本日のスタート地点、あかんだな駐車場です、広い駐車場にはすでに40〜50台の車が停まっていました。
2
7/12 5:54
本日のスタート地点、あかんだな駐車場です、広い駐車場にはすでに40〜50台の車が停まっていました。
平湯温泉街を通って、登山道の取付点を目指します。
2
7/12 6:17
平湯温泉街を通って、登山道の取付点を目指します。
左下の道標には乗鞍登山口と書いてあるのですが、どこが取付点なのかよく分かりません。
0
7/12 6:30
左下の道標には乗鞍登山口と書いてあるのですが、どこが取付点なのかよく分かりません。
20分ほど取付点を探しましたが、結局分からずじまいで、こちらの柵をまたいで登山開始です。
0
7/12 6:47
20分ほど取付点を探しましたが、結局分からずじまいで、こちらの柵をまたいで登山開始です。
道が合っているか不安ですが、とりあえずリフトに沿って上っていきます。
2
7/12 6:52
道が合っているか不安ですが、とりあえずリフトに沿って上っていきます。
「危険さわるな!」の表示にビビりつつも、とりあえず直進します。
0
7/12 6:59
「危険さわるな!」の表示にビビりつつも、とりあえず直進します。
今日はとても良い天気、まだ午前7時なのに太陽に照らされて、かなり暑いです。
3
7/12 7:10
今日はとても良い天気、まだ午前7時なのに太陽に照らされて、かなり暑いです。
「平湯まで2km」と書かれた登山者向けの道標を発見、どうやらこの道で間違っていなかったようです。ホッ。
3
7/12 7:31
「平湯まで2km」と書かれた登山者向けの道標を発見、どうやらこの道で間違っていなかったようです。ホッ。
リフト終点まで上ってきました。ここまで暑さと急坂のため、体力をかなり消耗しました。
7
7/12 7:42
リフト終点まで上ってきました。ここまで暑さと急坂のため、体力をかなり消耗しました。
小屋がいい雰囲気出していますね。
8
7/12 7:45
小屋がいい雰囲気出していますね。
「乗鞍登山道」との標識発見です。ここから本格的な山道が始まります。
2
7/12 7:52
「乗鞍登山道」との標識発見です。ここから本格的な山道が始まります。
草木が生い茂って鬱蒼としています。
1
7/12 7:59
草木が生い茂って鬱蒼としています。
ちょっとだけ藪を漕いだりもします。
2
7/12 8:13
ちょっとだけ藪を漕いだりもします。
中央に焼岳とその右側に槍ヶ岳、穂高連峰が見えました。テンションが一気に上がります。
6
7/12 8:31
中央に焼岳とその右側に槍ヶ岳、穂高連峰が見えました。テンションが一気に上がります。
思わずアップで撮ってしまいました。
9
7/12 8:31
思わずアップで撮ってしまいました。
足元に視線を移してお花をカシャリ。
2
7/12 8:33
足元に視線を移してお花をカシャリ。
水場への下口分岐、水場まで55mとありましたが、立ち寄らずに先を急ぎました。標識には「夏は水が枯れます」と書いてありました。
0
7/12 8:51
水場への下口分岐、水場まで55mとありましたが、立ち寄らずに先を急ぎました。標識には「夏は水が枯れます」と書いてありました。
可愛らしいキノコがポツリポツリと生えていました。とっても癒されます。
5
7/12 8:59
可愛らしいキノコがポツリポツリと生えていました。とっても癒されます。
風の強い稜線以外は、小バエのような虫が多かったです。
0
7/12 9:03
風の強い稜線以外は、小バエのような虫が多かったです。
イワカガミ。いっぱい咲いていました。
3
7/12 9:05
イワカガミ。いっぱい咲いていました。
草でしょうか?花でしょうか?
1
7/12 9:08
草でしょうか?花でしょうか?
こちらの白いお花もたくさん咲いていました。
2
7/12 9:10
こちらの白いお花もたくさん咲いていました。
この辺り、段差が急なところが多く、心臓が悲鳴をあげていました。
2
7/12 9:13
この辺り、段差が急なところが多く、心臓が悲鳴をあげていました。
大きい白い花が咲いていました、とてもきれいでした。
10
7/12 9:25
大きい白い花が咲いていました、とてもきれいでした。
鬱蒼としていた道が明るくなってきたと思ったら、視界が一気に開けて・・
2
7/12 9:25
鬱蒼としていた道が明るくなってきたと思ったら、視界が一気に開けて・・
北アルプスの山々がきれいに連なって見えました。ちょっと感動的でした。
9
7/12 9:27
北アルプスの山々がきれいに連なって見えました。ちょっと感動的でした。
もう少しで乗鞍大権現です。
2
7/12 9:37
もう少しで乗鞍大権現です。
乗鞍大権現に到着しました。ここで小休憩を取っておにぎりを食べます。
2
7/12 9:43
乗鞍大権現に到着しました。ここで小休憩を取っておにぎりを食べます。
これから向かう乗鞍岳(剣ヶ峰)方面を臨みます。
8
7/12 9:40
これから向かう乗鞍岳(剣ヶ峰)方面を臨みます。
強風にも負けず、ピンと咲いていた黄色い花。たくましいです。
4
7/12 9:41
強風にも負けず、ピンと咲いていた黄色い花。たくましいです。
乗鞍大権現から少し先に行くと道上に雪が登場します。この雪のためその先の道が分からなくなっていたので、念のため、道を間違えていないか引き返して確認します。
3
7/12 9:49
乗鞍大権現から少し先に行くと道上に雪が登場します。この雪のためその先の道が分からなくなっていたので、念のため、道を間違えていないか引き返して確認します。
道を間違えていないことを確認した上で、もう一度雪のある方へ向かいます。
2
7/12 10:02
道を間違えていないことを確認した上で、もう一度雪のある方へ向かいます。
雪の上を斜めに下っていくと、明瞭な山道に至ることができました。
1
7/12 10:18
雪の上を斜めに下っていくと、明瞭な山道に至ることができました。
大きな水たまりを避けて歩きます。
3
7/12 10:26
大きな水たまりを避けて歩きます。
稜線に出ました、気分爽快です。
4
7/12 10:28
稜線に出ました、気分爽快です。
出発地点の平湯温泉街が小さく見えています。
1
7/12 10:28
出発地点の平湯温泉街が小さく見えています。
疲れも忘れて稜線歩きを楽しみます。
2
7/12 10:29
疲れも忘れて稜線歩きを楽しみます。
稜線から東方面を臨みます。
0
7/12 10:30
稜線から東方面を臨みます。
北アルプスの山々。またまたテンションが上がります。
3
7/12 10:34
北アルプスの山々。またまたテンションが上がります。
再び槍ヶ岳、穂高連峰をアップで撮影します。
7
7/12 10:34
再び槍ヶ岳、穂高連峰をアップで撮影します。
笠ヶ岳、黒部五郎岳から立山方面。
5
7/12 10:35
笠ヶ岳、黒部五郎岳から立山方面。
北アルプスの山々をパノラマで。
0
7/12 10:41
北アルプスの山々をパノラマで。
稜線にも少しだけ雪が残っていました。
1
7/12 10:43
稜線にも少しだけ雪が残っていました。
稜線上に咲く黄色い花。
3
7/12 10:55
稜線上に咲く黄色い花。
正面の硫黄岳を越えて、桔梗ヶ原登山口を目指します。
3
7/12 10:56
正面の硫黄岳を越えて、桔梗ヶ原登山口を目指します。
大はしゃぎのhayamaru。
2014年07月12日 11:00撮影
5
7/12 11:00
大はしゃぎのhayamaru。
立ち止まっては北アルプスの山々を臨みます。
2014年07月12日 11:00撮影
2
7/12 11:00
立ち止まっては北アルプスの山々を臨みます。
稜線上は風が吹いていて気持ちいいです。
6
7/12 11:02
稜線上は風が吹いていて気持ちいいです。
来た道を振り返ります。
2
7/12 11:08
来た道を振り返ります。
青空がきれいです。
2014年07月12日 11:13撮影
6
7/12 11:13
青空がきれいです。
山々がどこまでも連なっています。
1
7/12 11:22
山々がどこまでも連なっています。
山間から臨む北アルプスの山々。惚れ惚れします。
1
7/12 11:26
山間から臨む北アルプスの山々。惚れ惚れします。
雪はあちこちに残っていましたが、登山道に残っていなくてよかったです。
2014年07月12日 11:34撮影
1
7/12 11:34
雪はあちこちに残っていましたが、登山道に残っていなくてよかったです。
稜線の緑に遠くの山々の青が何ともよい色合いとなっています。
2014年07月12日 11:34撮影
2
7/12 11:34
稜線の緑に遠くの山々の青が何ともよい色合いとなっています。
木々で風が遮られている所は、びっくりするくらい暑いです。
2014年07月12日 11:36撮影
1
7/12 11:36
木々で風が遮られている所は、びっくりするくらい暑いです。
歩いてきた稜線とその奥に北アルプスの山々。
4
7/12 11:43
歩いてきた稜線とその奥に北アルプスの山々。
ようやく乗鞍スカイラインが見えてきました。
2
7/12 11:54
ようやく乗鞍スカイラインが見えてきました。
桔梗ヶ原登山口に到着しました。
3
7/12 11:58
桔梗ヶ原登山口に到着しました。
乗鞍スカイラインを歩いて畳平を目指します。
2
7/12 12:02
乗鞍スカイラインを歩いて畳平を目指します。
一般車は通行不可となっているので、交通量が少なくて歩き易いです。
2014年07月12日 12:15撮影
2
7/12 12:15
一般車は通行不可となっているので、交通量が少なくて歩き易いです。
道路上から臨む槍ヶ岳、穂高連峰。
5
7/12 12:10
道路上から臨む槍ヶ岳、穂高連峰。
道の真ん中を大手を振って歩けます。
3
7/12 12:07
道の真ん中を大手を振って歩けます。
来た道を振り返ってカシャリ。
2014年07月12日 12:22撮影
4
7/12 12:22
来た道を振り返ってカシャリ。
畳平に到着しました、観光客用のバスが沢山停まっています。
2
7/12 12:28
畳平に到着しました、観光客用のバスが沢山停まっています。
社があったのでお参りします。ここまで無事に来れたことを感謝。
2
7/12 12:35
社があったのでお参りします。ここまで無事に来れたことを感謝。
乗鞍岳(剣ヶ峰)山頂を目指して、出発です。
2
7/12 12:41
乗鞍岳(剣ヶ峰)山頂を目指して、出発です。
鶴ヶ池と畳平。
8
7/12 12:46
鶴ヶ池と畳平。
乗鞍岳(剣ヶ峰)山頂が見えてきました。
3
7/12 12:58
乗鞍岳(剣ヶ峰)山頂が見えてきました。
スキーをされている方がたくさんおられました。
2
7/12 13:02
スキーをされている方がたくさんおられました。
剣ヶ峰口。こちらから乗鞍岳(剣ヶ峰)山頂に上ります。
3
7/12 13:08
剣ヶ峰口。こちらから乗鞍岳(剣ヶ峰)山頂に上ります。
ごつごつした岩の混じる砂利道が続きます。
1
7/12 13:11
ごつごつした岩の混じる砂利道が続きます。
岩場に咲く白いお花。
4
7/12 13:18
岩場に咲く白いお花。
バテバテなので休み休み上っていきます。
2
7/12 13:18
バテバテなので休み休み上っていきます。
コロナ観測所と北アルプスの山々。
3
7/12 13:25
コロナ観測所と北アルプスの山々。
またまた槍ヶ岳、穂高連峰。しつこくてすみません。
4
7/12 13:25
またまた槍ヶ岳、穂高連峰。しつこくてすみません。
山頂まで若干雪が残っていました。
1
7/12 13:28
山頂まで若干雪が残っていました。
素晴らしい天気、素晴らしい眺めです。
5
7/12 13:29
素晴らしい天気、素晴らしい眺めです。
雪が解けて湖のようになっています、冷たそう。
2014年07月12日 13:35撮影
3
7/12 13:35
雪が解けて湖のようになっています、冷たそう。
kumahiroに後れをとるhayamaru。バテバテですみません。
2014年07月12日 13:40撮影
3
7/12 13:40
kumahiroに後れをとるhayamaru。バテバテですみません。
一息ついて山頂を目指します。
4
7/12 13:41
一息ついて山頂を目指します。
黒部五郎岳、薬師岳、笠ヶ岳〜剣岳、立山、水晶岳〜槍ヶ岳、穂高連峰までくっきりと見えています。
4
7/12 13:42
黒部五郎岳、薬師岳、笠ヶ岳〜剣岳、立山、水晶岳〜槍ヶ岳、穂高連峰までくっきりと見えています。
山頂までもう一息です。
5
7/12 13:44
山頂までもう一息です。
山頂に着いたー、神さまありがとうございました。
12
7/12 13:53
山頂に着いたー、神さまありがとうございました。
山頂は多くの登山客で賑わっていました。
7
7/12 13:57
山頂は多くの登山客で賑わっていました。
中央アルプス方面。
2
7/12 13:52
中央アルプス方面。
御嶽。
7
7/12 13:52
御嶽。
中央アルプス〜御嶽方面をパノラマで。
2
7/12 13:57
中央アルプス〜御嶽方面をパノラマで。
上ってきた道。けっこうきつかったです。
2
7/12 13:59
上ってきた道。けっこうきつかったです。
乗鞍岳(剣ヶ峰)山頂から臨んだ北アルプスの山々、はぁ感動やー。
3
7/12 13:59
乗鞍岳(剣ヶ峰)山頂から臨んだ北アルプスの山々、はぁ感動やー。
槍ヶ岳〜奥穂高岳〜前穂高岳。
4
7/12 14:00
槍ヶ岳〜奥穂高岳〜前穂高岳。
北ノ俣岳〜黒部五郎岳、薬師岳、笠ヶ岳〜奥大日岳〜剣岳、立山、水晶岳。
3
7/12 14:00
北ノ俣岳〜黒部五郎岳、薬師岳、笠ヶ岳〜奥大日岳〜剣岳、立山、水晶岳。
山頂の風景。
6
7/12 14:01
山頂の風景。
山頂にてしばし休憩です。
3
7/12 14:02
山頂にてしばし休憩です。
名残惜しいですが、下山開始します。
3
7/12 14:09
名残惜しいですが、下山開始します。
帰りは軽快な足取りで駆け下りていきます。
1
7/12 14:24
帰りは軽快な足取りで駆け下りていきます。
乗鞍岳(剣ヶ峰)を振り返ります。
4
7/12 14:37
乗鞍岳(剣ヶ峰)を振り返ります。
畳平に帰ってきました。
3
7/12 14:57
畳平に帰ってきました。
お疲れさまでした。楽しかったー。
8
7/12 15:00
お疲れさまでした。楽しかったー。
帰りはバスで平湯バスターミナルまで下りました。
3
7/12 15:39
帰りはバスで平湯バスターミナルまで下りました。
ひらゆの森で疲れを癒します。ええ湯やった。
4
7/12 17:26
ひらゆの森で疲れを癒します。ええ湯やった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する