ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 475815
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

東北の二百名山巡り 秋田駒ヶ岳

2014年07月07日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:33
距離
12.0km
登り
974m
下り
975m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:00 国見温泉 − 5:50 横長根 5:55 − 6:35 小岳・横岳分岐 6:40 − 7:55 男岳鞍部十字分岐 8:05 − 8:20 男岳 8:30 − 8:40 男岳鞍部十字分岐 − 8:50 阿弥陀池小屋 − 9:10 男女岳 9:20 − 9:35 阿弥陀池小屋 9:55 − 10:15 横岳 10:20 − 11:05 小岳・横岳分岐 11:15 − 11:40 横長根 − 12:20 国見温泉
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道46号から県道266号(国見温泉線)で国見温泉へ。県道266号は災害復旧工事のため、片側交互通行の箇所がある。
駐車場は温泉の手前にあるが、国見温泉の森山荘に前泊したので、森山荘の駐車場を利用した。
コース状況/
危険箇所等
登山道や道標は整備されていて、危険な箇所はない。
ムーミン谷から男岳鞍部十字分岐の急な登りは、落石に注意が必要。
田沢湖付近から望む秋田駒ヶ岳。
2014年07月06日 15:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/6 15:33
田沢湖付近から望む秋田駒ヶ岳。
国見温泉の森山荘。右手の建物の手前右が登山口の入口になる。
2014年07月07日 04:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/7 4:57
国見温泉の森山荘。右手の建物の手前右が登山口の入口になる。
森山荘の建物の脇を通り抜け、約30m登ったところが登山口。案内板の柱に登山届を出すポストがある。
2014年07月07日 05:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/7 5:01
森山荘の建物の脇を通り抜け、約30m登ったところが登山口。案内板の柱に登山届を出すポストがある。
ブナ林の中の階段状の登山道を登る。
2014年07月07日 05:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/7 5:22
ブナ林の中の階段状の登山道を登る。
ゴゼンタチバナが沢山咲いている。
2014年07月07日 05:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 5:26
ゴゼンタチバナが沢山咲いている。
ハクサンシャクナゲはもう少しで開花しそうだ。
2014年07月07日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 5:33
ハクサンシャクナゲはもう少しで開花しそうだ。
登山道の脇にはアカモノが咲いている。
2014年07月07日 05:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/7 5:48
登山道の脇にはアカモノが咲いている。
横長根出合に到着。ここまでは急な登りであったが、ここから 小岳・横岳分岐までは緩やかな尾根歩きだ。
2014年07月07日 05:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/7 5:53
横長根出合に到着。ここまでは急な登りであったが、ここから 小岳・横岳分岐までは緩やかな尾根歩きだ。
横長根出合から展望が開け、まず女岳が現れる。男岳と横岳の間の馬の背が右に見える。
2014年07月07日 06:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/7 6:05
横長根出合から展望が開け、まず女岳が現れる。男岳と横岳の間の馬の背が右に見える。
横長根で出あった植物−ミヤマカラマツ
2014年07月07日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 6:15
横長根で出あった植物−ミヤマカラマツ
横長根で出あった植物−マルバシモツケ
2014年07月07日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 11:19
横長根で出あった植物−マルバシモツケ
横長根で出あった植物−マイズルソウ
2014年07月07日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/7 11:42
横長根で出あった植物−マイズルソウ
横長根で出あった植物−タカネニガナ
2014年07月07日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/7 11:35
横長根で出あった植物−タカネニガナ
横長根で出あった植物−イチヤクソウとベニバナイチヤクソウが仲良く咲いていた。
2014年07月07日 06:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
7/7 6:19
横長根で出あった植物−イチヤクソウとベニバナイチヤクソウが仲良く咲いていた。
横長根で出あった植物−ミヤマハンショウズル
2014年07月07日 06:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/7 6:32
横長根で出あった植物−ミヤマハンショウズル
横長根で出あった植物−バイケイソウ
2014年07月07日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 11:31
横長根で出あった植物−バイケイソウ
登ってきた横長根を第二展望台から見る。なだらかで大きな尾根だ。
2014年07月07日 06:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/7 6:21
登ってきた横長根を第二展望台から見る。なだらかで大きな尾根だ。
女岳や小岳、馬の背そして女岳の奥に男岳も見えてきた。
2014年07月07日 06:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 6:21
女岳や小岳、馬の背そして女岳の奥に男岳も見えてきた。
小岳・横岳分岐を小岳方向に進むとすぐ、コマクサの群生する砂礫帯になる。中央手前の山は小岳、中央奥は男岳、左は女岳、右は横岳の馬の背。
2014年07月07日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 6:43
小岳・横岳分岐を小岳方向に進むとすぐ、コマクサの群生する砂礫帯になる。中央手前の山は小岳、中央奥は男岳、左は女岳、右は横岳の馬の背。
分岐を過ぎるとすぐ、コマクサが現れた。
2014年07月07日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
7/7 6:41
分岐を過ぎるとすぐ、コマクサが現れた。
株は小さいが、すぐ上の大焼砂まで沢山のコマクサが咲いている。
2014年07月07日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 6:46
株は小さいが、すぐ上の大焼砂まで沢山のコマクサが咲いている。
ムーミン谷の入り口付近で咲いていたウラジロヨウラク。
2014年07月07日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/7 6:49
ムーミン谷の入り口付近で咲いていたウラジロヨウラク。
ムーミン谷の入口のチングルマはすでに種になっていたが、その先は白い花をつけていた。
2014年07月07日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 6:50
ムーミン谷の入口のチングルマはすでに種になっていたが、その先は白い花をつけていた。
満開のチングルマ。
2014年07月07日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
7/7 7:01
満開のチングルマ。
かたがり泉水の付近に咲いていたショウジョウバカマ。
2014年07月07日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 7:05
かたがり泉水の付近に咲いていたショウジョウバカマ。
駒池と横岳の馬の背。この付近がムーミン谷のもっとも低い場所だ。
2014年07月07日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
7/7 7:09
駒池と横岳の馬の背。この付近がムーミン谷のもっとも低い場所だ。
朝の光に輝くカラマツソウ。
2014年07月07日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/7 7:11
朝の光に輝くカラマツソウ。
チングルマに埋め尽くされたムーミン谷を行く。
2014年07月07日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
7/7 7:15
チングルマに埋め尽くされたムーミン谷を行く。
シラネアオイに蜂が蜜を吸いに来た。
2014年07月07日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/7 7:22
シラネアオイに蜂が蜜を吸いに来た。
咲き残っていたミネザクラ。
2014年07月07日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/7 7:28
咲き残っていたミネザクラ。
黄色があでやかなオオバキスミレ。
2014年07月07日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/7 7:29
黄色があでやかなオオバキスミレ。
男岳鞍部への登りに咲いていたミヤマキンポウゲ。
2014年07月07日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/7 7:41
男岳鞍部への登りに咲いていたミヤマキンポウゲ。
急登のあちこちにミヤマキンバイが咲いている。
2014年07月07日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 7:46
急登のあちこちにミヤマキンバイが咲いている。
男岳鞍部への登りで、ムーミン谷を振り返ると、ジグザグの登山道が見えた。かなりきつい急登だ。
2014年07月07日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 7:50
男岳鞍部への登りで、ムーミン谷を振り返ると、ジグザグの登山道が見えた。かなりきつい急登だ。
男岳鞍部十字分岐からの男岳。山頂は手前の岩峰を超えた左のなだらかなピークだ。
2014年07月07日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/7 7:56
男岳鞍部十字分岐からの男岳。山頂は手前の岩峰を超えた左のなだらかなピークだ。
男岳鞍部十字分岐あたりはエゾツツジの群落が見られる。
2014年07月07日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/7 7:57
男岳鞍部十字分岐あたりはエゾツツジの群落が見られる。
男岳鞍部から見下ろした阿弥陀池。阿弥陀池小屋も見える。遠くには岩手山も。
2014年07月07日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 7:59
男岳鞍部から見下ろした阿弥陀池。阿弥陀池小屋も見える。遠くには岩手山も。
岩の割れ目に咲くエゾツツジと阿弥陀池。
2014年07月07日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
7/7 8:08
岩の割れ目に咲くエゾツツジと阿弥陀池。
男岳の登りから見た男女岳。きれいなコニーデ形の山だ。
2014年07月07日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
7/7 8:12
男岳の登りから見た男女岳。きれいなコニーデ形の山だ。
男岳の登りから見た小岳と女岳、ムーミン谷。女岳の山頂部からうっすらと白煙が上がっていた。
2014年07月07日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
7/7 8:13
男岳の登りから見た小岳と女岳、ムーミン谷。女岳の山頂部からうっすらと白煙が上がっていた。
ハクサンチドリとシロバナハクサンチドリの競演。
2014年07月07日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/7 8:20
ハクサンチドリとシロバナハクサンチドリの競演。
男岳山頂には鳥居と石の祠があった。
2014年07月07日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/7 8:25
男岳山頂には鳥居と石の祠があった。
男岳からは田沢湖が見えた。
2014年07月07日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/7 8:19
男岳からは田沢湖が見えた。
阿弥陀池からの男岳。
2014年07月07日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 8:54
阿弥陀池からの男岳。
阿弥陀池と男女岳。
2014年07月07日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
7/7 9:38
阿弥陀池と男女岳。
阿弥陀池から男女岳へは石敷きや階段状の道を約20分登る。
2014年07月07日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/7 8:55
阿弥陀池から男女岳へは石敷きや階段状の道を約20分登る。
男女岳の登りで見かけたトウゲブキ。
2014年07月07日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 9:10
男女岳の登りで見かけたトウゲブキ。
男女岳から見た男岳と女岳。
2014年07月07日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/7 9:13
男女岳から見た男岳と女岳。
男女岳山頂の標識と一等三角点。
2014年07月07日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/7 9:18
男女岳山頂の標識と一等三角点。
男女岳山頂から見た岩手山。
2014年07月07日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
7/7 9:15
男女岳山頂から見た岩手山。
昨日登った森吉山もかすかに見えた。
2014年07月07日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/7 9:16
昨日登った森吉山もかすかに見えた。
横岳の登りに咲いていたハクサンチドリ。
2014年07月07日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 9:59
横岳の登りに咲いていたハクサンチドリ。
これから下る大焼砂の尾根を横岳から見る。下方にはムーミン谷の木道が見える。
2014年07月07日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 10:08
これから下る大焼砂の尾根を横岳から見る。下方にはムーミン谷の木道が見える。
ハクサンシャクナゲのツボミの濃いピンクが美しい。
2014年07月07日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
7/7 10:24
ハクサンシャクナゲのツボミの濃いピンクが美しい。
こちらは満開のハクサンシャクナゲ。
2014年07月07日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 10:25
こちらは満開のハクサンシャクナゲ。
清楚なオノエランが固まって咲いていた。
2014年07月07日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
7/7 10:27
清楚なオノエランが固まって咲いていた。
いよいよ大焼砂に入る。尾根の広い範囲が砂礫地だ。
2014年07月07日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/7 10:36
いよいよ大焼砂に入る。尾根の広い範囲が砂礫地だ。
大焼砂に入ると間もなくコマクサが現れた。
2014年07月07日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7/7 10:37
大焼砂に入ると間もなくコマクサが現れた。
存在感のある大株のコマクサだ。
2014年07月07日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
7/7 10:43
存在感のある大株のコマクサだ。
コマクサと男岳。
2014年07月07日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
7/7 10:43
コマクサと男岳。
コマクサの大群落の斜面からムーミン谷を見下ろす。
2014年07月07日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
7/7 10:49
コマクサの大群落の斜面からムーミン谷を見下ろす。
斜面一面コマクサの大群落。
2014年07月07日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 10:55
斜面一面コマクサの大群落。
硫黄の臭いとともに国見温泉が見えてきた。温泉で汗を流すのが楽しみだ。
2014年07月07日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
7/7 12:14
硫黄の臭いとともに国見温泉が見えてきた。温泉で汗を流すのが楽しみだ。
撮影機器:

感想

盛岡駅でレンタカーを借り、日本二百名山の姫神山、森吉山、秋田駒ヶ岳を回った。
意図したわけではなかったが、すべて一等三角点のある山だった。

姫神山、森吉山を登った後、3日目に秋田駒ヶ岳に登った。
昨年の夏は雨のため八合目から男女岳に登っただけだったので、今回は国見温泉からムーミン谷、男岳、男女岳そして大焼砂を周回するコースにした。
ムーミン谷のチングルマや大焼砂のコマクサの大群落には、圧倒された。
他にも数々の高山植物や変化のある火山地形を堪能した、東北二百名山巡りのフィナレーであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人

コメント

ヤマレコユーザーさんでしたか (・o・)
ayanaoさん、こんにちは。

「最近の登山で会ったかも?」に掲載されたのでお邪魔してみると、
ん?姫神山と森吉山にも登られている!?もしかして…
コースタイムを見て、確信しました

同じコースを巡っているので、自分の写真を見ているようです
大株のコマクサ、咲いたら見事でしょうね〜 ゚.+:。(´∀`)゚.+:。゚
阿弥陀池に男女岳が綺麗に映ってますね
私が歩いた時は、波打ってました

今回は良い天気に恵まれて、良かったですよね
2014/7/11 16:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら