記録ID: 477842
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
赤岩尾根(鹿島槍ケ岳&爺ケ岳)
2014年07月13日(日) ~
2014年07月14日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 2,256m
- 下り
- 930m
コースタイム
13日:大谷原1:45−5:55冷小屋6:10−7:20鹿島南峰7:35−冷小屋8:40−9:40爺ケ岳9:50−10:45冷小屋(泊)
14日:冷小屋5:45−8:10大谷原
14日:冷小屋5:45−8:10大谷原
天候 | 13日:高曇→8:30から雨 14日:雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○大谷原 駐車スペース:橋の手前と向こうに合計15台ほど分あり トイレあり、水場なし、登山ポストあり ○赤岩尾根の上部の赤い岩は、濡れてもそんなに滑りません。 ○取りつき手前の北股本谷で水場マークのついているガイドマップがありますが、沢まで降りて水を汲むのは困難と思いました。 |
写真
撮影機器:
感想
当初の予報が変わり、本格的な雨となりました。
テン泊をやめて小屋に泊めていただきました。
高曇りの続いている間は視界も良く快適でした。
黒部の扇状地の向こうに日本海が・・・・。
黒部川の橋からちらっと見える鹿島槍の姿が目に浮かびました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する