ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4773401
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ヶ岳《ガスってたけどムーミン谷散歩を堪能🤩》

2022年10月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
9.3km
登り
699m
下り
688m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:22
合計
3:04
11:43
11:47
1
11:48
11:49
7
11:56
11:57
12
12:09
12:09
5
12:14
12:15
7
12:22
12:22
6
12:28
12:28
30
12:58
13:09
2
13:11
13:11
15
13:26
13:28
8
13:36
13:38
5
13:43
13:43
15
13:58
13:58
16
14:14
14:14
5
天候 ガス&強風
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
◆田沢湖駅まで新幹線
◆田沢湖駅からレンタカー
◆アルパこまくさから八合目登山口までシャトルバス
片道630円
後払い、PayPay払いも可(ただし八合目は電波微妙)、アルパこまくさ内で乗車券購入場所あったようですが、車内現金ももちろん可

シャトルバスは時刻表あり(人数によって台数増やしてくれるので、皆座れます)

アルパこまくさはシャトルバス以外の路線バスの出発もあるので注意

http://midnight-cat.sakura.ne.jp/midnight4/akitakoma-mycar/koma-buss.html
コース状況/
危険箇所等
《トイレ情報》
●アルパこまくさ
●八合目登山口(紙は流さないタイプの和式)
●阿弥陀池避難小屋(紙は流さないタイプの和式)
新幹線田沢湖駅到着😊
ここから八合目登山口までバスでも行けますが、今回は後泊もするのでレンタカー移動
2022年10月09日 09:24撮影 by  SO-52A, Sony
3
10/9 9:24
新幹線田沢湖駅到着😊
ここから八合目登山口までバスでも行けますが、今回は後泊もするのでレンタカー移動
ホームに着くやいなや戦う😆
2022年10月09日 09:24撮影 by  SO-52A, Sony
8
10/9 9:24
ホームに着くやいなや戦う😆
立派な駅舎
2022年10月09日 09:26撮影 by  SO-52A, Sony
4
10/9 9:26
立派な駅舎
アルパこまくさ到着
駐車場は大きいですが、流石に連休中
なんとか場所を探して駐車完了
本当は国見温泉から登りたかったけど、出発が遅いので、駐車できる気がしなかったので、こちらから。
田沢湖見えてます
2022年10月09日 10:07撮影 by  SO-52A, Sony
5
10/9 10:07
アルパこまくさ到着
駐車場は大きいですが、流石に連休中
なんとか場所を探して駐車完了
本当は国見温泉から登りたかったけど、出発が遅いので、駐車できる気がしなかったので、こちらから。
田沢湖見えてます
駐車場舗装部分以外にも沢山車あり
2022年10月09日 10:07撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 10:07
駐車場舗装部分以外にも沢山車あり
バス時刻までアルパこまくさ内を散策
2022年10月09日 10:15撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 10:15
バス時刻までアルパこまくさ内を散策
これが時刻表
最初、シャトルバスって時間関係なくどんどん出てるのかと勘違いしてました。
でも、30分に一本位は出てるので問題なし
2022年10月09日 10:19撮影 by  SO-52A, Sony
4
10/9 10:19
これが時刻表
最初、シャトルバスって時間関係なくどんどん出てるのかと勘違いしてました。
でも、30分に一本位は出てるので問題なし
30分ほどで八合目登山口到着
2022年10月09日 11:11撮影 by  SO-52A, Sony
3
10/9 11:11
30分ほどで八合目登山口到着
では、出発〜😊
2022年10月09日 11:16撮影 by  SO-52A, Sony
3
10/9 11:16
では、出発〜😊
すぐに分岐に
今回は焼森方面の左から周回します
2022年10月09日 11:16撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 11:16
すぐに分岐に
今回は焼森方面の左から周回します
駐車場では風が強かったけど、途中は樹林帯の中なので風の影響はなく。
2022年10月09日 11:17撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 11:17
駐車場では風が強かったけど、途中は樹林帯の中なので風の影響はなく。
むしろちょっと暑くなってきた
2022年10月09日 11:18撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 11:18
むしろちょっと暑くなってきた
えっちらおっちら
2022年10月09日 11:20撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 11:20
えっちらおっちら
うーん。もう紅葉終わりかな
2022年10月09日 11:32撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 11:32
うーん。もう紅葉終わりかな
下界は晴れていたけど、山の上だけガッツリ雲ついてたもんねぇ〜
2022年10月09日 11:36撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 11:36
下界は晴れていたけど、山の上だけガッツリ雲ついてたもんねぇ〜
モクモクと
2022年10月09日 11:37撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 11:37
モクモクと
抜けた〜
すると、やっぱり風強い〜😱
2022年10月09日 11:41撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 11:41
抜けた〜
すると、やっぱり風強い〜😱
草紅葉っぽい
2022年10月09日 11:42撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 11:42
草紅葉っぽい
まもなく
2022年10月09日 11:47撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 11:47
まもなく
おっ、数日前の雪が少し残ってました
2022年10月09日 11:48撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 11:48
おっ、数日前の雪が少し残ってました
だだっ広い
2022年10月09日 11:48撮影 by  SO-52A, Sony
3
10/9 11:48
だだっ広い
焼森到着〜
2022年10月09日 11:48撮影 by  SO-52A, Sony
4
10/9 11:48
焼森到着〜
どんどん行きますよ〜
2022年10月09日 11:49撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 11:49
どんどん行きますよ〜
2022年10月09日 11:56撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 11:56
横岳到着🙌
2022年10月09日 11:57撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 11:57
横岳到着🙌
一瞬間違えましたが、ここは国見温泉大焼砂へ
2022年10月09日 11:57撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 11:57
一瞬間違えましたが、ここは国見温泉大焼砂へ
2022年10月09日 11:59撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 11:59
2022年10月09日 12:03撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 12:03
流石に活火山
富士山っぽい
2022年10月09日 12:03撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 12:03
流石に活火山
富士山っぽい
やっほ〜い
2022年10月09日 12:04撮影 by  DC-FT7, Panasonic
4
10/9 12:04
やっほ〜い
なぜかサイドポケットに侵入していた
カーミット君
2022年10月09日 12:04撮影 by  DC-FT7, Panasonic
4
10/9 12:04
なぜかサイドポケットに侵入していた
カーミット君
2022年10月09日 12:05撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 12:05
ただ、ローカットだとちょっと入ってきますが、気にせずに進みます😁
2022年10月09日 12:07撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 12:07
ただ、ローカットだとちょっと入ってきますが、気にせずに進みます😁
なんかガスも良い感じ
2022年10月09日 12:07撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 12:07
なんかガスも良い感じ
2022年10月09日 12:09撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 12:09
2022年10月09日 12:09撮影 by  DC-FT7, Panasonic
5
10/9 12:09
2022年10月09日 12:12撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 12:12
少し紅葉見えてます
2022年10月09日 12:13撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 12:13
少し紅葉見えてます
おお!絶対に上から見えないと思っていた田沢湖も見えてるし、紅葉なかなか綺麗。
ここを下りたらムーミン谷
2022年10月09日 12:14撮影 by  SO-52A, Sony
6
10/9 12:14
おお!絶対に上から見えないと思っていた田沢湖も見えてるし、紅葉なかなか綺麗。
ここを下りたらムーミン谷
宇宙っぽい
2022年10月09日 12:14撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 12:14
宇宙っぽい
2022年10月09日 12:14撮影 by  DC-FT7, Panasonic
3
10/9 12:14
ほほぉ
2022年10月09日 12:15撮影 by  SO-52A, Sony
4
10/9 12:15
ほほぉ
なんか素敵
2022年10月09日 12:15撮影 by  SO-52A, Sony
6
10/9 12:15
なんか素敵
暫くはこんな
2022年10月09日 12:15撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 12:15
暫くはこんな
2022年10月09日 12:15撮影 by  SO-52A, Sony
3
10/9 12:15
2022年10月09日 12:16撮影 by  DC-FT7, Panasonic
2
10/9 12:16
2022年10月09日 12:17撮影 by  SO-52A, Sony
3
10/9 12:17
2022年10月09日 12:17撮影 by  DC-FT7, Panasonic
2
10/9 12:17
くまちゅう(熊出没注意)
2022年10月09日 12:20撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 12:20
くまちゅう(熊出没注意)
きました!ムーミン谷🤩
2022年10月09日 12:20撮影 by  SO-52A, Sony
5
10/9 12:20
きました!ムーミン谷🤩
ガスってるし、紅葉ほぼほぼ終わってるけど、なんか良き〜🙆
2022年10月09日 12:21撮影 by  DC-FT7, Panasonic
4
10/9 12:21
ガスってるし、紅葉ほぼほぼ終わってるけど、なんか良き〜🙆
チングルマ紅葉
2022年10月09日 12:21撮影 by  SO-52A, Sony
5
10/9 12:21
チングルマ紅葉
2022年10月09日 12:21撮影 by  SO-52A, Sony
4
10/9 12:21
テンションあがるトラウトルアーfishermanA氏😅
2022年10月09日 12:23撮影 by  SO-52A, Sony
5
10/9 12:23
テンションあがるトラウトルアーfishermanA氏😅
2022年10月09日 12:25撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 12:25
ムーミン谷はず〜っと木道です。
早朝はもう凍結してて、木道ツルツルみたいなのでこれからの時期は気をつけなきゃですね
2022年10月09日 12:25撮影 by  SO-52A, Sony
3
10/9 12:25
ムーミン谷はず〜っと木道です。
早朝はもう凍結してて、木道ツルツルみたいなのでこれからの時期は気をつけなきゃですね
あれが駒池ですね
2022年10月09日 12:27撮影 by  SO-52A, Sony
4
10/9 12:27
あれが駒池ですね
ガス晴れろ〜😆
2022年10月09日 12:27撮影 by  SO-52A, Sony
4
10/9 12:27
ガス晴れろ〜😆
マックスこれくらいでしたが、充分満足でした🥰
by  SO-52A, Sony
8
マックスこれくらいでしたが、充分満足でした🥰
2022年10月09日 12:28撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 12:28
と、強風ゾーンで全然休憩してなくてお腹空きました😣
東京駅で購入したこのおにぎりをもぐもぐ
これ、美味しい〜
牛肉どまん中のそぼろが混ぜ込んであるご飯の真ん中に、ちゃんと牛肉まで入ってます。
これはリピート決定😁
2022年10月09日 12:33撮影 by  SO-52A, Sony
5
10/9 12:33
と、強風ゾーンで全然休憩してなくてお腹空きました😣
東京駅で購入したこのおにぎりをもぐもぐ
これ、美味しい〜
牛肉どまん中のそぼろが混ぜ込んであるご飯の真ん中に、ちゃんと牛肉まで入ってます。
これはリピート決定😁
ムーミン谷は国見方面からはだと前半に二箇所ベンチあったけど、後半はなかったです
2022年10月09日 12:43撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 12:43
ムーミン谷は国見方面からはだと前半に二箇所ベンチあったけど、後半はなかったです
さぁ、急登に取り付きます
2022年10月09日 12:45撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 12:45
さぁ、急登に取り付きます
2022年10月09日 12:48撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 12:48
2022年10月09日 12:54撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 12:54
なかなかのガレ場も
2022年10月09日 12:56撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 12:56
なかなかのガレ場も
距離はさほどないので、ひと頑張り
2022年10月09日 12:57撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 12:57
距離はさほどないので、ひと頑張り
おお😍
2022年10月09日 12:59撮影 by  SO-52A, Sony
8
10/9 12:59
おお😍
2022年10月09日 12:59撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 12:59
分岐まできました。
阿弥陀池見えてきました
2022年10月09日 13:02撮影 by  SO-52A, Sony
4
10/9 13:02
分岐まできました。
阿弥陀池見えてきました
さぁ、おだけ(男岳)へレッツゴー👍
2022年10月09日 13:02撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 13:02
さぁ、おだけ(男岳)へレッツゴー👍
あと300メートル
2022年10月09日 13:02撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 13:02
あと300メートル
岩岩してきました。
が、今日1の強風に煽られ、危険を感じたので撤退〜😣
2022年10月09日 13:04撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 13:04
岩岩してきました。
が、今日1の強風に煽られ、危険を感じたので撤退〜😣
さっ、気を取り直しておなめだけ(男女岳)へ
2022年10月09日 13:10撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 13:10
さっ、気を取り直しておなめだけ(男女岳)へ
あっちも強風かなぁ
2022年10月09日 13:12撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 13:12
あっちも強風かなぁ
阿弥陀池避難小屋見えてきました
2022年10月09日 13:15撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 13:15
阿弥陀池避難小屋見えてきました
いざいざっ
2022年10月09日 13:16撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 13:16
いざいざっ
後半は階段
ちょっと登りにくいリズム
2022年10月09日 13:18撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 13:18
後半は階段
ちょっと登りにくいリズム
おなめだけ(男女岳)登頂🙌ここが秋田駒ケ岳ですね
2022年10月09日 13:27撮影 by  SO-52A, Sony
8
10/9 13:27
おなめだけ(男女岳)登頂🙌ここが秋田駒ケ岳ですね
男岳に比べれば、そよ風程度でしたが、ガスガスなので早々に撤収〜
2022年10月09日 13:31撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 13:31
男岳に比べれば、そよ風程度でしたが、ガスガスなので早々に撤収〜
避難小屋の後ろにお手洗いあり
2022年10月09日 13:40撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 13:40
避難小屋の後ろにお手洗いあり
こんな日はここに避難小屋あるのはありがたいですよね
2022年10月09日 13:40撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 13:40
こんな日はここに避難小屋あるのはありがたいですよね
じゃあ帰ります
途中の木道は阿弥陀池上。
落ちないように気をつけて
2022年10月09日 13:41撮影 by  SO-52A, Sony
3
10/9 13:41
じゃあ帰ります
途中の木道は阿弥陀池上。
落ちないように気をつけて
よく見えなかったけど、阿弥陀池周りは休憩ポイント沢山あったみたい
2022年10月09日 13:45撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 13:45
よく見えなかったけど、阿弥陀池周りは休憩ポイント沢山あったみたい
下山開始!
2022年10月09日 13:56撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 13:56
下山開始!
こっちのコースはベンチ沢山
2022年10月09日 13:56撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 13:56
こっちのコースはベンチ沢山
2022年10月09日 14:03撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 14:03
2022年10月09日 14:04撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 14:04
こんの荒々しい景観も
2022年10月09日 14:11撮影 by  SO-52A, Sony
1
10/9 14:11
こんの荒々しい景観も
おおお😲
2022年10月09日 14:15撮影 by  SO-52A, Sony
5
10/9 14:15
おおお😲
2022年10月09日 14:19撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 14:19
そして下山完了
八合目避難小屋の中は暖房着いてて暖かい😊
この日はもう豆が品切れだったけど、ハンドドリップコーヒーも販売してるみたいでした。
2022年10月09日 14:19撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 14:19
そして下山完了
八合目避難小屋の中は暖房着いてて暖かい😊
この日はもう豆が品切れだったけど、ハンドドリップコーヒーも販売してるみたいでした。
さほど待たずにシャトルバス
下山後のアルパこまくさより。
やっぱりがっつり雲😅
2022年10月09日 15:11撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/9 15:11
さほど待たずにシャトルバス
下山後のアルパこまくさより。
やっぱりがっつり雲😅
後泊にはアルパこまくさからも近い、あに山荘(青荷山荘)さんに宿泊。
100%源泉かけ流しのお宿です。
お湯はもちろん、お料理も最高でした😋
名物の田沢湖放牧豚等を沢山頂きました🤭
6
後泊にはアルパこまくさからも近い、あに山荘(青荷山荘)さんに宿泊。
100%源泉かけ流しのお宿です。
お湯はもちろん、お料理も最高でした😋
名物の田沢湖放牧豚等を沢山頂きました🤭
ここは居酒屋さんでもあるので、日本酒が沢山
2022年10月09日 18:05撮影 by  SO-52A, Sony
4
10/9 18:05
ここは居酒屋さんでもあるので、日本酒が沢山
うひょー
って、私は下戸でした😆
2022年10月09日 18:05撮影 by  SO-52A, Sony
5
10/9 18:05
うひょー
って、私は下戸でした😆
翌朝は天気予報通りの大荒れのお天気
良い天気なら乳頭山登山も良いなぁと思ってましたが、それはまた今度。
A氏のリクエストで国鱒未来館見学へ
2022年10月10日 12:04撮影 by  SO-52A, Sony
3
10/10 12:04
翌朝は天気予報通りの大荒れのお天気
良い天気なら乳頭山登山も良いなぁと思ってましたが、それはまた今度。
A氏のリクエストで国鱒未来館見学へ
なかなか見応えのある展示場をみて、その後はイワナの塩焼きと
2022年10月10日 13:00撮影 by  SO-52A, Sony
4
10/10 13:00
なかなか見応えのある展示場をみて、その後はイワナの塩焼きと
みそたんぽを堪能
2022年10月10日 13:02撮影 by  SO-52A, Sony
3
10/10 13:02
みそたんぽを堪能
炭焼きですよ😊
2022年10月10日 13:27撮影 by  SO-52A, Sony
3
10/10 13:27
炭焼きですよ😊
その後は秋田犬に会いに😁
2022年10月10日 14:10撮影 by  SO-52A, Sony
5
10/10 14:10
その後は秋田犬に会いに😁
はちみつ祭り中の場所でハチミツロールケーキも🤗
2022年10月10日 14:25撮影 by  SO-52A, Sony
3
10/10 14:25
はちみつ祭り中の場所でハチミツロールケーキも🤗
時間が過ぎてて入れなかった乳頭温泉
2022年10月10日 15:02撮影 by  SO-52A, Sony
2
10/10 15:02
時間が過ぎてて入れなかった乳頭温泉
いずれ訪れたい佇まい😍
秋田を楽しみました🙇
2022年10月10日 15:02撮影 by  SO-52A, Sony
3
10/10 15:02
いずれ訪れたい佇まい😍
秋田を楽しみました🙇

感想

この連休はずっと行きたかった秋田駒ケ岳へ。
紅葉は盛りを過ぎていたし、ガスってたけど、それでも大満足の絶景でした。
やはり、ムーミン谷の景観は素敵で、是非チングルマの最盛期に再訪したいなぁと思いました。
後泊の水沢温泉青荷山荘さんは温泉もお料理も最高で、悪天候でも全く残念じゃない旅となりました👍
ありがたい〜😀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら