ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4746546
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳(眺望と紅葉)

2022年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
12.4km
登り
498m
下り
1,403m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:38
合計
6:09
8:07
8:08
13
8:21
8:23
3
8:26
8:26
11
8:37
8:39
2
8:41
8:42
29
9:11
9:11
7
9:18
9:18
5
9:23
9:23
7
9:30
9:42
5
9:47
9:47
4
9:51
9:51
25
10:16
10:16
4
10:20
10:20
22
10:42
10:47
77
12:04
12:07
13
12:20
12:28
58
13:26
13:27
24
13:51
13:54
17
14:11
14:11
1
14:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三本滝駐車場。トイレあり。バス出発時でも空き有り。ここから始発の7時15分発のバスで畳平へ。始発バスは8台だったとか。ここから10人強が乗車。先頭のバスに乗れた。座席には2席に1人の割合で乗車しており、空き席あり。後続のバスは、乗車の間後ろで待っている。後払いで「畳平」で手間取るのかと思った。バス代片道1650円。前夜は、道の駅「風穴の里」で車中泊。

ここのゲートは7時に開く。自転車とタクシーはその時入場。
タクシーは、8000円で5人まで相乗り可能。4人だったら一人2000円。
コース状況/
危険箇所等
「肩ノ小屋口」から「位ケ原山荘」までの山道は、枯れ沢のような岩ゴロゴロの道で、下りで楽なのだが、飛び石のように岩の上に足を載せるのに注意力と足首の柔軟性を使って、気が疲れる。岩が固まって動かないのが、幸いである。
「三本滝」へ向かう途中。希望が湧いてくる。
2022年10月02日 06:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 6:04
「三本滝」へ向かう途中。希望が湧いてくる。
バスで「畳平」到着。
2022年10月02日 08:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 8:08
バスで「畳平」到着。
「お花畑」は通らず。「魔王岳」、「大黒岳」、「鶴ケ池」。
2022年10月02日 08:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 8:12
「お花畑」は通らず。「魔王岳」、「大黒岳」、「鶴ケ池」。
岐阜県の山か。
2022年10月02日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 8:15
岐阜県の山か。
2022年10月02日 08:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 8:19
「イワツメクサ」。残り。
2022年10月02日 08:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 8:21
「イワツメクサ」。残り。
振り返って見る。
2022年10月02日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 8:22
振り返って見る。
「不消ケ池」の先に、「コロナ観測所」。左の高みは何?
2022年10月02日 08:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 8:23
「不消ケ池」の先に、「コロナ観測所」。左の高みは何?
「ヤマハハコ」は長持ち。
2022年10月02日 08:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 8:23
「ヤマハハコ」は長持ち。
「トウヤクリンドウ」。
2022年10月02日 08:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 8:26
「トウヤクリンドウ」。
2022年10月02日 08:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 8:29
「剣ヶ峰」が見えて来た。
2022年10月02日 08:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 8:32
「剣ヶ峰」が見えて来た。
下に「肩ノ小屋口トイレ」、「乗鞍エコーライン」。
2022年10月02日 08:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 8:33
下に「肩ノ小屋口トイレ」、「乗鞍エコーライン」。
「シラタマノキ」の実。
2022年10月02日 08:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 8:34
「シラタマノキ」の実。
「肩ノ小屋口トイレ」付近、紅葉見える。
2022年10月02日 08:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 8:35
「肩ノ小屋口トイレ」付近、紅葉見える。
「肩ノ小屋登山口」。
2022年10月02日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 8:43
「肩ノ小屋登山口」。
「リンドウ」。これくらいしか花無し。
2022年10月02日 08:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 8:44
「リンドウ」。これくらいしか花無し。
ずっと槍穂を見ながら。
2022年10月02日 08:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
10/2 8:57
ずっと槍穂を見ながら。
左に「黒部五郎岳」方面。
2022年10月02日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 9:00
左に「黒部五郎岳」方面。
「浅間山」方面。
2022年10月02日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 9:00
「浅間山」方面。
2022年10月02日 09:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 9:06
続々と登山者が登ってくる。
2022年10月02日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 9:11
続々と登山者が登ってくる。
槍ヶ岳、奥穂高岳くっきり。
2022年10月02日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 9:11
槍ヶ岳、奥穂高岳くっきり。
「笠ヶ岳」の後ろに「黒部五郎岳」。その後ろに「薬師岳」でしょうか。
2022年10月02日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 9:11
「笠ヶ岳」の後ろに「黒部五郎岳」。その後ろに「薬師岳」でしょうか。
もう少し。
2022年10月02日 09:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 9:12
もう少し。
2022年10月02日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 9:15
「白山」見えて来た。
2022年10月02日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 9:18
「白山」見えて来た。
アップ。
2022年10月02日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 9:18
アップ。
「乗鞍岳頂上」。
2022年10月02日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
10/2 9:32
「乗鞍岳頂上」。
「三角点」。
2022年10月02日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 9:32
「三角点」。
「御嶽山」。
2022年10月02日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 9:32
「御嶽山」。
山頂からの北アルプス全景。
2022年10月02日 09:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 9:34
山頂からの北アルプス全景。
「南アルプス」。
2022年10月02日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 9:40
「南アルプス」。
「中央アルプス」。
2022年10月02日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 9:40
「中央アルプス」。
全体見下ろし。
2022年10月02日 09:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 9:41
全体見下ろし。
「肩ノ小屋」から降りる。
2022年10月02日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 10:24
「肩ノ小屋」から降りる。
頂上を見上げる。紅葉は僅か。
2022年10月02日 10:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 10:28
頂上を見上げる。紅葉は僅か。
「チングルマ」。
2022年10月02日 10:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 10:29
「チングルマ」。
その他紅葉。
2022年10月02日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 10:35
その他紅葉。
「肩ノ小屋口」に降りていく。
2022年10月02日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 10:35
「肩ノ小屋口」に降りていく。
2022年10月02日 10:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 10:36
「肩ノ小屋口」から見上げる。少し紅葉。
2022年10月02日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 10:45
「肩ノ小屋口」から見上げる。少し紅葉。
「肩ノ小屋口」から東方向。紅葉の向こうは「鉢盛山」か。
2022年10月02日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 10:51
「肩ノ小屋口」から東方向。紅葉の向こうは「鉢盛山」か。
道路から山道へ。
2022年10月02日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 10:52
道路から山道へ。
岩ゴロゴロ。
2022年10月02日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 10:52
岩ゴロゴロ。
2022年10月02日 10:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 10:53
背景は、「南アルプス」か。
2022年10月02日 11:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
10/2 11:03
背景は、「南アルプス」か。
道の向きが変わると、紅葉の背景の山も変わる。背景は、「中央アルプス」か。
2022年10月02日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
10/2 11:04
道の向きが変わると、紅葉の背景の山も変わる。背景は、「中央アルプス」か。
ここでは槍が。
2022年10月02日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 11:07
ここでは槍が。
U字カーブの所に降りてくる。タクシーで所々降りながらの観光という手もある。
2022年10月02日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 11:07
U字カーブの所に降りてくる。タクシーで所々降りながらの観光という手もある。
次の道路からの分岐。
2022年10月02日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 11:10
次の道路からの分岐。
振り返って道路上から「乗鞍岳」を背景に紅葉。ここで「乗鞍岳」とはサヨナラ。
2022年10月02日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
10/2 11:10
振り返って道路上から「乗鞍岳」を背景に紅葉。ここで「乗鞍岳」とはサヨナラ。
こんな道です。飛び石のように岩の上を渡っていく。
2022年10月02日 11:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 11:17
こんな道です。飛び石のように岩の上を渡っていく。
山腹の黄色い紅葉の先に槍。ここに先客がいて、「ここが一番のポイント」だとのこと。なるほど。以前は赤い紅葉も多かったが今は殆どない。
2022年10月02日 11:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
10/2 11:19
山腹の黄色い紅葉の先に槍。ここに先客がいて、「ここが一番のポイント」だとのこと。なるほど。以前は赤い紅葉も多かったが今は殆どない。
暫く話していたら、撮影してもらえるというので、お願いした。私の「プロフィール」写真は、偶然にも槍ヶ岳を背景にしているのです。これに差し替えようかな。
2022年10月02日 11:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
10/2 11:29
暫く話していたら、撮影してもらえるというので、お願いした。私の「プロフィール」写真は、偶然にも槍ヶ岳を背景にしているのです。これに差し替えようかな。
「位ケ原山荘」通貨。ここでバスの切符販売の方がおられ、直ぐにバスがきたようだ。誘惑には負けず。
2022年10月02日 12:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 12:08
「位ケ原山荘」通貨。ここでバスの切符販売の方がおられ、直ぐにバスがきたようだ。誘惑には負けず。
ここからU字カーブの車道をショートカットする、整備された草道。
2022年10月02日 12:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 12:16
ここからU字カーブの車道をショートカットする、整備された草道。
「カニコウモリ」。
2022年10月02日 12:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 12:18
「カニコウモリ」。
咲いているのもいましたが、初めに、このところよく見かける「オオモミジハグマ」と思い違いして、つぼみを撮影。
2022年10月02日 12:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 12:18
咲いているのもいましたが、初めに、このところよく見かける「オオモミジハグマ」と思い違いして、つぼみを撮影。
2022年10月02日 12:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 12:25
道路沿いの紅葉。
2022年10月02日 12:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 12:26
道路沿いの紅葉。
2022年10月02日 12:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 12:28
「冷泉小屋」。
2022年10月02日 12:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 12:29
「冷泉小屋」。
「ヤマホタルブクロ」。
2022年10月02日 12:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 12:30
「ヤマホタルブクロ」。
2022年10月02日 12:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 12:38
「ゴゼンタチバナ」の実。
2022年10月02日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 12:48
「ゴゼンタチバナ」の実。
2022年10月02日 12:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 12:51
突然ここだけ簡易トイレ。
2022年10月02日 13:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 13:05
突然ここだけ簡易トイレ。
「摩利支天」バス停先の山道。
2022年10月02日 13:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 13:11
「摩利支天」バス停先の山道。
「アキノキリンソウ」。
2022年10月02日 13:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 13:25
「アキノキリンソウ」。
2022年10月02日 13:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 13:40
2022年10月02日 13:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 13:40
「三本滝分岐」の先、少し危険なロープ場。
2022年10月02日 13:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/2 13:43
「三本滝分岐」の先、少し危険なロープ場。
「三本滝」はスルーしようかと思ったが、やはり行って良かった。右側の滝。
2022年10月02日 13:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
10/2 13:55
「三本滝」はスルーしようかと思ったが、やはり行って良かった。右側の滝。
中央と右側の滝。
2022年10月02日 13:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 13:55
中央と右側の滝。
左と中央の滝。実は左の滝が初め見えていなくて、右の滝を2本分と思って案内板まで戻った。改めて案内を見たら左の滝を見ていないことがわかり、再度見に行った。
2022年10月02日 13:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/2 13:58
左と中央の滝。実は左の滝が初め見えていなくて、右の滝を2本分と思って案内板まで戻った。改めて案内を見たら左の滝を見ていないことがわかり、再度見に行った。
撮影機器:

感想

3日間の山旅2日目。実は全く同じコースで平成28年9月27日に来ており、
5日遅れて6年ぶりだ。その時も天気よく、展望も紅葉も良かったはずだが、記憶が薄れていて丁度よいタイミングだった。
今日は狙いどうりの眺望であり、紅葉もまあこんなものかと納得。
「乗鞍岳」全体がスッキリ晴れているので、頂上からだけでなく、途中からの色々な方向の眺めが、背景の槍ヶ岳をはじめとする遠くの山を背景に、素晴らしいものになっていたのをあらためて実感。

三本滝から駐車場に向かう時、若い夫婦がそれぞれ乳幼児を抱かえて向かうのに会う。夫は腕で直接、妻は抱っこ紐。この滝まで駐車場から片道20分位かかり、途中に揺れやすい吊り橋もあるが、大丈夫だっただろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら