記録ID: 47938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)
2009年10月04日(日) [日帰り]
山梨県
長野県
- GPS
- 09:38
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 2,415m
- 下り
- 2,408m
コースタイム
5:10竹宇駒ヶ岳神社−8:56七丈小屋(休憩給水8分)−10:28甲斐駒ヶ岳山頂(休憩22分)
10:50下山開始−12:02七丈小屋(休憩給水5分)−14:48竹宇駒ヶ岳神社
10:50下山開始−12:02七丈小屋(休憩給水5分)−14:48竹宇駒ヶ岳神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
本日は当初、北岳−間ノ岳の予定であったが、3:00頃に芦安に到着してみると、夜叉神−広河原間が10/1に発生した土砂崩れで通行止めだという。 そこで一番近い甲斐駒ヶ岳に急遽行き先を変更した。 黒戸尾根を日帰りする場合は、日没時刻を考慮すると、できれば3時頃、遅くとも4時には出発したかったが、何とか日のある内に下山できた。 樹林帯は針葉樹の葉が堆積したフカフカの登山道が続き、膝が悪い私にとって下りで非常に助けられた。 屏風岩から上部はハシゴとクサリの急登の連続であるが、高度感があまり無いため、それ程困難には感じなかった。 黒戸尾根日帰りは本日8名程度。その内約半数がトレランスタイルであった。今回は下山時刻の関係で少し速めに歩いたが、それでも途中3名の方にあっという間に抜かれた。 丹沢もそうだが、ここも猛者が多いと思う。 下山後は、名水公園べるがの尾白の湯(700円 サウナ有り)に入浴した。ここは駐車場入り口で200円を払い、その券を見せて残りの500円を入り口で払う。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
急遽決まった甲斐駒であったが、大展望にも恵まれて、気持ちの良い山行を楽しむことができた。
黒戸尾根は紅葉する植物が殆ど無く、紅葉は期待はずれだった。
帰路は中央高速のサービスエリアで20時近くまで仮眠して渋滞解消を待ったが、上野原手間で事故があったらしく、酷い渋滞に嵌ってしまった。むしろ夕方早い時間にそのまま帰った方が良かったと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1925人
MATSUさん
やはり北岳、間ノ岳狙いで方向転換ですね、、。
林道閉鎖は私にも情報として土曜日には、入っていました。
鳳凰山はその恩恵を受け、人が多かったらしいです。
奈良田からなら、広河原へのバスも出ていたはずですが、あちらに方向転換するのは、難しいですね。
距離もあるし、、、、。
Y-chan
やはり情報は大事ですね。
私も土曜日にHPを確認したつもりでしたが、不十分でした。
今回北岳と間ノ岳を広河原から日帰りするに当たっては始発の乗り合いタクシーが必須で、時間的に余裕のある17:00のタクシーがある休日狙いでした。
確かに奈良田という手段も少し考えましたが、その場合は奈良田までの周回ルートになるため、日没後の下山が必至で、ルートのシミュレーションが不十分と感じて今回はパスしました。
MATSUさん、こんにちは。
そうなんですか、MATSUさんも方向転換されたんですね。 77ms1ksbさんもそうでしたが、お二人とも、スゴく切り替えがうまいんですね。
雲ひとつない甲斐駒の景気も素晴らしいですが、この日のように、澄み切った青空の下に雲海が広がっている景色も、すごくいいです!
眺望ファンの私としては、「絶対にこの景色が見れる!」と分かっていれば、このような天気の日に登ってもいいかな?と思ってしまいます。
でもやっぱりMATSUさんもスゴい足してるなぁ。黒戸尾根で日帰りだもんなぁ。
下は曇りがちでしたので、上が晴れていたのはラッキーでした。
w-koboriさんの谷川も晴天域にうまく入ったようで何よりでした。
77ms1ksbさんとは知らず、七丈小屋でお話をしていました。後で山行記録を見て気がつきました。
連休の22日に甲斐駒に行ったんですけど、生憎のガスで、MATSUさんのようなロケーションには出会えませんでした。南アルプスは今年3回行きましたがなかなかいい日に巡り会えないようです(^^;)
予定変更先が、いきなりの黒戸尾根ですか。
初めてですよね。。
もう日が短い季節で、初めてでは躊躇してしまいそうですが、
結果9時間台ということは、かなり自信があっての予定変更ですね。。
私も来年あたりにチャレンジしたいと思ってます。
トレランの猛者達も見てみたいし。。
下山時間のことを考えなければ、もっと長時間山頂に滞在したいぐらいでした。
私は南アは鳳凰山くらいしか経験が無く、今回の晴天はラッキーだったかもしれません。
あまり考えないで登山口の近さで黒戸尾根に決めました。
チェックポイント毎のタイム計画もしない山行は最近はやっていないので、少々反省しています。
自信は全くなく、12時をタイムリミットとして途中敗退も覚悟していました。
七丈小屋で77ms1ksbさんと話したときも、その話をしましたが、「大丈夫でしょう」という励ましを頂き、山頂を目指しました。
ここを走っている人は正直信じられません
私が間違っていた山を教えていただきありがとう
ございました。
しかし黒戸尾根から甲斐駒ですかぁ。
以前に日向山に登った時に対岸に見える
黒戸尾根から甲斐駒の登山道を見て
いつかは私達も!って思っていますよ。
健脚の方には、ちょうどいい運動量なのかな?
私達は、まだまだです
黒戸尾根は高低差はありますが、下の方は歩きやすいため、下山時には助かりました。
私は所謂健脚では無く、下りは膝痛を騙しながらどうにか歩いています。
belltakuさんの山行記録から見れば楽勝ではないでしょうか。
富士山でご一緒させていただいた、IDをnatureからAraに変えたYAです。
名前にちなんだIDじゃないとなじめないので、Araに変えました。
ところで、毎回タフな山行ですね。
百名山制覇、陰ながら応援しています。
私も日帰り一人での山行が中心なので、MATSUさんの山行記録を興味深く見させていただいています。(住んでいるところも横浜に近いです。)
来週の週末天気が良ければ日帰りで赤岳と横岳に行こうと思っています。MATSUさんの記録を参考に楽しんできたいと思います。
改名おめでとうございます。
富士山の後、お元気でしたでしょうか。
私の山行は後で見ても反省が多く、殆ど参考にならないと思います
(八ヶ岳も午前中に赤岳、午後に蓼科という忙しない山行をしてしまっていますので。。)
百名山も残り11ですが、最近は展望の望める好天の日を選んでいますので、達成はいつになることやら
週末の八ヶ岳を楽しんできてください。
私もどこかの山らか、八ヶ岳を望んでいると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する