百尋ノ滝から川苔山へ AppleWatchのヤマレコアプリ初使用
- GPS
- 06:48
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,242m
コースタイム
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:49
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
Out: JR鳩ノ巣まで徒歩でたどり着きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状態は、多くの人が歩いているので悪くないです。しかしかなり幅の狭い箇所や谷側が崩れそうなところがあり、狭いながらも山側を歩くことを意識しました。ルート柄すれ違いも多いので、山側に安全に避ける基本を忘れずに歩きました。 |
その他周辺情報 | 鳩ノ巣駅前にビールが飲めそうなお店があります。ワタシは自宅最寄駅までバイクだったのでひたすら我慢・・・道路まで降りると釜飯のお店や喫茶店(Yamabato)があります。 当初は奥多摩駅に下山する予定だったんだけど、駅前の地ビールのお店(VERTERE)はまたまたおあずけ・・・ |
写真
装備
個人装備 |
テント本体
テントポール
テントフライ
テントグラウンドシート
シュラフ
長袖ウールシャツ
トレッキングパンツ
靴下x2
雨具
着替え
山靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
ライター
ヘッド
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
スマートウォッチ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
iPhone
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ガスカートリッジ
|
---|
感想
前回の登山から約3か月も空いてしまったけど、今月末の夢の山行に向けてトレーニングを兼ねて登ってきました。
前から行きたかった川苔山は、ムスメと行くには少し距離が長く、ソロで行こうと思ったら百尋ノ滝までのルートが通行止めだったりでようやく行けた感じです。日帰り予定だけど山中2泊を想定してテント一式など詰め込んで、総重量13kg + 水3.5ℓ + カメラで、かなり重くなりました。。
あと今回は先日買ってしまったApple Watch Ultraの山でのデビュー戦でした。今までProtreck SmartにYAMAPアプリで使ってたけど、ちょうど前日にYAMAPがサポート終了の告知。Protreck Smartはもうおわりなのかな・・・偶然にもずっとほしかったApple Watchの山での決定版ともいえるだろうUltraが出たので、買ってしまいました。
まず山行前日にヤマレコのアプリをチェック。iPhoneのアプリで山行計画を作って地図をダウンロードすると、Apple Watchにもそのままダウンロードされました。ProtreckではiPhoneとの接続がなかなかうまくいかなかったり、地図のダウンロードに失敗したりすることもあったので、すんなりダウンロードできてよかった。
行動開始時も、iPhoneで開始するとApple Watchで反映されて、事前に用意した写真のようなコンプリケーションや地図を見ることができます。今回写真2枚だけですいません、、体調的な部分で余裕がなく、レビューまでできませんでした。
代表写真はApple Watchのスクリーンショットで、川苔山山頂で撮りました。一番高いピークが川苔山で、右のピークは本仁田山です。体力的な問題でルートを変えて本仁田山へは向かわなかったんですけど、そのときに迅速にアプリを反映させるのは今回できませんでした。下山してから調べてみると、エスケープルートの地図も別計画としてダウンロードしておけば切り替えられるようだけど、プレミアム会員でないとApple Watchに2つ以上の地図をダウンロードすることはできないようです。
Apple Watch Ultraは大画面!ですが、コンプリケーションの標高グラフ(代表写真のグラフ)の標高や距離の文字が小さすぎて見えなかった・・・普段メガネで山ではコンタクトなんですけど、ロウガンでコンタクトしてると手元はほとんど見えません。。今後コンプリケーションの配置は一考の余地ありです。
山行については、奥多摩の雰囲気を存分に楽しめる山でした。
バスは始発の次に乗れたけど、青梅線2回分のお客さんが乗ったのでかなり混みました。とはいえ鴨沢行きに比べればすいてるし乗ってる時間も15分くらいです。半分くらいの人が川乗橋のバス停で降りました。
歩き始めは快調!Watchを見ながら余裕で進みます。沢沿いの登山道は大好きで、ついつい撮影タイムが長くなってしまいます。百尋ノ滝に比べるとずっと小さいし名前もない滝だけど、つい写真撮りたくなってしまう。抜かせてもらった方に抜かれて、また抜かせてもらうとちょっと気まずい。。
百尋ノ滝は思ってたよりずっと近くまで行けて、マイナスイオン浴びまくり。神秘的な場所でずっとそこにいたい気分。名瀑です。
山頂まではたまに急登あり、スズメバチ営巣地ありでなかなか楽しいです。ポイズンリムーバーを持ってこなかったので、巣を踏んだりしないように地雷原を歩く気分でした。
分岐から山頂へ向かう間に、足の不調が・・・今日は売り切れるのが早そうだと思ってたら、下りはじめて少しで予想通り痛みが。数年前に丹沢の大倉尾根で味わった痛みと同じで、おそらく筋力不足。早々に膝が笑い始めてペースも上がらず。時間はたっぷりあるので焦らずに・・・残念ながら本仁田山は回避し、鳩ノ巣駅方面に向かいました。2q
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する