ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 474505
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山ハイキング

2014年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
ダン之助 その他1人
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
1,043m
下り
1,032m

コースタイム

10:00富士見パノラマリゾート駐車場→ゴンドラ利用→10:20ゴンドラ山頂駅
→10:30入笠湿原→11:30入笠山山頂到着(昼食)
12:00入笠山山頂出発→12:20入笠湿原→12:40ゴンドラ山頂駅(山野草園散策・)
→13:00ゴンドラ山頂駅出発→ゴンドラ利用→13:30富士見パノラマリゾート駐車場到着
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
07:40横浜市北部出発→東名・圏央道・中央道→09:40諏訪南I.C→10:00富士見パノラマリゾート

電車利用の場合は、中央線富士見駅から富士見パノラマリゾートへの無料シャトルバスがあります。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんので、親子連れも安心です。
山頂手前に岩場ありのコース(約10分)と迂回路(約15分)がありますが、岩場が濡れている場合の下山時は迂回ルートが良いと思います。

案内板が各所にあり、道迷いは無いと思います。

トイレはゴンドラ山頂駅・山彦荘横・マナスル山荘横にあります。

ゴンドラ料金は大人往復1,650円・子供(小学生)800円
ガイドブック付きで、わんこ乗車可・無料(リード必要)

6月28日に開通した圏央道・東名〜中央道を利用しました。
2014年07月06日 07:44撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/6 7:44
6月28日に開通した圏央道・東名〜中央道を利用しました。
東名から圏央道へ。
2014年07月06日 07:45撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 7:45
東名から圏央道へ。
渋滞も無くスムーズに移動。
2014年07月06日 07:55撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 7:55
渋滞も無くスムーズに移動。
早い早い、なんと2時間少々で我家から富士見パノラマリゾート駐車場に到着!
2014年07月06日 09:49撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 9:49
早い早い、なんと2時間少々で我家から富士見パノラマリゾート駐車場に到着!
山靴に一工夫。
NHKBSの「百名山・天城山編」で紹介された結び方です。
結び終わりは上から掛けて、蝶結びは二重にすると解けにくいそうです。
2014年07月06日 09:53撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 9:53
山靴に一工夫。
NHKBSの「百名山・天城山編」で紹介された結び方です。
結び終わりは上から掛けて、蝶結びは二重にすると解けにくいそうです。
富士見パノラマリゾートです。
チケットを購入し(クレジットカード使用可)、ガイドブックを受け取り(高山植物が色別に検索できます)ゴンドラへ。
2014年07月06日 09:54撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 9:54
富士見パノラマリゾートです。
チケットを購入し(クレジットカード使用可)、ガイドブックを受け取り(高山植物が色別に検索できます)ゴンドラへ。
係の方が写真を撮って下さいました。
2014年07月06日 09:55撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/6 9:55
係の方が写真を撮って下さいました。
ポップコーンと綿アメのプレゼント。
至れり尽くせり(感動)
2014年07月06日 09:59撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 9:59
ポップコーンと綿アメのプレゼント。
至れり尽くせり(感動)
ゴンドラ山麓駅。
2014年07月06日 10:08撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 10:08
ゴンドラ山麓駅。
MTBの方がたくさんいました。
今回は梅雨の合間ということもあり、空いてました。
2014年07月06日 10:10撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 10:10
MTBの方がたくさんいました。
今回は梅雨の合間ということもあり、空いてました。
八ヶ岳を観ながら空中散歩開始。
1,000m〜1,700mを一気に上がります。
2014年07月06日 10:12撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 10:12
八ヶ岳を観ながら空中散歩開始。
1,000m〜1,700mを一気に上がります。
上のゴンドラは66番。
2014年07月06日 10:14撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 10:14
上のゴンドラは66番。
下のゴンドラは69番??
じゃあ乗ってるゴンドラは67番?68番?
気になる・・・(汗)
2014年07月06日 10:15撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 10:15
下のゴンドラは69番??
じゃあ乗ってるゴンドラは67番?68番?
気になる・・・(汗)
パラグライダーで空中散歩♪
2014年07月06日 10:17撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/6 10:17
パラグライダーで空中散歩♪
地上ではMTBがダウンヒル♪
2014年07月06日 10:18撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 10:18
地上ではMTBがダウンヒル♪
正解は68番でした。
2014年07月06日 10:22撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 10:22
正解は68番でした。
案内板が各所にあり、とても親切です。
2014年07月06日 12:19撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 12:19
案内板が各所にあり、とても親切です。
サワギキョウがお出迎え。
少し早くないか?
2014年07月06日 10:30撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 10:30
サワギキョウがお出迎え。
少し早くないか?
入笠湿原が見えてきた!
2014年07月06日 10:35撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 10:35
入笠湿原が見えてきた!
ここは日本スズランの群生地ですが・・・
ピークは6月なので観られず・・・。
2014年07月06日 10:36撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 10:36
ここは日本スズランの群生地ですが・・・
ピークは6月なので観られず・・・。
僕たちを待っていてくれた日本スズラン♪
ありがとう!
2014年07月06日 10:36撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 10:36
僕たちを待っていてくれた日本スズラン♪
ありがとう!
アヤメに蝶。
2014年07月06日 10:38撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 10:38
アヤメに蝶。
入笠湿原です。
高山植物の宝庫です。
2014年07月06日 10:40撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 10:40
入笠湿原です。
高山植物の宝庫です。
アヤメの群生。
2014年07月06日 10:41撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 10:41
アヤメの群生。
クリンソウ可愛いし、名前も憶えやすい。
2014年07月06日 10:43撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 10:43
クリンソウ可愛いし、名前も憶えやすい。
入笠湿原の木道と白樺。
去年初めて来た時は感動したな〜
2014年07月06日 10:44撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 10:44
入笠湿原の木道と白樺。
去年初めて来た時は感動したな〜
入笠湿原ではボランティアの方が草取りをされてました。
感謝!
2014年07月06日 10:45撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 10:45
入笠湿原ではボランティアの方が草取りをされてました。
感謝!
クリンソウの群生。
2014年07月06日 10:56撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 10:56
クリンソウの群生。
右側から入笠山へ直登するも良し、ジグザグに高山植物を観るも良し。
2014年07月06日 10:58撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 10:58
右側から入笠山へ直登するも良し、ジグザグに高山植物を観るも良し。
ハクサンフウロ。
ガイドブックが活きます。
2014年07月06日 10:59撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 10:59
ハクサンフウロ。
ガイドブックが活きます。
これはニリンソウかな?
2014年07月06日 11:00撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 11:00
これはニリンソウかな?
高山植物を愛でた後は岩場の急登。
ちょっとだけ山登り気分。
2014年07月06日 11:11撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 11:11
高山植物を愛でた後は岩場の急登。
ちょっとだけ山登り気分。
最後の分岐です。
右は岩場ありの急登で左は整備された迂回路です。
2014年07月06日 11:17撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 11:17
最後の分岐です。
右は岩場ありの急登で左は整備された迂回路です。
前日の雨で岩場が濡れているので、下山時は迂回路を通りましょう。
2014年07月06日 11:19撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 11:19
前日の雨で岩場が濡れているので、下山時は迂回路を通りましょう。
1箇所鎖場!高低差は約1メートル。
経験上最短の鎖場です。
2014年07月06日 11:25撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 11:25
1箇所鎖場!高低差は約1メートル。
経験上最短の鎖場です。
明るい尾根に出ました。
耳元で聞こえるようなウグイスの鳴き声が。
2014年07月06日 11:26撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 11:26
明るい尾根に出ました。
耳元で聞こえるようなウグイスの鳴き声が。
山頂まであと少し。
2014年07月06日 11:32撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 11:32
山頂まであと少し。
入笠山山頂です。
標高1,955m。360度のパノラマ展望のはずが、雲のおかげで五里霧中です。
2014年07月06日 11:34撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/6 11:34
入笠山山頂です。
標高1,955m。360度のパノラマ展望のはずが、雲のおかげで五里霧中です。
来月から挑戦する北アルプスが見えるはず・・・
心の目で見ます。
2014年07月06日 11:38撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 11:38
来月から挑戦する北アルプスが見えるはず・・・
心の目で見ます。
下山時にハルゼミ発見。
午前中はゲコゲコ鳴いてました。
初めて声を聞いたときはカエルかと思ってました。
2014年07月06日 12:11撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 12:11
下山時にハルゼミ発見。
午前中はゲコゲコ鳴いてました。
初めて声を聞いたときはカエルかと思ってました。
ちょっとした渓流?
2014年07月06日 12:16撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 12:16
ちょっとした渓流?
入笠湿原に戻ってきました。
2014年07月06日 12:20撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 12:20
入笠湿原に戻ってきました。
木道を散策。
2014年07月06日 12:24撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 12:24
木道を散策。
アヤメ?あれれ?2種類あるよ。
ガイドブックによると、こちらはノハナショウブです。
2014年07月06日 12:23撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 12:23
アヤメ?あれれ?2種類あるよ。
ガイドブックによると、こちらはノハナショウブです。
そしてこちらがアヤメ。
花弁の模様が違います。
2014年07月06日 12:26撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 12:26
そしてこちらがアヤメ。
花弁の模様が違います。
そしてキノコ・・・
2014年07月06日 12:32撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 12:32
そしてキノコ・・・
山野草公園を散策。
ズダヤクシュ・・・看板入り。
2014年07月06日 12:40撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 12:40
山野草公園を散策。
ズダヤクシュ・・・看板入り。
ナデシコ??
センジュガンピです。
ガイドブックありがたい。
2014年07月06日 12:42撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 12:42
ナデシコ??
センジュガンピです。
ガイドブックありがたい。
ニッコウキスゲですね〜
これは知ってます。
2014年07月06日 12:49撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/6 12:49
ニッコウキスゲですね〜
これは知ってます。
鋼鉄製スズラン。
2014年07月06日 12:52撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 12:52
鋼鉄製スズラン。
これは何だろう・・・?
2014年07月06日 12:56撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 12:56
これは何だろう・・・?
入笠山といえばルバーブソフトでしょ。
360円が割引券で300円。
去年はルバーブソフトでしたが、今年はミックスにしました。
実はバニラが濃厚で美味しい事を知りました。
2014年07月06日 13:06撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 13:06
入笠山といえばルバーブソフトでしょ。
360円が割引券で300円。
去年はルバーブソフトでしたが、今年はミックスにしました。
実はバニラが濃厚で美味しい事を知りました。
帰りのゴンドラではオシボリのサービス付き。
まさに至れり尽くせり。
2014年07月06日 13:18撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
7/6 13:18
帰りのゴンドラではオシボリのサービス付き。
まさに至れり尽くせり。
山麓駅では山紫陽花の小路がありました。
2014年07月06日 13:38撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 13:38
山麓駅では山紫陽花の小路がありました。
何だっけ、名前忘れた(汗)
「ちゃんと茶花の名前ぐらい憶えなさい!」って先生に叱られ続けてますが・・・・
2014年07月06日 13:39撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
7/6 13:39
何だっけ、名前忘れた(汗)
「ちゃんと茶花の名前ぐらい憶えなさい!」って先生に叱られ続けてますが・・・・
帰り道は甘くなかったです。
圏央道が開通しても、小仏トンネル先頭の渋滞は変わらずでした。
2014年07月06日 16:16撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
7/6 16:16
帰り道は甘くなかったです。
圏央道が開通しても、小仏トンネル先頭の渋滞は変わらずでした。

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
ガイド地図
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
1
ティッシュ
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
水筒
1
時計
1
非常食
1
共同装備
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1
8mm補助ロープ・20m
1
120cmスリング
1
60cmスリング
1
カラビナ
4

感想

1年ぶりの入笠山ハイキングでした。
去年もスズランの群生を観損ね、今年も天気を睨んでいるうちに見損ねました。

8月上旬に予定している常念岳〜蝶ヶ岳縦走のトレーニングで、来週は北八ヶ岳・三ツ岳に出没予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら