ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 47907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山(黒斑山・Jバンド)

2006年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
usagi2kame その他1人
GPS
07:00
距離
10.1km
登り
876m
下り
866m

コースタイム

7:00高峰高原PA-8:30トーミの頭-8:45黒斑山9:10-10:20Jバンド上10:25-11:25火山館12:00-14:00高峰高原PA
天候 1日目 晴
過去天気図(気象庁) 2006年11月の天気図
アクセス
水ノ塔山・篭ノ塔山 振り返って撮影
2006年11月03日 07:34撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/3 7:34
水ノ塔山・篭ノ塔山 振り返って撮影
薄っすら雪景色の登山道
2006年11月03日 07:58撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/3 7:58
薄っすら雪景色の登山道
浅間山
2006年11月03日 08:12撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/3 8:12
浅間山
黒斑山
2006年11月03日 08:28撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/3 8:28
黒斑山
黒斑山山頂
2006年11月03日 08:32撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/3 8:32
黒斑山山頂
2006年11月03日 09:18撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
11/3 9:18
すっかり雪が解けた、浅間山
2006年11月03日 13:01撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/3 13:01
すっかり雪が解けた、浅間山
2006年11月03日 13:08撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/3 13:08

感想

この時期になると、山の車道の降雪が気になり雪の降る前に駆け込みの登山も行いたい。
そこで、天気の良い三日に登山を計画することになった。行き先は、那須・黒斑山@浅間山が候補である。那須は完全に紅葉終了で冬山直前であるが、空いていて静かな山行が狙い。しかし、kameの無言のプレッシャーで、以前からの宿題である、黒斑山@浅間山が有力になった。
天気は、概ね晴れで昼あたり一時曇の予報である。
登山口まで車の走行距離もかなりあるが、ICからも近いのが救いである。
冬山の初期で、路面の状態や登山の服装に迷う。そして、ガスコンロ+カップそば も登場である。

●登山
高峰高原PAから登りは表コースをたどり、昨夜に薄っすら降雪した登山道を登る。一度大きく登り返すが、難なく槍の鞘にたどり着く。
途中で赤裸々な浅間山が飛び出す。ここからの浅間山は壮大である。まるで人工物かのような無機物の山容は逆に活火山の威厳を感じる。
鞘で小休止した後、登り返してトーミの頭に着く。ここからの浅間と湯の平の眺望は飽きない。
多くの登山者は、手前から草スベリを下降して前掛山に向かったらしい。
黒斑山方向に行く人は激減する。
黒斑山山頂で中休止した。それほど特長がある山頂ではないが、景色は一級である。
ここから先のJバンドまでの尾根も一望できる。
Jバンドまで結構updownがある。蛇骨岳の標識で「Jバンドまで1時間」とある。ガイドによると黒斑からJバンドまで50分なので大きく違う。チョット心配になり、それ以降速めに歩き出した。ピークを巻く道はチョット不明瞭な所がある。30分遅れつまり1時間20分でJバンドに到着した。
ここからの浅間は大きく28mmでも入りきらない・・・すごい迫力である。噴火の生々しい跡が山肌を覆う。
チョット、空気の透明度が落ちてきたのが残念であるが、うわさどおりの展望で大満足である。
Jバンドからの下降はガレているが思ったよりは問題なく、浅間を見ながら優雅に下る。降り切った麓には人が寄り集まっている。麓で登山夫婦と話しが弾む。浅間に入るには今回の車坂峠よりは、浅間山荘からのが楽とのこと。
火口原を歩く、前半は荒涼とした噴火地形、後半は森林地帯となる。
湯の平を分けて、火山館で大休止した。
トイレもキレイで感じのいい山小屋である。いつも10人ぐらいの登山者が休憩している。コンロでお湯を沸かし、今年冬初めてのカップソバである。なかなか美味である。
来た道を戻り、湯ノ平から草スベリ直登に入る。目の前には絶壁があるだけ、どこを登るやらである。直ぐに九十九折の急登になる。まさしく45度の絶壁を徐々に登っていく。
道の危険はないが、とにかく急で長い。1時間登り詰めであった。

尾根に出ると、朝とは違い家族連れのハイカーで賑わっている。
帰りは、中コースを下りる。単調に下る道で、チョットぬかるんでいるが歩きやすい。
表コースと中コースであるが、ガイドブックの時間表示と道標の表示が違う。ブックでは、中コースのが長かったが、実際はupdownが無い分中コースのが速かった。

PAは満車状態である。朝とは全く雰囲気が違う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら