記録ID: 4739703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
朝日連峰『大朝日岳』天気最高の日帰り登山古寺鉱泉より
2022年10月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:29
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,642m
- 下り
- 1,656m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:20
距離 17.1km
登り 1,642m
下り 1,658m
13:55
ゴール地点
天候 | 遠くが見通せる最高の天気 暑かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭で整備されています。思っていたよりアップダウンがありました。それと夏のような暑さでヘロヘロで登りました。景色が癒やしとなりました😊 |
その他周辺情報 | 翌日は蔵王山登山ですので、天神の湯によりました。よかったですよ。 |
写真
感想
東北遠征日本百名山73座目になります。実は10月1〜3日まで南アルプスの悪沢岳と赤石岳を登る予定でしたが、台風の影響でキャンセルになりました。被害にあわれた方々は大変だと思いますが乗り切ってもらいたいと思います。
大朝日岳の登山は最高の天気に恵まれて記憶に残る経験ができました。
明日は蔵王山になります。
登山を可能にしている健康と奥さんの協力に感謝しています🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する