ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 479823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山[前掛山]|悪天予報にもメゲズ、山頂はド快晴! 雨男・雨女の逆襲!本気を出せばこんなもん

2014年07月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
1,152m
下り
1,143m

コースタイム

≪往路≫
04:55 浅間山荘登山口
05:30 一ノ鳥居
05:50 二ノ鳥居(休憩10分)
06:50 火山館(朝食30分)
07:50 前掛山登山口
08:20 標高2360m地点(休憩10分)
08:40 立入禁止告示板
09:05 前掛山(休憩20分)

≪復路≫
09:25 前掛山
09:50 立入禁止告示板
10:40 湯ノ平口
10:45 火山館(昼食55分)
12:15 二ノ鳥居(休憩10分)
12:45 一ノ鳥居
13:10 浅間山荘登山口



天候 ☁曇り(山頂だけド快晴)☀
曇り空の下で涼しく快適な山歩き、山頂だけ快晴。いいパターンでしょう。これ誰のおかげ?
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅間サンライン沿いの道の駅(雷電くるみの里)に集合、1台にまとまって登山口へ。
浅間山荘駐車場(50台駐車可能:1日500円)
コース状況/
危険箇所等
★登山ポスト★
・登山口にありますが用紙とペンはありませんでした。

★水場★
・登山口から向かって不動滝手前に湧水があります(山と高原地図には記載ありません)。
・火山館のトイレ横

★トイレ★
・登山口
・火山館

★下山後の温泉★
・登山口に天狗温泉「浅間山荘」があります。物見湯産手形利用可能。

★危険個所★
・湯ノ平から本峰の裾野をトラバースしているときは上部からの落石に注意。
どこで天候が急変するかわからんですが、気合を入れて雲を吹っ飛ばしましょ〜(百)

雨男女4人に晴れ男2人
非常に不安なスタートです(笑)(tai)

誰が雨女ですって〜( ̄▽ ̄)
by villa
17
どこで天候が急変するかわからんですが、気合を入れて雲を吹っ飛ばしましょ〜(百)

雨男女4人に晴れ男2人
非常に不安なスタートです(笑)(tai)

誰が雨女ですって〜( ̄▽ ̄)
by villa
皆さん緊張してます。villaさんを除いて(笑)(tai)

このドキドキ伝わりませんか(*´з`)
by villa
2014年07月19日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
9
7/19 4:53
皆さん緊張してます。villaさんを除いて(笑)(tai)

このドキドキ伝わりませんか(*´з`)
by villa
三人づつ撮ったので登山口ショットが三枚あります(笑)(tai)

しつこくてごめんねごめんね〜( ̄▽ ̄)
by villa
2014年07月19日 04:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
7/19 4:56
三人づつ撮ったので登山口ショットが三枚あります(笑)(tai)

しつこくてごめんねごめんね〜( ̄▽ ̄)
by villa
登山ポストには用紙もペンもありませんでした。あ〜ヤマレコ登山計画書プリントしておくの忘れた〜(百)
3
登山ポストには用紙もペンもありませんでした。あ〜ヤマレコ登山計画書プリントしておくの忘れた〜(百)
出発〜!(tai)
2014年07月19日 04:54撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 4:54
出発〜!(tai)
初めは綺麗な樹林帯(*^。^*)
by villa
2014年07月19日 05:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/19 5:28
初めは綺麗な樹林帯(*^。^*)
by villa
さすが100mtさん、滝を見に直登するか、巻道を歩くか地図で確認。
あっさり巻道になりました(笑)(tai)
2014年07月19日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
12
7/19 5:59
さすが100mtさん、滝を見に直登するか、巻道を歩くか地図で確認。
あっさり巻道になりました(笑)(tai)
牙山
結構えぐい形です(tai)
2014年07月19日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
7/19 6:28
牙山
結構えぐい形です(tai)
ワイワイ歩くと・・・(tai)
2014年07月19日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 6:37
ワイワイ歩くと・・・(tai)
黒班山が見えてきました♪(tai)
2014年07月19日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
7/19 6:39
黒班山が見えてきました♪(tai)
花も優しく迎えてくれます(tai)
2014年07月19日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 6:41
花も優しく迎えてくれます(tai)
硫黄のにおいがくさ〜い。みんなここぞとばかりに、こっそりおならをしてたはず(百)

この匂い好きです
あ、変態ではありません(笑)(tai)

私も変態ではありませんが好きです(*´з`)
ちなみにつかぽんも確か・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
7
硫黄のにおいがくさ〜い。みんなここぞとばかりに、こっそりおならをしてたはず(百)

この匂い好きです
あ、変態ではありません(笑)(tai)

私も変態ではありませんが好きです(*´з`)
ちなみにつかぽんも確か・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
硫黄の匂いが立ち込めますぅ〜
気分は万座温泉♪
こう見ると牙山えぐいっす(tai)
2014年07月20日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/20 10:09
硫黄の匂いが立ち込めますぅ〜
気分は万座温泉♪
こう見ると牙山えぐいっす(tai)
火山館見えてきました〜(tai)
2014年07月19日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 6:50
火山館見えてきました〜(tai)
到着〜♪(tai)
2014年07月19日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 6:51
到着〜♪(tai)
火山館に到着しました。ここはお昼ご飯に最適な憩いの場でした(百)

とってもきれいですね♪(tai)
4
火山館に到着しました。ここはお昼ご飯に最適な憩いの場でした(百)

とってもきれいですね♪(tai)
一息入れます
椅子も出していただきました(^o^)(tai)
2014年07月19日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
7/19 7:12
一息入れます
椅子も出していただきました(^o^)(tai)
すし三昧!
100mtさんのマイブームです(笑)(tai)

流行れ〜( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
2014年07月19日 07:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
7/19 7:23
すし三昧!
100mtさんのマイブームです(笑)(tai)

流行れ〜( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
火山館を後にさぁ上を目指しましょう!(tai)
2014年07月19日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 7:21
火山館を後にさぁ上を目指しましょう!(tai)
あやめ畑がとってもきれいでした(^o^)丿
2014年07月19日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
6
7/19 7:24
あやめ畑がとってもきれいでした(^o^)丿
ご立派( ̄▽ ̄)
by villa
2014年07月19日 07:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/19 7:30
ご立派( ̄▽ ̄)
by villa
サイレンや避難勧告などを流すのかな〜
by villa
2014年07月19日 07:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/19 7:32
サイレンや避難勧告などを流すのかな〜
by villa
これゾロさんも撮ってたね(*´з`)
いっぱいいました( ;∀;)
by villa
2014年07月19日 07:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
7/19 7:33
これゾロさんも撮ってたね(*´з`)
いっぱいいました( ;∀;)
by villa
あなたもなかなかグッドです♪(tai)
2014年07月19日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
7/19 7:42
あなたもなかなかグッドです♪(tai)
おぉ浅間山!
井出らっきょのように見事な形です(^。^)(tai)
2014年07月19日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7/19 7:51
おぉ浅間山!
井出らっきょのように見事な形です(^。^)(tai)
この景色にみんなうっとり。あ〜あ、まだあそこまで登るのか〜と、がっかり(百)

100mtさん弱気な発言ですね〜
今日はちとガソリンが入っていませんでしたからでしょうか(笑)(tai
3
この景色にみんなうっとり。あ〜あ、まだあそこまで登るのか〜と、がっかり(百)

100mtさん弱気な発言ですね〜
今日はちとガソリンが入っていませんでしたからでしょうか(笑)(tai
お〜い、頑張れ〜
後ろ見てみぃ〜(tai)
2014年07月19日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7
7/19 7:55
お〜い、頑張れ〜
後ろ見てみぃ〜(tai)
ほら、こんなにええぞぉ〜ヽ(^o^)丿(tai)

向こう側に行きたくて行きたくて・・・
今度はあっちの尾根まで足伸ばしてみよう(^_^)/
by villa
2014年07月19日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 7:55
ほら、こんなにええぞぉ〜ヽ(^o^)丿(tai)

向こう側に行きたくて行きたくて・・・
今度はあっちの尾根まで足伸ばしてみよう(^_^)/
by villa
山頂とコバイケを撮ったつもりが、山頂が波平さんみたいになっちゃった(笑)(tai)
2014年07月19日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 8:01
山頂とコバイケを撮ったつもりが、山頂が波平さんみたいになっちゃった(笑)(tai)
なんか雲もすっきりしてきた感が・・・・(tai)
2014年07月19日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
6
7/19 8:14
なんか雲もすっきりしてきた感が・・・・(tai)
高度を上げていくと・・・
おや、四阿山ではないですかぁ♪(tai)
2014年07月19日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
7/19 8:24
高度を上げていくと・・・
おや、四阿山ではないですかぁ♪(tai)
山座同定中(tai)
2014年07月19日 08:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
7/19 8:33
山座同定中(tai)
浅間山山頂との分岐まで到着〜(tai)
2014年07月19日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
7/19 8:40
浅間山山頂との分岐まで到着〜(tai)
あぁ、と眺めているとなんとなく雲が流れていき・・・(tai)
2014年07月19日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 8:41
あぁ、と眺めているとなんとなく雲が流れていき・・・(tai)
視界が広がって太陽さんがヽ(^o^)丿(tai)
2014年07月19日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 8:42
視界が広がって太陽さんがヽ(^o^)丿(tai)
みんなテンション上がってきました!
出発前のあの若干眠気漂うテンションがウソのよう(笑)(tai)

だってまさかの1時30起き( ̄▽ ̄)
by villa
2014年07月19日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
6
7/19 8:43
みんなテンション上がってきました!
出発前のあの若干眠気漂うテンションがウソのよう(笑)(tai)

だってまさかの1時30起き( ̄▽ ̄)
by villa
シェルターにくっついた石を見て
単語がなかなか出てこなかったvillaさん
ツボ、ツボ、ツボまでは出てきたんですけどね〜
藤壺です(笑)(tai)

最近めっきり出てこんのよね〜
言葉が・・・( ̄▽ ̄)
by villa
2014年07月19日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
5
7/19 8:45
シェルターにくっついた石を見て
単語がなかなか出てこなかったvillaさん
ツボ、ツボ、ツボまでは出てきたんですけどね〜
藤壺です(笑)(tai)

最近めっきり出てこんのよね〜
言葉が・・・( ̄▽ ̄)
by villa
前掛山の山頂部
かっちょえぇ〜(tai)

圧巻だったよね(*^。^*)
by villa
2014年07月19日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
6
7/19 8:46
前掛山の山頂部
かっちょえぇ〜(tai)

圧巻だったよね(*^。^*)
by villa
ほらほら
てっぺんも青空ちゃんきましたぜ〜(^o^)丿(tai)
2014年07月19日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 8:48
ほらほら
てっぺんも青空ちゃんきましたぜ〜(^o^)丿(tai)
みんなテンション上げて最後のひと登り♪(tai)
2014年07月19日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 8:49
みんなテンション上げて最後のひと登り♪(tai)
女子高生っぽく小顔で写ってみました
恥ずかしや〜(^_^;)
しかもなんか口がとんがってるし(;´д`)(tai)

もはやなんのポーズなんだか・・・( ̄▽ ̄)
by villa
2014年07月19日 08:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/19 8:51
女子高生っぽく小顔で写ってみました
恥ずかしや〜(^_^;)
しかもなんか口がとんがってるし(;´д`)(tai)

もはやなんのポーズなんだか・・・( ̄▽ ̄)
by villa
2014年07月19日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 8:51
山頂いただきマンモスとばかりにvillaさんキメ!(tai)
2014年07月19日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7
7/19 8:55
山頂いただきマンモスとばかりにvillaさんキメ!(tai)
子供たちもニヤニヤしながら歩きます(tai)
2014年07月19日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
7/19 8:56
子供たちもニヤニヤしながら歩きます(tai)
黒班山も陽が差し込んで神々しく見えます(tai)
2014年07月19日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7
7/19 8:56
黒班山も陽が差し込んで神々しく見えます(tai)
えぇわ〜
惚れてまうやろぉ〜(tai)

惚れちゃう〜(≧▽≦)
by villa
2014年07月19日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7
7/19 8:57
えぇわ〜
惚れてまうやろぉ〜(tai)

惚れちゃう〜(≧▽≦)
by villa
これは惚れません(笑)(o´艸`)
うそうそ
お茶目な100mtさん♪
子供たちは決して真似しませんでしたね(笑)(tai)

ほ・・・惚れちゃ・・・
あぅちっ・・・
い・・・言えない・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
2014年07月20日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
10
7/20 10:09
これは惚れません(笑)(o´艸`)
うそうそ
お茶目な100mtさん♪
子供たちは決して真似しませんでしたね(笑)(tai)

ほ・・・惚れちゃ・・・
あぅちっ・・・
い・・・言えない・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
なんか絵になるなぁ(tai)
2014年07月19日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 9:03
なんか絵になるなぁ(tai)
陽が出るとやっぱり違う
四阿山も顔を覗かせます♪(tai)
2014年07月19日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
6
7/19 9:04
陽が出るとやっぱり違う
四阿山も顔を覗かせます♪(tai)
わ〜いヽ(^o^)丿(tai)

ASAMAックスサイコ〜(≧▽≦)
by villa
2014年07月19日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
8
7/19 9:04
わ〜いヽ(^o^)丿(tai)

ASAMAックスサイコ〜(≧▽≦)
by villa
たぶん私は後ろからツッコミを入れているところだと思います(笑)(tai)
2014年07月19日 09:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
7/19 9:05
たぶん私は後ろからツッコミを入れているところだと思います(笑)(tai)
黒班山の緑と青空と雲のコントラストがステキング♪
あ、もちろんvillaさんもネ(^ム^)(tai)
2014年07月19日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7
7/19 9:09
黒班山の緑と青空と雲のコントラストがステキング♪
あ、もちろんvillaさんもネ(^ム^)(tai)
山頂へ太陽がお出迎えしてくれています♪(tai)
2014年07月19日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 9:08
山頂へ太陽がお出迎えしてくれています♪(tai)
山頂毒占や〜(笑)
すっごいいい天気〜
持ってるな〜、私(^o^)丿
雨男雨女パワーをなんとか抑えましたぁ(tai)
2014年07月19日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
11
7/19 9:09
山頂毒占や〜(笑)
すっごいいい天気〜
持ってるな〜、私(^o^)丿
雨男雨女パワーをなんとか抑えましたぁ(tai)
最強の雨男。最強の晴れ男にへんし〜ん!!!(百)

いやいや、最後にちゃんと最強の雨男っぷりを発揮しましたから〜、ざんね〜ん(笑)(tai)
16
最強の雨男。最強の晴れ男にへんし〜ん!!!(百)

いやいや、最後にちゃんと最強の雨男っぷりを発揮しましたから〜、ざんね〜ん(笑)(tai)
雨男も本気を出せば、こんなもんさ(百)

いやいや、私のおかげでしょ〜(笑)(tai)

いやいや・・・○▲×□・・・
( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
7
雨男も本気を出せば、こんなもんさ(百)

いやいや、私のおかげでしょ〜(笑)(tai)

いやいや・・・○▲×□・・・
( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
vallaさんから登山についてのアドバイスを聞く子供たち。な〜んちゃって〜。何を話してるのかわかりません(百)

お父さんの話よりよく聞いていたりして(笑)(tai)
5
vallaさんから登山についてのアドバイスを聞く子供たち。な〜んちゃって〜。何を話してるのかわかりません(百)

お父さんの話よりよく聞いていたりして(笑)(tai)
ナイスショット!
2014年07月19日 09:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
7/19 9:09
ナイスショット!
なんと、悪天だったこの日
この瞬間だけ富士山も見えました♪
持ってるなぁ〜、私(笑)(tai)
2014年07月19日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
5
7/19 9:09
なんと、悪天だったこの日
この瞬間だけ富士山も見えました♪
持ってるなぁ〜、私(笑)(tai)
珍しく佇んでみます
小学生の黄昏(tai)
2014年07月19日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
7/19 9:10
珍しく佇んでみます
小学生の黄昏(tai)
グラサンするとたかじんに似たダンディーなTaiさんは、小諸の町に向かってなにか話してるようです(百)

たかじんさんとは光栄です♪
選挙にでちゃおうかなぁ〜
小諸蕎麦食いたぁ〜いと叫んでました(叫ぶ詩人の会)
もとい、石原裕次郎のつもりで「俺は持ってるぜぇ〜」って歌ってました(笑)(tai)
6
グラサンするとたかじんに似たダンディーなTaiさんは、小諸の町に向かってなにか話してるようです(百)

たかじんさんとは光栄です♪
選挙にでちゃおうかなぁ〜
小諸蕎麦食いたぁ〜いと叫んでました(叫ぶ詩人の会)
もとい、石原裕次郎のつもりで「俺は持ってるぜぇ〜」って歌ってました(笑)(tai)
villaポーズいただきました♪(tai)

かっけ〜(≧▽≦)
by villa
2014年07月19日 09:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
7/19 9:10
villaポーズいただきました♪(tai)

