記録ID: 4757240
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山〜黒金山〜西沢渓谷
2022年10月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:58
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,412m
- 下り
- 1,605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:44
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 11:59
距離 15.6km
登り 1,420m
下り 1,609m
18:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もう1台を西沢渓谷駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
乾徳山山頂〜黒金山はすれ違う人はいませんでした。 黒金山〜西沢渓谷はもっといません。 |
写真
感想
数年前から行きたかった乾徳山。
待ち合わせて1台を西沢渓谷に置き、乗り合わせて大平牧場からスタートしました。
山に行くのは久しぶりだったので、ウキウキゴキゲンで富士山を見ながらお喋りも弾み楽しい山歩きでした。西沢渓谷までは…。
近頃夕暮れや夜間に見えずらくなってきたこともあり、16時ともなると気持ちが焦りました。ちゃんとヘッデンは持っていましたが、西沢渓谷の滝のゴーゴー音にビビり早歩きになり濡れた岩にツルンと滑り転びました。
右手にストックを持っていたので左手をついてしまい立ち上がって、友に転んで手が痛い、と話したまでは覚えていますが、どうやらその後意識消失して倒れたようで、気が付くと目の前に友の顔が。
足は何ともなかったので、友の後をヨボヨボゆっくり歩いて帰りました。
翌日、整形外科受診すると「左手折れてるよ。」と先生。
5週間ギプス生活、まだ関節可動域が狭いので不自由です。
不注意のケガで家族や職場に迷惑をかけてしまったけど、そういえば乾徳山でお会いした四国の方も何年か前に滑落して何か月か入院生活をされていたとか。
来年もまた元気で山を楽しみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する