ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4754272
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

午後からゆるっと 一切経山・吾妻小富士

2022年10月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:21
距離
12.5km
登り
602m
下り
604m

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:44
合計
5:16
距離 12.5km 登り 602m 下り 604m
13:04
13:05
38
13:43
14:09
32
14:42
14:43
32
15:14
15:17
55
16:18
16:25
27
16:53
16:56
34
17:30
17:32
0
17:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浄土平ビジターセンター(500円)
1キロ下に兎平駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
ビジターセンターの裏が登山口。
少し行くと一切経山と鎌沼の分岐にさしかかる。
分岐からすぐに避難小屋とトイレがある。
避難小屋を過ぎたあたりから、だんだん勾配がきつくなっていく。
足元はザレていてスリップ注意。

ここを登り切ると一切経山の山頂に到着する。
全体的には急登らしい急登もなく、緩やかに登っていける。

山頂から魔女の瞳を眺めたあとは、避難小屋まで下り、鎌沼を周回。
こちらは紅葉が見頃。

ビジターセンターに戻り、荷物を軽くしてから吾妻小富士へ。
お鉢まではキレイな階段を登る。
登り切ったら時計回りに周回。
吹きさらしなので風の強い日は注意。

溶岩石はもろく崩れやすい。欠片が砂利状になっていて下りはやや滑りやすい。

ここから一切経山、飯豊連峰、安達太良などが一望できる。
ビジターセンターからスタート。
2022年10月03日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 12:16
ビジターセンターからスタート。
2022年10月03日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 12:16
噴煙シューシューいいながら上がってます。
2022年10月03日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 12:16
噴煙シューシューいいながら上がってます。
2022年10月03日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 12:19
分岐を右に行き…
2022年10月03日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 12:28
分岐を右に行き…
登っていきます。
2022年10月03日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 12:52
登っていきます。
木道があり歩きやすい。
2022年10月03日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 12:59
木道があり歩きやすい。
2022年10月03日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 12:59
2022年10月03日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 12:59
酸ケ平に到着。
2022年10月03日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 13:03
酸ケ平に到着。
草紅葉してます。
2022年10月03日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 13:03
草紅葉してます。
向こうに見えるのが鎌沼
2022年10月03日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 13:11
向こうに見えるのが鎌沼
2022年10月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 13:25
急登とまではいかないけど、ここが一番斜度があったかな。
2022年10月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 13:25
急登とまではいかないけど、ここが一番斜度があったかな。
ホシガラス。
2022年10月03日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 13:30
ホシガラス。
吾妻小富士の火口が見えます。
2022年10月03日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 13:33
吾妻小富士の火口が見えます。
一切経山到着!
2022年10月03日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 13:45
一切経山到着!
三角点。
2022年10月03日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 13:45
三角点。
魔女の瞳。
2022年10月03日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 13:47
魔女の瞳。
周りが紅葉してて、キレイ。
2022年10月03日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 13:47
周りが紅葉してて、キレイ。
2022年10月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 13:51
行かないけど、ここを下ると五色沼に。けっこうガレてます。
2022年10月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 13:51
行かないけど、ここを下ると五色沼に。けっこうガレてます。
2022年10月03日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 13:55
魔女の瞳を囲む紅葉。
2022年10月03日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 13:56
魔女の瞳を囲む紅葉。
下山します。
2022年10月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 14:04
下山します。
鎌沼が見えるところまで下ってきました。
2022年10月03日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 14:31
鎌沼が見えるところまで下ってきました。
ちょっとカールっぽい。
2022年10月03日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 14:31
ちょっとカールっぽい。
酸ケ平から鎌沼周回します。
2022年10月03日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 14:46
酸ケ平から鎌沼周回します。
鎌沼。熊出没注意の看板あり。
2022年10月03日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 14:53
鎌沼。熊出没注意の看板あり。
2022年10月03日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 14:55
鎌沼から一切経山。
2022年10月03日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 14:56
鎌沼から一切経山。
2022年10月03日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 14:56
このあたりの紅葉キレイ。
2022年10月03日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 15:07
このあたりの紅葉キレイ。
このあたりが一番紅葉してました。
2022年10月03日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 15:08
このあたりが一番紅葉してました。
2022年10月03日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 15:08
2022年10月03日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 15:11
湖畔をぐるっと。
2022年10月03日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 15:12
湖畔をぐるっと。
2022年10月03日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 15:17
2022年10月03日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 15:18
2022年10月03日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 15:18
木道なので、歩きやすい。
2022年10月03日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 15:21
木道なので、歩きやすい。
2022年10月03日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 15:23
2022年10月03日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 15:24
2022年10月03日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 15:25
2022年10月03日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 15:25
2022年10月03日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 15:26
2022年10月03日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 15:27
2022年10月03日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 15:31
2022年10月03日 15:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 15:32
分岐。
2022年10月03日 15:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 15:32
分岐。
お見事。
2022年10月03日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 15:39
お見事。
吾妻小富士が見える。
2022年10月03日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 15:43
吾妻小富士が見える。
もくもく。
2022年10月03日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 15:48
もくもく。
ビジターセンターに着き、荷物を置いてから吾妻小富士へ。階段なのでラクラク。
2022年10月03日 16:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 16:26
ビジターセンターに着き、荷物を置いてから吾妻小富士へ。階段なのでラクラク。
登り切るとこんな看板が。左側から時計回りがおすすめとのこと。
2022年10月03日 16:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 16:33
登り切るとこんな看板が。左側から時計回りがおすすめとのこと。
迫力。
2022年10月03日 16:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 16:33
迫力。
2022年10月03日 16:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 16:36
左側から周ります。
2022年10月03日 16:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 16:36
左側から周ります。
振り返ると、一切経山。
2022年10月03日 16:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 16:40
振り返ると、一切経山。
異世界みたい。
2022年10月03日 16:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 16:41
異世界みたい。
お手軽なのに、絶景。
2022年10月03日 16:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 16:46
お手軽なのに、絶景。
このあたりはザレてて滑りやすいかも。確かにここは下るより登ったほうが良さそう。(観光客やスニーカーのかたは特に)
2022年10月03日 16:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 16:46
このあたりはザレてて滑りやすいかも。確かにここは下るより登ったほうが良さそう。(観光客やスニーカーのかたは特に)
日が落ちていきます。
2022年10月03日 16:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 16:53
日が落ちていきます。
火山好きな夫は大喜び。
2022年10月03日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 16:56
火山好きな夫は大喜び。
2022年10月03日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 16:56
2022年10月03日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 16:56
柵もなにもないから、強風のときは危ないっちゃ、危ないですね。
2022年10月03日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 16:56
柵もなにもないから、強風のときは危ないっちゃ、危ないですね。
ご満悦。
2022年10月03日 17:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 17:00
ご満悦。
2022年10月03日 17:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 17:00
奇岩たち。やわらかく、もろい。
2022年10月03日 17:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 17:05
奇岩たち。やわらかく、もろい。
2022年10月03日 17:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 17:06
2022年10月03日 17:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 17:06
奇岩に喜ぶ。
2022年10月03日 17:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 17:07
奇岩に喜ぶ。
このあたりは赤錆色。
2022年10月03日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 17:11
このあたりは赤錆色。
2022年10月03日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 17:11
2022年10月03日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 17:11
2022年10月03日 17:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 17:13
2022年10月03日 17:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 17:13
2022年10月03日 17:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 17:13
真っ暗になっちゃうから、早く車に戻ろうよ〜。と言ってるのに火山に興奮の夫。
2022年10月03日 17:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 17:13
真っ暗になっちゃうから、早く車に戻ろうよ〜。と言ってるのに火山に興奮の夫。
2022年10月03日 17:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 17:14
2022年10月03日 17:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 17:14
名残惜しそう。
2022年10月03日 17:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 17:15
名残惜しそう。
2022年10月03日 17:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/3 17:16
まだ居たそうでした。
2022年10月03日 17:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/3 17:24
まだ居たそうでした。

感想

当初の予定は、白河ICで下りて裏那須三山の縦走でした。

が……仕事で家を出るのが遅くなり、疲れと眠気も限界。このまま運転を続けるのも危険なので、予定の道の駅ではなく途中の佐野SAで車中泊することに。

翌朝も疲労で起きられず、8時頃起床。
今からだと裏那須の縦走はちょっと時間的に厳しい。

さて、どうする?

少し遠くはなるけど、午後からでも安全に登れて、余裕があれば鎌沼や吾妻小富士に寄ったりコースアレンジが効く一切経山でゆるハイクすることに。

ビジターセンターから見る一切経山は、もくもくと火山性ガスを噴いていてなかなかの迫力。
真っ青の魔女の瞳、鎌沼の紅葉も美しく、短いながら大満足のコースでした。

さらに吾妻小富士では大迫力のお鉢周り。山頂独占で、夕暮れの景色を堪能出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら