ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4797527
全員に公開
ハイキング
中国

西の西山👉龍護峰 雄大なカルスト台地でお花探し

2022年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
かずまい その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
7.8km
登り
330m
下り
332m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:24
合計
4:28
距離 7.8km 登り 332m 下り 334m
8:14
66
スタート地点
9:20
9:30
83
10:53
16
11:09
11:23
19
11:42
60
12:42
ゴール地点
天候 晴れ(23℃)涼しく少し汗かく程度
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス 広島市内から車で約2時間15分程度、駐車場まで道幅広く非常にアクセス良い。
美祢東JCTから北上し秋吉台ICで降りる。
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し。
その他周辺情報 駐車場横にレストラン、トイレあり。

駐車場めちゃ広い、無料がいいね。
小さい小屋の所から入ります。
朝早かったので数台のみ。
手前右側にトイレとレストランがあります。
2022年10月15日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/15 8:19
駐車場めちゃ広い、無料がいいね。
小さい小屋の所から入ります。
朝早かったので数台のみ。
手前右側にトイレとレストランがあります。
相棒はととろに惹かれて猛進、
回るルートが逆だと分かり方向修正。
2022年10月15日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/15 8:20
相棒はととろに惹かれて猛進、
回るルートが逆だと分かり方向修正。
石灰岩がさっそくお出まし。
2022年10月15日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/15 8:22
石灰岩がさっそくお出まし。
最初は石ごつごつの林道が続きいます。
ここはお花は一つだけ、期待しないでね。
2022年10月15日 08:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/15 8:29
最初は石ごつごつの林道が続きいます。
ここはお花は一つだけ、期待しないでね。
林道を15分程度歩くと突然開ける。
2022年10月15日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/15 8:47
林道を15分程度歩くと突然開ける。
西の西山から回ります。
2022年10月15日 08:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/15 8:52
西の西山から回ります。
初めましてカルスト台地さん。
いい感じだなあ。
2022年10月15日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/15 8:55
初めましてカルスト台地さん。
いい感じだなあ。
あちこちに窪んでいる所は「ドリーネ」と呼ばれるカルスト台地特有のものらしい。
石灰岩の割れ目に雨水が浸み込み、窪んだものだそうで。
2022年10月15日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/15 9:01
あちこちに窪んでいる所は「ドリーネ」と呼ばれるカルスト台地特有のものらしい。
石灰岩の割れ目に雨水が浸み込み、窪んだものだそうで。
道はこんな感じでよく整備されてます。
野焼きは日本最大らしく、今年は2月第3日曜日だったようです。炎の高さは5m程になるとか。見てみたいねえ。
2022年10月15日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/15 9:03
道はこんな感じでよく整備されてます。
野焼きは日本最大らしく、今年は2月第3日曜日だったようです。炎の高さは5m程になるとか。見てみたいねえ。
西の遠方に次に登る龍護峰が。
遠そうだけど花を必死で探していたので時間を忘れるのだ。
2022年10月15日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/15 9:03
西の遠方に次に登る龍護峰が。
遠そうだけど花を必死で探していたので時間を忘れるのだ。
いい天気、月が薄っすら見えていたよ。
4
いい天気、月が薄っすら見えていたよ。
季節外れのスミレさん。
数株確認。
2022年10月15日 09:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/15 9:17
季節外れのスミレさん。
数株確認。
西の西山に到着
なぜか西に傾いて撮影。
2022年10月15日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/15 9:22
西の西山に到着
なぜか西に傾いて撮影。
ここでおやつタイム
下山してから瓦蕎麦を食べる予定だったので少し補充。
美東SAで買った串団子、美味しかったね、お勧め!
左からきな粉、豆あん、おぐらあん
2022年10月15日 09:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/15 9:25
ここでおやつタイム
下山してから瓦蕎麦を食べる予定だったので少し補充。
美東SAで買った串団子、美味しかったね、お勧め!
左からきな粉、豆あん、おぐらあん
ヤマハッカの群生
2022年10月15日 09:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/15 9:23
ヤマハッカの群生
ミヤコグサ
よく見ると右側の花に3滴雫があるよ。
2022年10月15日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/15 9:52
ミヤコグサ
よく見ると右側の花に3滴雫があるよ。
リンドウはちらほらと、蕾が多かったかな。
2022年10月15日 10:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/15 10:05
リンドウはちらほらと、蕾が多かったかな。
いい感じの道、石灰岩沿いにうまく作ってある。
2022年10月15日 10:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/15 10:36
いい感じの道、石灰岩沿いにうまく作ってある。
大昔海だったようで化石も含まれているそうだけど、
花探しに忙しかった。
2022年10月15日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/15 10:38
大昔海だったようで化石も含まれているそうだけど、
花探しに忙しかった。
上から見る景色もいいもんじゃなあ。
2022年10月15日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
10/15 10:49
上から見る景色もいいもんじゃなあ。
御鉢山
ここ周辺はある理由で来年リベンジしたいところ。
2022年10月15日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/15 10:53
御鉢山
ここ周辺はある理由で来年リベンジしたいところ。
龍護峰がもうすぐ。
2022年10月15日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/15 10:54
龍護峰がもうすぐ。
頂上前、振り返る。
秋吉台らしさ抜群だね。
2022年10月15日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/15 11:09
頂上前、振り返る。
秋吉台らしさ抜群だね。
龍護峰に到着、海抜425.5m、標高差210m程度なので楽に登れます。
先客は2組程度だったけど、あっというまに5,6組に増えました。
2022年10月15日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
10/15 11:09
龍護峰に到着、海抜425.5m、標高差210m程度なので楽に登れます。
先客は2組程度だったけど、あっというまに5,6組に増えました。
西側方面を見ると広大に切り開かれた山が。
2022年10月15日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/15 11:17
西側方面を見ると広大に切り開かれた山が。
ズーム
石灰石の採掘現場じゃないかな。
ちょっと複雑な気持ち。
2022年10月15日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/15 11:17
ズーム
石灰石の採掘現場じゃないかな。
ちょっと複雑な気持ち。
石灰岩に腰かけると必死でしがみついていたバッタさんを発見。
今回、歩く先々でバッタさんの羽の音&鈴虫等秋の演奏会を聞きながら癒されました。
2022年10月15日 11:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/15 11:20
石灰岩に腰かけると必死でしがみついていたバッタさんを発見。
今回、歩く先々でバッタさんの羽の音&鈴虫等秋の演奏会を聞きながら癒されました。
昼食は下山してからと決めていたので、
ここではコーヒータイムのみ。
2022年10月15日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/15 11:21
昼食は下山してからと決めていたので、
ここではコーヒータイムのみ。
行きで見つけられなかった花があったので、
ピストンで戻ることに。
2022年10月15日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/15 11:31
行きで見つけられなかった花があったので、
ピストンで戻ることに。
今日最後の景色、飽きないねえ。
そよ風が涼しく最高の日じゃった。
2022年10月15日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/15 11:45
今日最後の景色、飽きないねえ。
そよ風が涼しく最高の日じゃった。
駐車場へ戻ってきました。
かなり車が増えてました。
2022年10月15日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/15 12:40
駐車場へ戻ってきました。
かなり車が増えてました。
旅行村内はペット持ち込み禁止だそうで。
わしはギリギリセーフ?
2022年10月15日 12:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/15 12:42
旅行村内はペット持ち込み禁止だそうで。
わしはギリギリセーフ?
昼食はここから車で10分程の秋吉台観光交流センター近くにある山口名物瓦蕎麦(安富屋)を食べに行く予定でしたが、駐車料金が500円だったので戻ってきました。
2022年10月15日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/15 12:53
昼食はここから車で10分程の秋吉台観光交流センター近くにある山口名物瓦蕎麦(安富屋)を食べに行く予定でしたが、駐車料金が500円だったので戻ってきました。
ここで昼食。
2022年10月15日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/15 12:53
ここで昼食。
ごぼう丼+蕎麦は美味しかった、これお勧め。
レストラン内は家庭的な雰囲気で、窓からは石灰岩もまじかに見ながら、自然の中で食事している感じが良かった。
2022年10月15日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/15 12:53
ごぼう丼+蕎麦は美味しかった、これお勧め。
レストラン内は家庭的な雰囲気で、窓からは石灰岩もまじかに見ながら、自然の中で食事している感じが良かった。
熊さんはちょっとふざけている?、でも怖がられずにいいかな。
虎歳とっちゃんも、離乳食始まる。
2022年10月15日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/15 12:53
熊さんはちょっとふざけている?、でも怖がられずにいいかな。
虎歳とっちゃんも、離乳食始まる。
ここからは出会ったお花達
ムラサキセンブリはめちゃ沢山ありましたよ。
10
ここからは出会ったお花達
ムラサキセンブリはめちゃ沢山ありましたよ。
ウメバチソウの蕾ではないかな。
1株のみ確認、北の方の地獄台は沢山見れたかも。
4
ウメバチソウの蕾ではないかな。
1株のみ確認、北の方の地獄台は沢山見れたかも。
お目当てのお花はここから。
イタゴヒメヒ(逆)
真ん中が咲いている状態、両サイドの蕾?の状態の方が優雅じゃな。
9
お目当てのお花はここから。
イタゴヒメヒ(逆)
真ん中が咲いている状態、両サイドの蕾?の状態の方が優雅じゃな。
ナンバンキセル
見た感じ湿地帯ではないけど、結構沢山あったね。
岩盤が多いので保水性があるのかな。
最初はもう終わりかと諦めかけていたけど、ここから沢山見ることに。
6
ナンバンキセル
見た感じ湿地帯ではないけど、結構沢山あったね。
岩盤が多いので保水性があるのかな。
最初はもう終わりかと諦めかけていたけど、ここから沢山見ることに。
タワセキ(逆)
一株のみ確認、ラッキイ。
7
タワセキ(逆)
一株のみ確認、ラッキイ。
下から覗くとおもろいね。
5
下から覗くとおもろいね。
センブリ、1株のみ。
だからシロバナムラサキセンブリではないかとい思ったけど、緑の密腺溝が二つあるから普通のセンブリではないかと。
6
センブリ、1株のみ。
だからシロバナムラサキセンブリではないかとい思ったけど、緑の密腺溝が二つあるから普通のセンブリではないかと。
ここにも咲いている。
3
ここにも咲いている。
斜め上から
ズーム
この状態からアザミの様に咲くのは幻想的じゃ。
6
ズーム
この状態からアザミの様に咲くのは幻想的じゃ。
真上から
どこから見ても美しいんじゃな。
4
真上から
どこから見ても美しいんじゃな。
ムラサキセンブリ
6
ムラサキセンブリ
これは白っぽいんだけど、上から撮影してまかった。
3
これは白っぽいんだけど、上から撮影してまかった。
これはコイサマシミ(逆)ではないかな。
ものすごく小さい花。
通りかかりの女性に聞いたら、もう終わっていると言われたので半分あきらめながら探索継続していたらたまたま見つけた。
5
これはコイサマシミ(逆)ではないかな。
ものすごく小さい花。
通りかかりの女性に聞いたら、もう終わっていると言われたので半分あきらめながら探索継続していたらたまたま見つけた。
3か所目確認
背丈は高いので見つけやすい。
3
背丈は高いので見つけやすい。
あらここにも。
登りではあまり気づかなかったけど、下山時は目に入ったね。
ピストン効果大。
3
あらここにも。
登りではあまり気づかなかったけど、下山時は目に入ったね。
ピストン効果大。
フシグロかな?
蕾も華麗
なかなかご立派
オミナエシ、カワラナデシコ
ヒヨドリバナ、ヤマジノギク?
6
オミナエシ、カワラナデシコ
ヒヨドリバナ、ヤマジノギク?
オトコエシ、クルバマナ
ブタナかな、アザミ
アキヨシアザミというのがあるらしいけど。
6
オトコエシ、クルバマナ
ブタナかな、アザミ
アキヨシアザミというのがあるらしいけど。
サイヨウシャジン、シラヤマギク?
ニガナ、オミナエシ
6
サイヨウシャジン、シラヤマギク?
ニガナ、オミナエシ

感想

以前より翁さんをどこかで見れないかと探していたら秋吉台に。
これがきっかけで色々調べてみると秋にも色々とレアな花があることが分かり計画。

特にヒメさんは咲いているより蕾が華麗なので、直近のttakeshさんのレコも後押しとなり「秋吉台、今でしょ!」って感じで10月末の計画を前倒ししました。

2番目に見たかったお花、クャチンキノナヒ(逆)は、ピストンするも残念なが探しきれず。
下山中に聞き込みで、ある程度場所を絞り込めましたが、時間なく来年リベンジしたいところ。
3回往復してやっと見つけられたという方もおられるようで、難易度の高いお花のようです。

ムラサキさんはまだ早いと思ってましたが、想定外に立派なものを数多く見ることが出来ました。

今回、虫さんの演奏会を聞きながら、カルスト台地の景色を見ながらお花探しと、大満足の山行となりました。
来年は春にぜひ訪れてみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人

コメント

こんにちは
カルスト台地で一挙にお花見♪
まだ見ぬ花たち続々+素晴らしい景観!
これは行ってみたい😸

広島の小学生の修学旅行は「なかよし号」で秋吉台でしたが
先生の「ドリーネ=奈落の底」の注意が怖すぎてその他のものは何も見ていなかったです。
昨日、山口湾にクロツラヘラサギ飛来の記事がありましたが周南はナベヅルも来るし
山口は見どころいっぱいで迷いそうです。
2022/10/16 16:49
hobbitさん、こんばんは。

ドリーネって、奈落の底という意味ですか😱
今回秋吉台は初めてでしたので、この名前初めて知りました。
なかなかいい所ですね。

ヘラサギも帰りに寄って帰りたかったのですが、少し時間不足でした。
これも見て見たいですよね😃
2022/10/16 19:38
kazumai007さん、こんばんは。
ムラサキさん見れたんですね〜。羨ましいhappy02ヒメさんも、開き具合がいい感じです。
少しのタイミングの差で、すごいお花!リベンジの際は、10月下旬に行きたいですsmile
お天気も良かったみたいで、素敵なカルスト台地のお写真ですねshine
2022/10/16 21:08
ttakeshさん、こんばんは。
コメント有難うございます。

ムラサキさんは3分咲きくらいでしたので、今からが楽しみでしょうね😃
ヒメさんはいい感じでした。

今月は今の所天気よさそうですね。
もし行かれるのであれば、爽やかな秋空を満喫される事を祈っています。


2022/10/16 22:04
kazumaiさん、こんばん和😁
カルスト台地って幸せいっぱい詰まってますね〜👍

何を隠そう、私Yoshioは秋芳台の「芳」に「夫」の「お」と、51年人生で通算5万回くらい?紹介しましたので(笑)、何の縁も無いのに勝手に親近感を抱いてます(#^^#)  亡き父が囲碁ファンで、石田 芳夫が好きだったみたいです。。

僭越ながら#59?はブタナ、#60?はニガナかな〜🤔と思います。 白菊系とかスミレさんは変化球多過ぎのためパス😅ですが、黄花は西条にも沢山咲くので5百回くらい?調べました(笑) 5万回調べて石田 芳夫みたいな本因坊になりたいです❓ ●〇●○
2022/10/16 21:47
YoshioEnnaさん、こんばんは。
コメント有難うございます。

よし、なるほどです。
私は秋吉久美子を思い出しますが、ちょっと古すぎ?

お花のコメント有難う御座います😃
♯60はニガナじゃないかと思いましたが、春の花だと思い自信が持てなかったですけど、そうですよね。スミレがあるくらいですので。

また分からないものがありましたら、ご教授おねがいします。

2022/10/16 22:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら