ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4769218
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山 石室山荘泊

2022年10月08日(土) ~ 2022年10月09日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
12.7km
登り
1,203m
下り
1,182m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:38
休憩
0:00
合計
5:38
8:23
338
スタート地点
14:01
宿泊地
2日目
山行
1:21
休憩
0:00
合計
1:21
6:18
81
宿泊地
7:39
ゴール地点
天候 晴れ、のち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御岳ロープウェイ
コース状況/
危険箇所等
9合目付近から、一部の岩に氷が付着していた
その他周辺情報 七笑酒造、栗粉餅の店
ロープウェイに乗るのに混雑。並び始めてから25分で乗れた。
2022年10月08日 07:59撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 7:59
ロープウェイに乗るのに混雑。並び始めてから25分で乗れた。
はじめはウッドチップがまかれた歩きやすい道が続く。
2022年10月08日 08:29撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
10/8 8:29
はじめはウッドチップがまかれた歩きやすい道が続く。
そのうち、木階段が続く。湿っているため滑らないように注意!
2022年10月08日 08:42撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 8:42
そのうち、木階段が続く。湿っているため滑らないように注意!
女人堂のあたりでは、紅葉したナナカマドと御嶽山のショットが撮れた。きれー
2022年10月08日 09:12撮影 by  XQ-BT44, Sony
2
10/8 9:12
女人堂のあたりでは、紅葉したナナカマドと御嶽山のショットが撮れた。きれー
修験道の山だからか、こういった鳥居だとか石像、石碑が所々にある。
2022年10月08日 09:16撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 9:16
修験道の山だからか、こういった鳥居だとか石像、石碑が所々にある。
狭い登山道は2, 3箇所で渋滞が発生。我慢です。
2022年10月08日 09:44撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
10/8 9:44
狭い登山道は2, 3箇所で渋滞が発生。我慢です。
下を見下ろすと、紅葉した黄色い木々がきれいに見える。
2022年10月08日 10:09撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 10:09
下を見下ろすと、紅葉した黄色い木々がきれいに見える。
9合目あたりになると、前日に降ったり雨がそのまま凍りついたような様子が見られた。
2022年10月08日 10:35撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 10:35
9合目あたりになると、前日に降ったり雨がそのまま凍りついたような様子が見られた。
山頂までもう少し。
2022年10月08日 10:42撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 10:42
山頂までもう少し。
ニの池…といっても枯れている。
2022年10月08日 10:43撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 10:43
ニの池…といっても枯れている。
こちらも雨の後。冷たい雨と風があったのかもしれない。
2022年10月08日 10:44撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 10:44
こちらも雨の後。冷たい雨と風があったのかもしれない。
御嶽山といえば、8年前の噴火。頂上付近にはこういったシェルターが設置されている。
2022年10月08日 11:03撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 11:03
御嶽山といえば、8年前の噴火。頂上付近にはこういったシェルターが設置されている。
剣ヶ峰まではあと少し。この階段を登るとゴール。
2022年10月08日 11:04撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 11:04
剣ヶ峰まではあと少し。この階段を登るとゴール。
山頂の神社とシェルター
2022年10月08日 11:05撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
10/8 11:05
山頂の神社とシェルター
鐘。後ろには雲海に浮かぶ山々が。
2022年10月08日 11:06撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 11:06
鐘。後ろには雲海に浮かぶ山々が。
剣ヶ峰を降りて、枯れたニの池から剣ヶ峰を望望む。
2022年10月08日 11:48撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 11:48
剣ヶ峰を降りて、枯れたニの池から剣ヶ峰を望望む。
このあたりは賽の河原と呼ばれているらしい。石が所々に積まれているからかな。赤く紅葉している。
2022年10月08日 12:07撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 12:07
このあたりは賽の河原と呼ばれているらしい。石が所々に積まれているからかな。赤く紅葉している。
摩利支天へと続く道。なかなか歩きづらい道を歩く。
2022年10月08日 12:35撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 12:35
摩利支天へと続く道。なかなか歩きづらい道を歩く。
摩利支天に到着。向かいには剣ヶ峰。
2022年10月08日 12:46撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
10/8 12:46
摩利支天に到着。向かいには剣ヶ峰。
紅葉がきれい
2022年10月08日 13:05撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
10/8 13:05
紅葉がきれい
再び賽の河原に戻ってきて、全体を撮影。紅葉がとにかくきれいだ。
2022年10月08日 13:26撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
10/8 13:26
再び賽の河原に戻ってきて、全体を撮影。紅葉がとにかくきれいだ。
今日泊まる石室山荘に到着!
2022年10月08日 14:01撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
10/8 14:01
今日泊まる石室山荘に到着!
宿泊する部屋はこちら。ここを6人で寝ていたから、コロナ禍としては人を詰めている印象かな。
2022年10月08日 14:09撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
10/8 14:09
宿泊する部屋はこちら。ここを6人で寝ていたから、コロナ禍としては人を詰めている印象かな。
小屋の談話スペース。こたつがあるのが嬉しい限り。
2022年10月08日 14:16撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
10/8 14:16
小屋の談話スペース。こたつがあるのが嬉しい限り。
噴火の備えとしてヘルメットを完備。
2022年10月08日 14:18撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 14:18
噴火の備えとしてヘルメットを完備。
ビールで乾杯。
2022年10月08日 14:22撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
10/8 14:22
ビールで乾杯。
夕方には雲海が。
2022年10月08日 17:10撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/8 17:10
夕方には雲海が。
夕飯はこんな感じ。そばもついてきます。
2022年10月08日 17:37撮影 by  XQ-BT44, Sony
2
10/8 17:37
夕飯はこんな感じ。そばもついてきます。
夜には月と、月に照らされた雲海。幻想的。
2022年10月08日 19:11撮影 by  XQ-BT44, Sony
2
10/8 19:11
夜には月と、月に照らされた雲海。幻想的。
朝はきれいな朝焼けが。山泊のメリットですね。
2022年10月09日 05:42撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
10/9 5:42
朝はきれいな朝焼けが。山泊のメリットですね。
朝食。味噌汁に入ったきのこが美味しかった。
2022年10月09日 05:52撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
10/9 5:52
朝食。味噌汁に入ったきのこが美味しかった。
ナナカマドと御嶽山。
2022年10月09日 06:55撮影 by  XQ-BT44, Sony
2
10/9 6:55
ナナカマドと御嶽山。
ロープウェイ乗り場からの景色も素晴らしい。
2022年10月09日 07:36撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/9 7:36
ロープウェイ乗り場からの景色も素晴らしい。
2日目は早めに降りて、展望台から御嶽山を望む。
2022年10月09日 08:17撮影 by  XQ-BT44, Sony
10/9 8:17
2日目は早めに降りて、展望台から御嶽山を望む。
ついでに、帰り道に奈良井宿に立ち寄り。山が見える昔ながらの町並みがいいです。
2022年10月09日 09:41撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
10/9 9:41
ついでに、帰り道に奈良井宿に立ち寄り。山が見える昔ながらの町並みがいいです。

感想

当初唐松岳に登る予定だったが、山頂は雪が降り出しているとのことでヒヨって、天候が安定していた御嶽山にした。来年度はなくなるかもしれない御岳ロープウェイを利用して上へ。
次の日は天候が崩れるとのことだったので、一日目に剣ヶ峰から摩利支天まで行った。途中のニの池のあたりできれいな紅葉が見られた。
泊まりは石室山荘へ。こたつであたたまりながら、他の宿泊者と話をした。さすがは百名山、九州や神戸からきているという人もいた。山荘のご飯は美味しく、夕飯にはそばまで出た。夜には月と雲海、翌朝のご来光は、赤く染まった雲海が見られて山も泊ならではの景色、素晴らしかった。
もう山は冬になりつつあるから、これから丹沢あたりの低山上りに移行しようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら