進みます。何回か川の右左を渡渉します。川には石があり、ポンポンと渡ります。
1
7/6 7:25
沢に出たら、上流に進みます。何回か川の右左を渡渉します。川には石があり、ポンポンと渡ります。
金剛ノ滝です。あの橋まで行きたいのですが、手前の流木がダムになっていて、道は水没しています。本当はあの橋の先から登山道に戻れるはずですが、諦めました。
4
7/6 7:27
金剛ノ滝です。あの橋まで行きたいのですが、手前の流木がダムになっていて、道は水没しています。本当はあの橋の先から登山道に戻れるはずですが、諦めました。
金剛ノ滝の巻き道から元に戻り、先に進むとやっぱり落石で通行止めになってました。
2
7/6 7:41
金剛ノ滝の巻き道から元に戻り、先に進むとやっぱり落石で通行止めになってました。
またきのこが一杯。
5
7/6 7:43
またきのこが一杯。
なんでしょね?この丸いやつ。:-o
3
7/6 7:49
なんでしょね?この丸いやつ。:-o
この石垣の先に進むと、[[dash]]
1
7/6 8:00
この石垣の先に進むと、[[dash]]
今熊山頂上の社でした。:-D
4
7/6 8:01
今熊山頂上の社でした。:-D
今熊山の社からちょっと下り、ハセツネコースに合流しました。:idea:
1
7/6 8:08
今熊山の社からちょっと下り、ハセツネコースに合流しました。:idea:
よく整備された道です。ちょっと走ってみましょうか。[[dash]]直ぐにバテました。[[sweat]]
2
7/6 8:09
よく整備された道です。ちょっと走ってみましょうか。[[dash]]直ぐにバテました。[[sweat]]
こんな花が一杯ありました。なんでしょう?葉っぱは、ウルイのような感じです。[[flower]]
8
7/6 8:19
こんな花が一杯ありました。なんでしょう?葉っぱは、ウルイのような感じです。[[flower]]
この分岐を直進します。戸倉三山の最初の山、刈寄山に行きましょう。
2
7/6 8:41
この分岐を直進します。戸倉三山の最初の山、刈寄山に行きましょう。
20分ほどで刈寄山に到着です。久しぶりですが、全くかわりナシですね。:-D
7
7/6 8:54
20分ほどで刈寄山に到着です。久しぶりですが、全くかわりナシですね。:-D
元に戻り、林道に下ります。
1
7/6 9:03
元に戻り、林道に下ります。
林道から登山等に戻ります。ここは、ハセツネの大渋滞ポイントですね。[[dash]]
2
7/6 9:04
林道から登山等に戻ります。ここは、ハセツネの大渋滞ポイントですね。[[dash]]
鉄塔を越え、トッキリ場に向かいます。[[audio]]
2
7/6 9:08
鉄塔を越え、トッキリ場に向かいます。[[audio]]
トッキリ場って、”鳥切場”と書くんですね。:-o巻き道を使わず、直進します。
1
7/6 9:15
トッキリ場って、”鳥切場”と書くんですね。:-o巻き道を使わず、直進します。
耐久レース10kmポイントです。ここまで杉、檜の植林地帯でしたが、このあたりになると雑木林となります。[[wakaba-mk]]
1
7/6 9:52
耐久レース10kmポイントです。ここまで杉、檜の植林地帯でしたが、このあたりになると雑木林となります。[[wakaba-mk]]
ここで、ハセツネコースとはおさらば。直進します。ハセツネコースは左です。[[dash]]
1
7/6 10:18
ここで、ハセツネコースとはおさらば。直進します。ハセツネコースは左です。[[dash]]
100メートル先が市道山です。:-D
4
7/6 10:21
100メートル先が市道山です。:-D
ここの展望はなかなか良いです。今日は曇りなので、ちょっとイマイチ。臼杵山に向かいましょう。[[camera]]
2
7/6 10:21
ここの展望はなかなか良いです。今日は曇りなので、ちょっとイマイチ。臼杵山に向かいましょう。[[camera]]
