霧に包まれた『苗場山』
- GPS
- 07:13
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,296m
- 下り
- 1,292m
コースタイム
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:11
天候 | 曇り・霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
備忘録 10月7日(金)午後7時 大阪駅出発 8日(土)午前0時20分 信州健康ランド着。(入浴と仮眠) 午前6時00分 信州健康ランド出発。 午前7時20分 妙高スカイケーブル着。(雨の為登山中止) 午前9時30分 野沢温泉着。(外湯巡り、12時過ぎまで) 午後5時00分 ロッジ丘着。 9日(日)午前5時00分 ロッジ丘出発。 午前6時20分 祓川登山口駐車場着。 苗場山、登山。 午後2時00分 祓川登山口駐車場出発。 午後5時30分 ホテル太閤の湯到着。 10日(月)午前7時00分 ホテル太閤の湯出発。 午後0時30分 大阪到着。(新大阪駅) |
その他周辺情報 | 登山後 富山県:ホテル太閤の湯(1泊、朝食付き 4,500円)シングル部屋 |
写真
感想
【ヌルヌルの石と木道でヒヤヒヤした『苗場山』】
この三連休は新潟県の妙高山、苗場山に登る予定で7日の19:00に大阪を出て
信州健康ランドで仮眠して妙高山スカイケーブル乗り場までくると土砂降りの☔雨
登山は諦めて次の苗場山に移動する前に野沢温泉で足腰の湯治を兼ねて
外湯めぐりに行くことにしました。
その後、苗場山近くの宿泊地まで移動して翌日の9日AM5:00に宿を出発。
細い山道を約30分車で走り祓川登山口に到着。
想像以上の車と人の多さにビックリしました。😱
準備を整えてAM6:15に駐車場を出発。
つづら折りの車道を約30分歩くとゲレンデと右にリフト左に和田小屋が見えてきます。
ゲレンデ右脇に登山口がありますが私達は1時間短縮したいので
少し下ったリフト乗り場へ向かいます。
かぐら第一高速リフトで一気に標高1700mまで高度を上げた場所から
山歩きスタート!
途中からでも十分過ぎるくらい長い時間ゴロゴロ石の上を歩きます。😅
樹林帯から稜線に出ると赤や黄色に紅葉🍁した景色が広がります。
中の芝周辺には木道の途中に休憩スペースが数カ所あり、
たくさんのハイカー達が紅葉狩りを楽しんでいます。
青空がないのは残念ですが☔雨でないだけでも有り難いです。
その後、神楽ヶ峰まで高度を上げた後富士見坂、雷清水を経てお花畑まで下った後、
雲尾坂を経て山頂まで急登します。
高度を上げるに連れて気温🌡️が下り↘️風も強く🌀汗冷え対策でダウンを着ました。
山頂は樹林帯🌳に囲まれているので風が強い🌀木道の休憩スペースを避け
ランチ🍜🍙☕🍽️をしているハイカーでにぎわっていました。
私達は早々に記念写真📸を撮って下山し始めました。
前日の☔雨で道が泥濘んでいるのと木道と石もヌルヌルで歩き辛く
数回転けそうになりましたが
何とか最後まで☔雨に降られず下山することが出来ました。
その後、富山まで車🚙で移動して一泊して
10日AM7:00から移動してPM12:00前に大阪に戻ることが出来ました。
お疲れ様でした!
□■□■ 苗場山、祓川登山口より
駐車場は6時過ぎの時点で8割ぐらい埋まってました。
僕たちが到着すると2台の車がスペースを広げてくれて、
余裕で停めることが出来ました。
・・この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
今回、かぐらスキー場第一高速リフトが臨時運行されており、
もちろん、登りで使わせてもらった。(下りは利用不可で歩きのみ)
11分で下の芝付近までワープ出来るのは凄い魅力だった♪
天気予報が下り坂であったので、迷わず利用して時間短縮を図りました。
登山道は前日の大雨の影響が残っていて、泥濘や滑りやすい石が多かった。
それでバランスを保つのに苦労してしまい、足腰に負担がかかりました。
神楽峰まで登ると、そこからかなり下ります・・
最低コルまで下ってから登り返しますが、急坂の連続となります。
急坂を登りきると山頂台地の東端に着きます。
そこからは木道が配置されており、山頂の標柱に導かれます・・
天気が良いと素晴らしい大展望が待っているのですが、
今回は霧が山頂付近に居座ってました。
標柱前で記念写真を撮ってから下山することに。
霧が晴れてほしいと思いましたが、ダメそうでした・・
雨の心配は無さそうなのが救いでした。
天気は良くなかったけど、登山者が多かったので驚きました。
・・紅葉シーズンの三連休だったのも影響していると思われますが、
苗場山の人気の高さを改めて実感しました。
下山後は富山県「ホテル太閤の湯」に移動して、
疲れた体を癒しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する