ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 476872
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

流石山〜大倉山〜三倉山(裏那須はキスゲがいっぱい♪ されど、ガスガス&暴風雨・・・)

2014年07月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
905m
下り
905m

コースタイム

06:07駐車場→06:16林道終点→06:40大峠→07:47流石山→08:20キスゲ小沼→08:27五葉の泉→08:45大倉山→09:14三倉山
→09:36大倉山→09:47五葉の泉→10:09流石山→10:39大峠→11:12駐車場
天候 曇り 後 暴風雨
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・林道終点の手前にある駐車場を利用(無料/10台/トイレ無し)
 →AM06:00過ぎで10台満車。
  それ以降に到着した車は、無理やり停める感じでした。
・林道終点にも、5〜6台分の駐車スペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
・大峠までは樹林帯が続きます。
・大峠からはキツイ急登ですが、急登後はなだらかな稜線が続きます。
朝6:00
駐車場に到着。
通常駐車で10台分程のスペースですが、ちょうど10台目でした。
2014年07月15日 22:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/15 22:37
朝6:00
駐車場に到着。
通常駐車で10台分程のスペースですが、ちょうど10台目でした。
林道終点へ。
5〜6台分の駐車スペースがあります。
空いていればここに駐車するのがベストですね。
2014年07月14日 22:48撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 22:48
林道終点へ。
5〜6台分の駐車スペースがあります。
空いていればここに駐車するのがベストですね。
雑木林の中を登っていきます。
2014年07月14日 23:50撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:50
雑木林の中を登っていきます。
木々の向こうに見えるのは大峠山か?流石山か?
2014年07月14日 22:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 22:49
木々の向こうに見えるのは大峠山か?流石山か?
樹林帯を抜けると大峠に到着。
一気に展望が開けます。
写真は三本槍方面。
2014年07月14日 22:50撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 22:50
樹林帯を抜けると大峠に到着。
一気に展望が開けます。
写真は三本槍方面。
反対側には大峠山が聳える。
早速、登り始めます。
2014年07月14日 22:50撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 22:50
反対側には大峠山が聳える。
早速、登り始めます。
振り返ると、三本槍方面。
下に大峠が見えます。
緑の山肌が綺麗です。
2014年07月14日 22:51撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 22:51
振り返ると、三本槍方面。
下に大峠が見えます。
緑の山肌が綺麗です。
ミネウスユキソウ 。
2014年07月14日 22:51撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 22:51
ミネウスユキソウ 。
お目当てのニッコウキスゲ。
2014年07月14日 22:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/14 22:52
お目当てのニッコウキスゲ。
とりあえず撮影ー。
2014年07月14日 22:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
7/14 22:52
とりあえず撮影ー。
アブですね。
2014年07月14日 22:13撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
15
7/14 22:13
アブですね。
ちょうど見頃な感じかな?
2014年07月14日 22:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 22:52
ちょうど見頃な感じかな?
ハクサンフウロ。
2014年07月14日 22:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/14 22:53
ハクサンフウロ。
こっちにも。
2014年07月14日 22:54撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
7/14 22:54
こっちにも。
いっぱい咲いてます。
2014年07月14日 23:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:01
いっぱい咲いてます。
ニッコウキスゲもいっぱい。
2014年07月14日 22:56撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/14 22:56
ニッコウキスゲもいっぱい。
とりあえず撮る。
2014年07月14日 22:57撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 22:57
とりあえず撮る。
撮る。
2014年07月14日 22:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
15
7/14 22:58
撮る。
ヤマブキショウマかな?
2014年07月14日 22:59撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 22:59
ヤマブキショウマかな?
上を見上げると・・・
まだまだ咲いてますねー。
2014年07月14日 23:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:01
上を見上げると・・・
まだまだ咲いてますねー。
旭岳が見える。
2014年07月14日 23:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/14 23:01
旭岳が見える。
再び振り返ります。
2014年07月14日 23:02撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/14 23:02
再び振り返ります。
キスゲが・・・
2014年07月14日 23:02撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/14 23:02
キスゲが・・・
いっぱいだー!
2014年07月14日 23:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:03
いっぱいだー!
かなり咲いているのですが、
2014年07月14日 23:02撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:02
かなり咲いているのですが、
写真にすると、
2014年07月14日 23:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
7/14 23:03
写真にすると、
まばらになってしまいます。
2014年07月14日 23:04撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:04
まばらになってしまいます。
それでも、大満足!
2014年07月14日 23:04撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:04
それでも、大満足!
大峠山の急斜面を登り、稜線にでました。
振り返ると旭岳。
2014年07月14日 23:06撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:06
大峠山の急斜面を登り、稜線にでました。
振り返ると旭岳。
三本槍岳方面、
2014年07月14日 23:09撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/14 23:09
三本槍岳方面、
茶臼岳、
2014年07月14日 23:09撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:09
茶臼岳、
沼原池方面。
2014年07月14日 23:09撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:09
沼原池方面。
目の前には、なだらかな縦走路が続いてます。
ズンズン進みましょうー
2014年07月14日 23:10撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/14 23:10
目の前には、なだらかな縦走路が続いてます。
ズンズン進みましょうー
那須連山の方角を見ると・・・
ガスり始めたかな?
2014年07月14日 23:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:11
那須連山の方角を見ると・・・
ガスり始めたかな?
歩いてきた稜線を振り返る。
2014年07月14日 23:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:11
歩いてきた稜線を振り返る。
そして、また歩く。
2014年07月14日 23:12撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:12
そして、また歩く。
ミヤマキンポウゲだと思うが・・・
写真がボケてよくわかりません。
2014年07月14日 23:12撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:12
ミヤマキンポウゲだと思うが・・・
写真がボケてよくわかりません。
何度も振り返ります。
2014年07月14日 23:13撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:13
何度も振り返ります。
前方に見えるピークが大倉山でしょうね。
2014年07月14日 23:14撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:14
前方に見えるピークが大倉山でしょうね。
シャクナゲがチラホラでてきました。
2014年07月14日 23:15撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/14 23:15
シャクナゲがチラホラでてきました。
流石山に登頂。
2014年07月14日 23:15撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:15
流石山に登頂。
カラマツソウですね。
2014年07月14日 23:16撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:16
カラマツソウですね。
シモツケソウ(白)。
赤もありました。
2014年07月14日 23:16撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
7/14 23:16
シモツケソウ(白)。
赤もありました。
これもカラマツソウでしょう。
2014年07月14日 23:18撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
7/14 23:18
これもカラマツソウでしょう。
気持ちがイイ稜線歩きが続く。
2014年07月14日 23:17撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:17
気持ちがイイ稜線歩きが続く。
大倉山〜三倉山の稜線が見えますが・・・
徐々にガスってきてます。
2014年07月14日 23:17撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:17
大倉山〜三倉山の稜線が見えますが・・・
徐々にガスってきてます。
ガスる前に急ごう!
2014年07月14日 23:19撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:19
ガスる前に急ごう!
流石山を振り返る。
2014年07月14日 23:20撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:20
流石山を振り返る。
地味なアップダウンが続く。
2014年07月14日 23:21撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:21
地味なアップダウンが続く。
ハクサンフウロ。
2014年07月14日 23:21撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
7/14 23:21
ハクサンフウロ。
ニガナ。
2014年07月14日 23:21撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:21
ニガナ。
ウラジロヨウラク。
2014年07月14日 23:33撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/14 23:33
ウラジロヨウラク。
ウサギキク?
2014年07月14日 23:23撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:23
ウサギキク?
アカモノ。
2014年07月14日 23:23撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:23
アカモノ。
気持ちがイイ稜線歩きでしたが・・・
ついにガスりました。
2014年07月14日 23:22撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:22
気持ちがイイ稜線歩きでしたが・・・
ついにガスりました。
小雨も降ってるし・・・
とりあえず進みましょうー
2014年07月14日 23:23撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:23
小雨も降ってるし・・・
とりあえず進みましょうー
キスゲ小沼。
沼の周囲にキスゲなし。
2014年07月14日 23:24撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:24
キスゲ小沼。
沼の周囲にキスゲなし。
ミヤマキンポウゲだと思うが・・・
2014年07月14日 23:24撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:24
ミヤマキンポウゲだと思うが・・・
ミヤマキンポウゲだと思うが・・・
2014年07月14日 23:25撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:25
ミヤマキンポウゲだと思うが・・・
キスゲだー
2014年07月14日 23:26撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:26
キスゲだー
ニッコウキスゲ。
2014年07月14日 23:25撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/14 23:25
ニッコウキスゲ。
ハクサンフウロ。
2014年07月14日 23:25撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:25
ハクサンフウロ。
ミヤマキンポウゲだと思うが・・・
2014年07月14日 23:26撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:26
ミヤマキンポウゲだと思うが・・・
アカモノ。
2014年07月14日 23:26撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:26
アカモノ。
五葉の泉。
カエルがゲコゲコ鳴いてました。
2014年07月14日 23:26撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/14 23:26
五葉の泉。
カエルがゲコゲコ鳴いてました。
池の淵にマイヅルソウ。
2014年07月14日 23:27撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/14 23:27
池の淵にマイヅルソウ。
ここから先はシャクナゲがピークを迎えてました。
2014年07月14日 23:27撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/14 23:27
ここから先はシャクナゲがピークを迎えてました。
葉の付け根の形から、ハクサンシャクナゲのようです。
2014年07月14日 23:28撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:28
葉の付け根の形から、ハクサンシャクナゲのようです。
シャクナゲ。
2014年07月14日 23:28撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:28
シャクナゲ。
シャクナゲ。
2014年07月14日 23:28撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
7/14 23:28
シャクナゲ。
シャクナゲ。
2014年07月14日 23:29撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:29
シャクナゲ。
シャクナゲ。
2014年07月14日 23:29撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:29
シャクナゲ。
大倉山に到着。
よーし、残りは三倉山だなっ!
2014年07月14日 23:30撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
7/14 23:30
大倉山に到着。
よーし、残りは三倉山だなっ!
シャクナゲ。
2014年07月14日 23:30撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/14 23:30
シャクナゲ。
シャクナゲ。
2014年07月14日 23:30撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:30
シャクナゲ。
シャクナゲ。
2014年07月14日 23:30撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/14 23:30
シャクナゲ。
凄い造形のダケカンバ。
2014年07月14日 23:31撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:31
凄い造形のダケカンバ。
2014年07月14日 23:31撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:31
ゴゼンタチバナ。
2014年07月14日 23:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/14 23:32
ゴゼンタチバナ。
アカモノ。
2014年07月14日 23:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:32
アカモノ。
雨雨、ガスガス、前進前進。
あそこが頂上か?
2014年07月14日 23:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7/14 23:32
雨雨、ガスガス、前進前進。
あそこが頂上か?
三倉山登頂!
360度の展望は、全て真っ白!
この直後から、暴風雨に変わりました(汗)
2014年07月14日 23:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/14 23:32
三倉山登頂!
360度の展望は、全て真っ白!
この直後から、暴風雨に変わりました(汗)
吹き荒れる暴風の中、大峠山に戻ってきました。
下界はガスが晴れてます。
2014年07月14日 23:34撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:34
吹き荒れる暴風の中、大峠山に戻ってきました。
下界はガスが晴れてます。
凄まじい暴風が続いてます。
ニッコウキスゲが踊りまくってる・・・!
2014年07月14日 23:34撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
7/14 23:34
凄まじい暴風が続いてます。
ニッコウキスゲが踊りまくってる・・・!
大峠に到着。
このあたりはハイカーで賑わってます。
2014年07月14日 23:34撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
7/14 23:34
大峠に到着。
このあたりはハイカーで賑わってます。
ヤマオダマキ。
2014年07月14日 23:35撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9
7/14 23:35
ヤマオダマキ。
イカリモンガ <錨紋蛾>と、ヤマブキショウマ。
2014年07月14日 22:24撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
7/14 22:24
イカリモンガ <錨紋蛾>と、ヤマブキショウマ。
アジサイだな・・・
2014年07月14日 23:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
7/14 23:37
アジサイだな・・・
撮影機器:

感想

昨年の秋に三本槍岳に登った際、鏡ヶ沼展望所から西の方面を眺めると、なだらかで大変美しい尾根が続いているのが見えました。
帰宅してから調べてみると、7月初旬はニッコウキスゲと高山植物が素晴らしいようだ。
そして、7月になり、ニッコウキスゲの季節が到来。
ヤマレコで事前レコを確認させていただいた後、裏那須へと出発しました。

朝6時過ぎに駐車場に到着した後、すぐに登山開始。
樹林帯を抜けて見晴らしが良い場所にでると、そこが大峠でした。
素晴らしい景色に感激しながら周囲を見渡すと、大峠山の中腹あたりにお目当てのニッコウキスゲが群生しているのが見えました。
既に散っているものもあれば、蕾のものもあるので、時期的には丁度ピークの頃合だったのではないかと思います。
斜面を登っていくと、キスゲの他にハクサンフウロが沢山咲いているのが確認できました。
後方を振り返ると、鋭い山容の旭岳から、三本槍〜茶臼〜沼原池が綺麗に見えます。
デジカメ撮影をしながらキスゲが咲く急斜面を登り終えると、その先はなだらかで美しい稜線が続いてました。
裏那須の稜線は、飯豊連峰を小さくしたような稜線であると、ガイドブックに書いてありましたが、自分の印象では先月の谷川連峰主脈にそっくりに感じました。

流石山に到着すると、先に続く大倉山〜三倉山の稜線近くにガスがわき始めました。
やがて周囲がガスに包まれて小雨が降りだしました。

ガスで展望が無い状況でしたが、縦走路には無数のシャクナゲの花が咲いていて大変綺麗でした。
最後のピーク・三倉山は、本来でしたら360度の好展望のようですが、真っ白で何も見えません。
足早に下山に向かいましたが、急に風が強くなり、那須名物の暴風になりました。
稜線上のニッコウキスゲは、吹き荒れる暴風の中で一斉に踊ってました。

時間があれば、大峠から三本槍、あるいは鏡ヶ沼まで足を伸ばそうかと考えてましたが、暴風が吹き荒れる中、そんな気は起こらずに駐車場へ戻りました。

お目当てのニッコウキスゲを沢山みることができ、ハクサンフウロや無数のシャクナゲの花も見れたし、なだらかに続く尾根道も大変素晴らしかったし、今回も大満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
流石山・大倉山・三倉山 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら