ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4772434
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

94.越後駒ヶ岳「黄金の一矢」枝折峠ピストン

2022年10月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:30
距離
16.3km
登り
1,259m
下り
1,253m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:24
休憩
1:26
合計
9:50
4:32
25
4:57
5:07
58
6:05
6:06
42
6:48
7:01
40
7:41
7:41
43
8:24
8:26
29
8:55
8:55
24
9:19
9:43
16
9:59
10:31
17
10:48
10:51
27
11:18
11:18
35
11:53
11:53
40
12:33
12:34
71
13:45
13:45
29
14:14
14:14
8
14:22
ゴール地点
天候 曇り 強風で寒かった
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
枝折峠の駐車場はどうせ無理と判断して今年から始まった「滝雲シャトルバス」を利用しました。銀山平 白銀の湯駐車場にクルマを停めて、4時頃の一番バス(ジャンボタクシー)で枝折峠に難なく到着。
帰りは15時30分枝折峠出発。鈍足の僕は間に合うか心配でしたが、発車一時間前に登山終了で間に合いました。
片道500円、往復1000円。
毎年、枝折峠の駐車スペース争奪戦が熾烈極まりなく、それがこの山へ向かう最大のネックになっていました。お陰様で、いい時期に登山が出来ました。
この企画を立案して頂き、ありがとうございました。
コース状況/
危険箇所等
前日が雨だったため、泥とぬかるみが多く、ゲイターを付けて正解でした。
帰路は階段で滑って転倒したこと数回。
駒の小屋直下の岩場が今回の核心部分でした。特に帰路は。
その他周辺情報 登山バッチは、駒の小屋で500円で購入。

登山後の温泉は、白銀の湯 650円(割引券頂いていたのですが出すのを忘れてました)
「こ〜んにちわ〜!」(C)錦鯉 長谷川雅紀 やっとこれが出来て良かった 撮って頂き感謝!

5
「こ〜んにちわ〜!」(C)錦鯉 長谷川雅紀 やっとこれが出来て良かった 撮って頂き感謝!

暗いうちに出発してやっと撮った一枚 明神峠分岐
2022年10月09日 05:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/9 5:08
暗いうちに出発してやっと撮った一枚 明神峠分岐
夜明け前 滝雲らしき雲が漂ってます
2022年10月09日 05:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/9 5:16
夜明け前 滝雲らしき雲が漂ってます
しばらく経って まだまだかなぁと思いつつ歩を進めました
2022年10月09日 05:22撮影 by  SO-41A, Sony
10/9 5:22
しばらく経って まだまだかなぁと思いつつ歩を進めました
ああこれが滝雲なのか 納得
2022年10月09日 05:38撮影 by  SO-41A, Sony
1
10/9 5:38
ああこれが滝雲なのか 納得
目を疑いました これナメクジだよね?
2022年10月09日 05:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/9 5:38
目を疑いました これナメクジだよね?
ご来光目前 
2022年10月09日 06:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/9 6:00
ご来光目前 
越後駒ヶ岳の全容が これに僕は登るのか
2022年10月09日 06:12撮影 by  SO-41A, Sony
3
10/9 6:12
越後駒ヶ岳の全容が これに僕は登るのか
小倉山分岐
2022年10月09日 06:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/9 6:54
小倉山分岐
まだまだ余裕?
百草の池の道標
2022年10月09日 07:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/9 7:43
百草の池の道標
ああこれが百草の池なのかな
2022年10月09日 07:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/9 7:46
ああこれが百草の池なのかな
後ろを振り返って見た
2022年10月09日 08:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/9 8:10
後ろを振り返って見た
あれを登るのか・・・・
2022年10月09日 08:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/9 8:23
あれを登るのか・・・・
駒の小屋直下の岩場 ここが核心部 無難に通過しました
2022年10月09日 08:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/9 8:44
駒の小屋直下の岩場 ここが核心部 無難に通過しました
駒の小屋 帰りに昼食のソイジョイ一本を食べました
2022年10月09日 08:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/9 8:57
駒の小屋 帰りに昼食のソイジョイ一本を食べました
山肌が獅子のたてがみ みたいな草紅葉
2022年10月09日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/9 9:08
山肌が獅子のたてがみ みたいな草紅葉
ここまで登ればもうヴィクトリーステップ ここまで来たら引き返せないw
2022年10月09日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/9 9:17
ここまで登ればもうヴィクトリーステップ ここまで来たら引き返せないw
山頂到着
2022年10月09日 09:21撮影 by  SO-41A, Sony
10/9 9:21
山頂到着
三角点
2022年10月09日 09:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/9 9:22
三角点
三角点タッチ!
2022年10月09日 09:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/9 9:22
三角点タッチ!
山の神様とツーショット
2
山の神様とツーショット
タイマーで撮ったけどイマイチ
3
タイマーで撮ったけどイマイチ
撮って頂きました 無難にグット!
2
撮って頂きました 無難にグット!
八海山
2022年10月09日 09:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/9 9:32
八海山
中ノ岳
2022年10月09日 09:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/9 9:32
中ノ岳
山の神様
2022年10月09日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/9 9:43
山の神様
駒の小屋の水場が枯れていたので3分降ったところの水場で喉を潤しました
2022年10月09日 10:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/9 10:16
駒の小屋の水場が枯れていたので3分降ったところの水場で喉を潤しました
ナナカマドの実
2022年10月09日 11:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/9 11:11
ナナカマドの実
紅葉の紅
2022年10月09日 12:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/9 12:10
紅葉の紅
明神の祠
2022年10月09日 13:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/9 13:53
明神の祠
行きの時に撮れなかった 滝雲ビューポイントの看板
2022年10月09日 14:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/9 14:08
行きの時に撮れなかった 滝雲ビューポイントの看板
多分これって平ヶ岳? と思って撮った
2022年10月09日 14:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/9 14:08
多分これって平ヶ岳? と思って撮った
15時30分シャトルバス復路の発車時間から一時間早く到着
2022年10月09日 14:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/9 14:24
15時30分シャトルバス復路の発車時間から一時間早く到着
バスを待つ間にやれなかった「よろしくーねッ!」(C)ゆーとぴあ
3
バスを待つ間にやれなかった「よろしくーねッ!」(C)ゆーとぴあ
枝折峠の道標と 本当にお疲れ様でした
2
枝折峠の道標と 本当にお疲れ様でした
今回の成績

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット スマートフォン 時計 タオル 手ぬぐい ツェルト ストック カメラ 三脚 充電器 ハイドレーション ダウンジャケット
備考 自撮り棒 落として紛失

感想

第94座 「黄金の一矢」

7月と9月に空木岳に挑むも、自分自身が情けないがために阻まれてしまった。その間、8月に木曽御嶽山、9月上旬に燕岳に登頂と果たすも、百名山を一座も登れぬまま2022年は終わってしまうのか? せめて、一矢報いたい。そういう気持ちで、二座残っている「新潟枠」をひとつ消したいと思って、越後駒ヶ岳に照準を合わせた。

当初は登頂日を10月8日、9日天気がいい日を登れればいいと思って、特に宿泊する場所も決めず緩やかな日程で組んでいた。一週間前から天気予報サイトを見ていたのだが、どうも9日が天気がいいらしいということで、登頂日を9日に決定。7日は有休を取っていたので、この朝に自宅を出発。雨の中であるが、上杉謙信の居城である春日山城を見学。その後に長岡市のネットカフェで一泊。翌8日は市内にある新潟県立歴史博物館、河井継之助記念館、山本五十六記念館を見学して、道の駅ゆにたにで車中泊。どうせ枝折峠の駐車場は早いうちから満車だろうと踏んで、「滝雲シャトルバス」の発車場である銀山平 白銀の湯に向かった。そこに到着して、トイレに行って、たまたま一緒になった登山者と話したのだが、枝折峠の駐車場は既に満車だったので、ここに来たと話していた。

4時頃に白銀の湯の前でスタッフらしき女性が倉庫からテーブルを出して受付を作った。それを見て、車中泊で鳴りを潜めていた登山者が行動を始めて次々と受付へ向かった。僕も遅れを取るまいと受付を済ませ、一番バス(といってもジャンボタクシーだったが)に乗ることに成功した。

難なく、枝折峠に到着。同乗者は次々と出発した。僕も遅れを取るまいと出発した。登りながら上を見上げるとオリオン座が輝いていた。道中、滝雲を撮ろうと待機するカメラマンの一群に遭遇した。僕らが挨拶すると、挨拶を返してくれた。

夜の帳が明けようとする山肌には、滝雲らしき雲の群れが山肌を舐めるように漂っていた。ああ、これが滝雲なんだなと思った。道行山へ向かう途上でご来光を見たが、ぬかるんだ登山道に苦しみながらも前を進めた。

ある程度歩くと、朝日を浴びた越後駒ヶ岳を見ることが出来た。あまりにも山容が立派で、僕に登れるのだろうかと不安になった。小倉山、百草の池と無難に登り切って、駒の小屋直下の岩場にさしかかった。ここは無難に登り切って、8時55分に駒の小屋に到着。帰りに寄るとして、そのまま山頂へ向かった。道中、山肌が草紅葉になっており、この時が晴天であれば黄金色に輝きて神々しく感じただろうが、今の僕にはそれで充分だった。9時15分に山頂に到着。やっと百名山94座目。山頂は登山者で混雑していたので、早々と下山。駒の小屋に戻って、小屋にてバッチを購入。水場まで降りて喉を潤し、昼食のソイジョイ一本を食べて、これからの下山に備えて休んだ。

下山は難しいとは感じなかったが、数回、転倒した。どうやら、濡れた木道が湿ってそうなったのらしい。それでも、14時30分。枝折峠に到着。シャトルバスの復路が発車する15時30分から一時間余裕を持って下山することが出来た。

最初は鈍足で所定の時間に間に合うか不安で、万が一、間に合わなかったら、道行新道を降ることも考えたのだが、その必要もなくてホッとした。難なくシャトルバスの復路に乗って銀山平 白銀の湯駐車場に到着した。

93座目の苗場山より435日、一年二か月振りに新規で百名山を登ることが出来た。二度も空木岳登山に失敗した時は、もう百名山には登れないのだろうかと思ったが、そんな不安を吹き飛ばすに充分だったと思う。

これからは、長い冬の季節に入るが、コロナ禍で失った気力と体力を取り戻して、来期に挑みたいと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら