登山ルートのない大室山
- GPS
- 04:34
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 415m
- 下り
- 396m
コースタイム
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし 登山ルートなし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
国道脇で駐車したところから最短距離で登っている人のログを見てそのコースを拝借し登ってみる。スタートしてしばらくは国土地理院地図に出ている登山道のようだった。登山道といっても自然が残る周囲に比べ人が踏んだ葉と枯れ枝を目印に進むようなもの。もちろん道標はありません。初めの200m位は車道とほぼ平行に進むので富士山の樹海を訪れてる気がしないが、一旦奥に進み始めると静かに歩くことができた。かろうじて道らしいところを進んで行くと本栖湖風穴と書かれた看板がある場所に到達。
国土地理院道を見るとそこで鋭角に曲がっていたので道を探しますが何処にもそれらしいものはありません。私は以前登った方のGPS 軌跡を持っていたのでそれを徴収させて頂きました。車道から本栖湖風穴までは地面に穴が開いていることもあるかもしれないのでむやみに歩くことはできそうもないですが本栖湖風穴から上は溶岩塊が見られず、ふかふかした落ち葉に覆われていた斜面に好きなコースを取れると思います。私はけものみちを時々利用させてもらいました。
山頂付近に出ると人の気配が。赤テープが巻かれた木を目安に北東の尾根を上ってきたのだとか。私の登ってきたコースより各段に登りやすそう。そのコースを下山していたら二人の方とすれ違ったのでこちらが通常コースだろう。それにしても、コース案内も道もないたのしめるコースです。山頂付近は低木があり見晴らしがありません。尾根を南に200m位下ると富士山が見える場所に出ます。硬い棘がいっぱいある低木がところ狭しと生えているので座ってゆっくり富士山を眺めるわけにもゆかず。もと来た道を山頂まで戻りました。
山頂に戻ると先程お会いした方がこれから無線通信をすると荷物を広げ始めました。天気は良いし、視界は良好だし楽しい時間となるでしょう。駐車場に戻ると閉鎖された林道ゲート周辺の道脇に思い思いに約10台位の乗用車が駐車してました。朝5時45分位の到着時は私が4台目だったのですごい増加。出発時にあった3台の車はすでに違う車に代わってました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する