ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 47945
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

平標山・仙ノ倉岳

2007年07月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
usagi2kame その他1人
GPS
10:05
距離
14.1km
登り
1,279m
下り
1,264m

コースタイム

6:15平標山登山口PA-8:10松手山山頂8:20-9:50平標山山頂10:20-11:10仙ノ倉山山頂12:10-13:10平標山山頂13:15-13:40山の家14:10-16:25平標山登山口PA
天候 1日目 晴
過去天気図(気象庁) 2007年07月の天気図
アクセス
2007年07月27日 07:23撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7/27 7:23
2007年07月27日 07:40撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7/27 7:40
2007年07月27日 08:11撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7/27 8:11
2007年07月27日 09:41撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7/27 9:41
2007年07月27日 09:48撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7/27 9:48
2007年07月27日 10:43撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7/27 10:43
2007年07月27日 11:09撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7/27 11:09
2007年07月27日 11:11撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7/27 11:11
2007年07月27日 12:09撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7/27 12:09
2007年07月27日 12:28撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7/27 12:28
2007年07月27日 12:48撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7/27 12:48
2007年07月27日 13:13撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7/27 13:13

感想

元橋登山口PAはきれいに整備されている。ヒザの負担を考えて、下りが緩やかな?時計回りにコースをトレースすることにした。
取り付き時は、樹林帯かつ雲の中。湿度100%の中の急登で気持ち悪い。
大鉄塔の手前で尾根に出て、雲から抜け出す。風も心地よく一機に気分爽快!
松手山山頂は快晴。しかし、行く手の平標と反対の苗場山は雲の中である。
しばらくなだらかな尾根を歩くが、また階段になった急登になる。
この階段、歩幅が合わずかなりバテル・・・

山頂では、それなりの広さがあり10名ぐらいの先客が各々休憩している。
展望は、新潟側はガスの中で、反対側は晴れ、の状態である。仙ノ倉方向はほとんどガスである。
頂上の道標にキツネの置物を置いてジャンプする沼津の男性と会話がはずむ。
この人が、その後お気に入りblogオーナ カモシカさんであった。(後日談)

仙ノ倉までは、なだらかな草原の一本道のトレースである。ガスが通り抜ける鞍部を歩く。
ガスで見えなかったが、仙ノ倉は二つのピークを越えた奥であった。見え隠れする奥のピークを見て「まさか、あの奥ではないよね??」とのkameの悪い予感が的中した・・
しかし、仙ノ倉までのトレイスは熊笹がきれいに多い茂ったメルヘンのような景色が広がる。
仙ノ倉山頂にはやはり、10人ぐらいの先客がいる。同じく、半分の展望はガスの中である。特に期待の谷川岳方向は見えず残念至極である。

またまた、ジャンプの男性と話が弾む。私の撮ったジャンプの写真の出来栄えに感激したらしい。
しばらく待ったが、展望は変わらない。残念ながら下山に入る。
帰路では、待望の平標山が半分姿を現した。夢中で写真を撮るが、あともう一歩。

鞍部のベンチでは、かなりの玄人と見られる男性二人組みと話が弾む。
「13年前は、鞍部一面がガレ場で花畑が広がっていた。登山道を作り人が入れなくしたので、雑草が生い茂り、花が無くなってしまった・・。」とのこと。人が入らなくなったので、花畑が無くなったとは、一般論からは外れた見解・・・。
温暖化のせいで、生態系が変わってしまった。と考えるのが正しいと思うが・・・

その後、徐々に天気は回復し快晴になるが、2時間遅い。

平標山頂に再び戻り、小屋に向かって下山する。ここも、ほとんどが整備された階段である。
この頃は、晴天で非常に暑い。1.5Lの水が足りなくなってきた。

小屋は、去年改築したとおり、きれいになっている。トイレ(100円)をかり、飲み物を調達する。350ml 250円。
しばし休憩後、下山に入る。

直後はかなりの急降下である。とにかく暑い!。
まだか、まだかと思いつつ、林道にたどり着く。その後は、なだらかな林道の歩行である。
途中休憩していると、例の男性に追いつかれる。雑談後しばらく一緒に歩く。
この男性かなりのキレット好きで、私の知っているほとんどのキレットは走破済みである。

特に槍穂縦走がお気に入りなようである。
また、北穂山荘の食事がgoodとのこと。しかし、我々では行けない・・

PAにつくと天気は快晴。鉄塔も良く見える。チョット悔しいが山の天気に贅沢は言えない。雨が降らないだけでOKである。か

全体を通して、かなりキツイ登山道の割には、階段がきれいに整備されている。
これまでの日帰り登山の中でコースタイムが最も長い山行になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら