ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4779719
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

ツンデレの爆風・眺望〜鳳凰三山〜

2022年10月10日(月) ~ 2022年10月11日(火)
 - 拍手
はるひよ その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:20
距離
22.0km
登り
2,692m
下り
2,682m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:37
休憩
1:10
合計
8:47
距離 11.7km 登り 2,128m 下り 832m
8:05
140
スタート地点
10:25
10:31
103
12:14
12:22
35
12:57
12:58
67
14:05
14:26
47
15:13
15:43
17
16:00
16:04
34
16:38
14
16:52
2日目
山行
5:19
休憩
1:05
合計
6:24
距離 10.3km 登り 570m 下り 1,875m
5:45
53
6:38
7:00
32
7:32
8:01
22
8:23
8:34
51
9:25
99
11:04
11:07
29
12:09
ゴール地点
天候 初日 雨のち晴れ 二日目 晴れも爆風
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉への道は一部未舗装です
コース状況/
危険箇所等
迷う箇所はありませんでした
怪しげな天候 先客2台(まだ上に停まってました)
2022年10月10日 08:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 8:07
怪しげな天候 先客2台(まだ上に停まってました)
雨上がりの湿潤状態を行く
2022年10月10日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 8:49
雨上がりの湿潤状態を行く
めっちゃ栗が もう少し大きければ
2022年10月10日 08:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/10 8:57
めっちゃ栗が もう少し大きければ
秋の気配
2022年10月10日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 9:47
秋の気配
いい感じに見えますが 雨です
2022年10月10日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/10 12:58
いい感じに見えますが 雨です
おお 一気の好天
2022年10月10日 13:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/10 13:50
おお 一気の好天
オベリスクが目の前にドーン
8
オベリスクが目の前にドーン
小屋に着くころにはすっかり晴れました
2022年10月10日 14:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 14:09
小屋に着くころにはすっかり晴れました
いろんな意見を伺って 初日に地蔵岳に行くことに
2022年10月10日 15:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/10 15:12
いろんな意見を伺って 初日に地蔵岳に行くことに
残っていましたタカネビランジ
2022年10月10日 15:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 15:50
残っていましたタカネビランジ
さて、オベリスクに登頂じゃー
7
さて、オベリスクに登頂じゃー
ここでギブアップ 暴風もあり 無理無理
4
ここでギブアップ 暴風もあり 無理無理
明日登る観音をバックに
1
明日登る観音をバックに
小屋に戻って 行き過ぎて 富士見岩から
14
小屋に戻って 行き過ぎて 富士見岩から
夕食後のカフェは 真っ暗でした
4
夕食後のカフェは 真っ暗でした
翌朝 モルゲンすごい
2022年10月11日 05:47撮影 by  L-01L, LGE
9
10/11 5:47
翌朝 モルゲンすごい
爆風の尾根に出た ものすごい風!
2022年10月11日 07:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 7:16
爆風の尾根に出た ものすごい風!
ここまで来ると ボスキャラ登場
2022年10月11日 07:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/11 7:29
ここまで来ると ボスキャラ登場
とうちゃこ 84座目です
6
とうちゃこ 84座目です
とりあえず最高点と思しき所へ
2
とりあえず最高点と思しき所へ
気を抜くと 飛ばされる 薬師岳
7
気を抜くと 飛ばされる 薬師岳
下山とは基本樹林帯 たまに日差し
2022年10月11日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 10:21
下山とは基本樹林帯 たまに日差し
ショートカットで徒渉した まあ行けた
2022年10月11日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 12:08
ショートカットで徒渉した まあ行けた
天気がいいと 車も増えます
2022年10月11日 12:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 12:10
天気がいいと 車も増えます

感想

今年の秋遠征は久々の南アルプスへ行こう!と日百で唯一残している鳳凰山へ。
ちょうど計画した後で国民旅行割が採用になり、後泊の宿が安くなるラッキーもあり意気揚々で挑みます。
車で青木鉱泉へ、駐車場に停めて受付に行くと左の指に激痛が。おそらく蜂に刺されたと… ポイズンリムーバーで毒を吸い出そうとしますが何も吸えません。みるみる腫れてくるので、指の根元をテーピングで絞めて毒が回らないようにしてスタート。いきなり萎えてしまいました。
ドンドコ沢ルートを登りますが、沢コースなのにアップダウンが多い。昨日の豪雨もあり、すごい水量です。途中の巨大な滝たちに驚きつつ、それでも雨でなくてよかったなーと思ってましたが甘かった・・・中腹でついに雨が降り出します。休憩場所もなくお昼ご飯は立ち食いおにぎり、意外に蒸し暑く雨具の下は汗だくです。木の根で滑らないように慎重に歩きつつ「もう苦行だ」と心凍らせて五色の滝を過ぎました。
が、突然沢に出ると目の前にオベリスク&青空が・・・このギャップ、何じこりゃ?と^^
そこからは急登もなく、無事小屋に到着。オーナーから「お疲れさん、天気になってよかったのー」と言われなんか安心。この後 16時半までに帰れるなら地蔵岳に行ったらいい とのことで、荷物を置いて向かいます。途中から砂地になり、足を取られながらオベリスク付近へ、めっちゃ疲れます。せっかくなので登っちゃろーと挑みますが、なかなかの強風で恐怖心が出てきて且つルートが見つけられない!で 途中で諦めました。みんなどーやって登ってるの?

青木鉱泉から同じコースだった新潟の男性(オベリスクチャレンジで帽子を暴風に飛ばされたとか)が「赤抜沢の頭の眺望がいいですよ」と伺ったのでピストン、甲斐駒仙丈の雄姿を堪能して小屋に戻ります。が、「すぐそこ」と聞いたはずの富士見岩まで富士山を見に行ってばててしまい、夕食食べてコーヒー飲んだら(懲りずに鳳凰カフェやりました)18:30の消灯!後すぐに眠りにつきました。

翌朝5時に起床(何時間寝た?)し、これもオーナーのご意見で朝食をお弁当にしてスタートします。観音岳までの道すがらでお腹がすきお弁当いただきますが、めっちゃ冷えてました…そして風の轟音が響き渡っています。そして尾根に出るや否や、南アルプスを一望する最高の眺望と、体を持っていかれるほどの爆風が!
防災センターでも感じたことのない風に押されながら?一気に観音岳へ。北から南までのアルプスに八ヶ岳、秩父の山に富士山… いやはや厳しくも優し〜。
ここで同宿だった宝塚のご夫婦と、また朝食を取ったのに追いついた新潟の若者とも写真を撮らせてもらい、薬師岳への見た目快適稜線を歩きます。紅葉が進んで白砂に映え、南アルらしい風景が広がりますが、すぐに中道で下山。この稜線はもっと歩きたいですね~。
中道はひたすら樹林の中を、途中薬師岳小屋の歩荷さんから「最近滑落、転倒、行方不明頻発」と忠告を受け慎重に下ります。青木鉱泉に戻ると先行の2組にもお会いできてよかったです。
鉱泉に入るという新潟の若人と別れ、昨年雲ノ平~黒部五郎のツアーで出会った方をサプライズ訪問。ワイナリーでお仕事中に訪問(さすが山梨!)1年ぶり2回目の面談で最初ピンと来られてませんでしたが、最後にはお土産のワイン用ブドウまでいただきました。ありがとうございました。
石和温泉に泊まりお土産クーポンをワイン購入に使い、充実した行程をこなせました。お会いできた皆様 小屋の皆様 ありがとうございました~!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら