記録ID: 4753606
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山:御坂尾根↑海沢↓
2022年10月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:54
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,771m
- 下り
- 2,780m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:57
距離 19.3km
登り 2,788m
下り 2,784m
御坂尾根を大岳山北東尾根まで登る、大滝上部の沢沿いのエリアを再訪する、この2点を目標とした。
護摩壇岩の難度が不明、直登と巻きでクリアできるか。
進退窮まり、ずり落ちるという不安もある。
当初、大滝上部の沢沿いを再訪するため、千足BSからつづら岩経由で下り、御坂尾根を登る計画を立てたが、難度と体力を考慮し、沢沿いを美しい地点まで登り、引き換えすこととした。
結果として
沢沿いは美しいと言える地点まで行かず引き返したこと、御坂尾根ルート上に、祠が複数あるようだが見落としてしまったこと、残念。
護摩壇岩の範囲(始点と終点)がよく分からず、研究の余地あり。
アプリの暴走は、困ったものだ。
ルート図は、実際は大岳林道を西進したが、アプリ暴走の状況を残すため、修正していない。
山中を縦横無尽に走り回っている。カモシカか?
今日は、御坂尾根、海沢ルート共に、歩くうえではGPS不要だが、山行記録ルート作成時、手動入力だと時間がかかるので有用。
御坂尾根取付きからは、正しい足跡。
写真は、自動配置にしたので、位置は取付より前は山中暴走。ご不便をおかけしますが、正しい位置を推測願います。
護摩壇岩の難度が不明、直登と巻きでクリアできるか。
進退窮まり、ずり落ちるという不安もある。
当初、大滝上部の沢沿いを再訪するため、千足BSからつづら岩経由で下り、御坂尾根を登る計画を立てたが、難度と体力を考慮し、沢沿いを美しい地点まで登り、引き換えすこととした。
結果として
沢沿いは美しいと言える地点まで行かず引き返したこと、御坂尾根ルート上に、祠が複数あるようだが見落としてしまったこと、残念。
護摩壇岩の範囲(始点と終点)がよく分からず、研究の余地あり。
アプリの暴走は、困ったものだ。
ルート図は、実際は大岳林道を西進したが、アプリ暴走の状況を残すため、修正していない。
山中を縦横無尽に走り回っている。カモシカか?
今日は、御坂尾根、海沢ルート共に、歩くうえではGPS不要だが、山行記録ルート作成時、手動入力だと時間がかかるので有用。
御坂尾根取付きからは、正しい足跡。
写真は、自動配置にしたので、位置は取付より前は山中暴走。ご不便をおかけしますが、正しい位置を推測願います。
天候 | 曇 水900ml(3割凍らせておいたが、全て融けた)中 600ml程度消費 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
乗車した西東京バスはミニ、10数人乗り 復路:白丸駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆御坂尾根 護摩壇岩(岩稜)は、大岳山荘跡へ向かう一般道で 分断され、その上下に繋がっているようだ。 一般道の下にも垂直に近い岩があるが、一般道の上 にはオーバーハングの岩がある。 大岳山北東尾根稜線に出るまで、直登、巻くなどす るが、慎重に状態を見て登る必要がある。 ◆海沢ルート ※10回目の下り 他に散策のみ2回 大岳山から海沢ルートに下る入口の目印として、 05-620の道標があるが、従前は山側にあったものが 入口を塞ぐように谷側に移設されていた。 海沢林道の海沢隧道の少し手前(海沢園地側)に ゲートが設置されていた。 園地付近に駐車していたマイカー登山者は、注意が 必要。 |
写真
砕石場?の事務所。
ここでヤマレコアプリを見たら山を歩いている。工事用の道に誤入したのか??
少し戻る。大岳林道は、13年前に下りで歩いて以来だが間違えるはずはない!
アプリ暴走! 再起動するが直らない。
再びここまで戻り、先に進む。
ここでヤマレコアプリを見たら山を歩いている。工事用の道に誤入したのか??
少し戻る。大岳林道は、13年前に下りで歩いて以来だが間違えるはずはない!
アプリ暴走! 再起動するが直らない。
再びここまで戻り、先に進む。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する