臼杵山方面は、いくつかアップダウンを繰り返します。ピークの一つに変わった松があります。
2
7/6 11:11
臼杵山方面は、いくつかアップダウンを繰り返します。ピークの一つに変わった松があります。
臼杵山に到着。ここからの景色もなかなか良いです。西武ドームが見えます。:-D
7
7/6 11:18
臼杵山に到着。ここからの景色もなかなか良いです。西武ドームが見えます。:-D
臼杵山のちょっと先には、臼杵神社があります。まっすぐ先に進むと元郷への下山路です。
3
7/6 11:28
臼杵山のちょっと先には、臼杵神社があります。まっすぐ先に進むと元郷への下山路です。
ちょっと戻って、荷田子峠、戸倉城山に向かいます。ここからは、全部下りです。[[dash]]
1
7/6 11:28
ちょっと戻って、荷田子峠、戸倉城山に向かいます。ここからは、全部下りです。[[dash]]
なんだ?このキノコ。:-oソフトボールよりでかい。
4
7/6 11:39
なんだ?このキノコ。:-oソフトボールよりでかい。
荷田子峠に到着しました。ここは直進し、戸倉城山を目指します。点々道ですが、しっかりした道です。
2
7/6 12:02
荷田子峠に到着しました。ここは直進し、戸倉城山を目指します。点々道ですが、しっかりした道です。
変わったキノコですね。シャンパングラスのような円錐形。:-D
2
7/6 12:07
変わったキノコですね。シャンパングラスのような円錐形。:-D
こちらは、枝状のキノコ。:-o
3
7/6 12:07
こちらは、枝状のキノコ。:-o
いくつかアップダウンを繰り返し、盆堀山を越えます。
2
7/6 12:24
いくつかアップダウンを繰り返し、盆堀山を越えます。
戸倉城山の手前には、2連続鉄塔があります。[[dash]]
1
7/6 12:31
戸倉城山の手前には、2連続鉄塔があります。[[dash]]
戸倉城山に到着しました。:-D
5
7/6 12:41
戸倉城山に到着しました。:-D
ここから五日市の街が一望できます。[[camera]]
3
7/6 12:41
ここから五日市の街が一望できます。[[camera]]
戸倉城の案内です。山てっぺんによくぞ城を作りましたね。:roll:
3
7/6 12:47
戸倉城の案内です。山てっぺんによくぞ城を作りましたね。:roll:
城山を下ります。最初は岩場の急な場所があります。滑らないように。[[sweat]]
3
7/6 12:48
城山を下ります。最初は岩場の急な場所があります。滑らないように。[[sweat]]
光厳寺まで降りてきました。[[scissors]]
3
7/6 13:00
光厳寺まで降りてきました。[[scissors]]
戸倉城跡の案内がありました。八王子城の落城で廃城になったんですか。ふむふむ。:roll:
2
7/6 13:00
戸倉城跡の案内がありました。八王子城の落城で廃城になったんですか。ふむふむ。:roll:
帰りは、いつもの瀬音の湯でマッタリしました。[[spa]]
5
7/6 13:12
帰りは、いつもの瀬音の湯でマッタリしました。[[spa]]
jmさん こんばんは
いつかいつか五日市からと思っていて、なかなか行けないでいます
高尾から行くのも良いかな?と思っていて煮詰まりません
もうキノコですか〜
季節がごちゃごちゃですね〜
いつか、いつか、いつかは行こう五日市(^o^)
まだ、このコースは、足跡が無いんですか?是非秋に歩く事、お勧めします。今日はジメジメして、暑かったですよ。1.4Lの水が臼杵山で切れて、城山手前でヘロヘロになりました。
とっきり場から市道山は面白くないので、高尾から陣馬経由で市道山、城山に向かうのも良いと思います。色んなコースがあるので、迷うことよくわかりますよ〜。
キノコですが、ビックリするくらい多かったです。やっぱり、雨のせいかな?季節も変ですね〜。
ではまた、楽しいレコお待ちしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する