かっけ〜(≧▽≦)
by villa
かっけ〜(≧▽≦)
by villa
2014年07月19日 09:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/19 9:14
かっけ〜(≧▽≦)
by villa
小学生組同士で、やったね♪(tai)

かわゆいっ(≧▽≦)
by villa
2014年07月19日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
13
7/19 9:11
小学生組同士で、やったね♪(tai)

かわゆいっ(≧▽≦)
by villa
100mtさん親子の3ショット
100mtさんの域に達するにはちと早かったようです
はにかみ屋はお母さん似でしょうか(笑)(^O^)(tai)
2014年07月19日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7
7/19 9:12
100mtさん親子の3ショット
100mtさんの域に達するにはちと早かったようです
はにかみ屋はお母さん似でしょうか(笑)(^O^)(tai)
6人揃ったところで浅間山と一緒にイエイ!
皆が口を揃えて
「持ってるなぁ〜」
って言ってました(笑)(tai)

2014年07月19日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
25
7/19 9:15
6人揃ったところで浅間山と一緒にイエイ!
皆が口を揃えて
「持ってるなぁ〜」
って言ってました(笑)(tai)

かわゆいっ(≧▽≦)
けいちゃん(≧▽≦)(笑)
by villa
2014年07月19日 09:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
7/19 9:21
かわゆいっ(≧▽≦)
けいちゃん(≧▽≦)(笑)
by villa
浅間山!(tai)
2014年07月19日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
5
7/19 9:13
浅間山!(tai)
なんともセンチメンタル
松本市のvillaさん
名付けて松本villa(→松本伊代)
なんちゃって(笑)(tai)

知らないと言いたいが・・・( ̄▽ ̄)
by villa
2014年07月19日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 9:14
なんともセンチメンタル
松本市のvillaさん
名付けて松本villa(→松本伊代)
なんちゃって(笑)(tai)

知らないと言いたいが・・・( ̄▽ ̄)
by villa
その先に北アルプスも見えてます♪(tai)
2014年07月19日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
5
7/19 9:19
その先に北アルプスも見えてます♪(tai)
佐久市街も良く見えます♪(tai)
2014年07月19日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 9:19
佐久市街も良く見えます♪(tai)
2014年07月19日 09:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/19 9:12
髪が上に向いてます
villaさんもしかして・・・・
こわいですね
こわいですね
こわいですねぇ〜
ヒイィィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ
(tai)

風が強かったんだよ〜(ToT)/~~~
by villa
2014年07月19日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7
7/19 9:21
髪が上に向いてます
villaさんもしかして・・・・
こわいですね
こわいですね
こわいですねぇ〜
ヒイィィィ!!(゜ロ゜ノ)ノ
(tai)

風が強かったんだよ〜(ToT)/~~~
by villa
なんだか雲の上を歩いているようで素敵です(⌒^⌒)b(tai)

気持ちよさそうだね(*´з`)
by villa
2014年07月19日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
6
7/19 9:25
なんだか雲の上を歩いているようで素敵です(⌒^⌒)b(tai)

気持ちよさそうだね(*´з`)
by villa
恥ずかしや~(;´д`)(tai)

キメのポ〜ズのたいさん( *´艸`)
イケてるでぇ〜(*´з`)
by villa
2014年07月19日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 9:28
恥ずかしや~(;´д`)(tai)

キメのポ〜ズのたいさん( *´艸`)
イケてるでぇ〜(*´з`)
by villa
槍ヶ岳〜!
どっしりしたいい形です(笑)(tai)

こちらもイケておりますぅ〜(*´з`)(笑)
by villa
2014年07月19日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 9:30
槍ヶ岳〜!
どっしりしたいい形です(笑)(tai)

こちらもイケておりますぅ〜(*´з`)(笑)
by villa
あ、これお約束ね。なんだったけ?どすこいどすこい?あ、ワリモッコリね…(百)

あ、こ、これはと、隣のお姉様にやれと命令されまして〜(ノД`)
ワリモ○○あらため、アサマックスです(笑)(tai)

嬉しがってたくせに〜(*´з`)(笑)
by villa
4
あ、これお約束ね。なんだったけ?どすこいどすこい?あ、ワリモッコリね…(百)

あ、こ、これはと、隣のお姉様にやれと命令されまして〜(ノД`)
ワリモ○○あらため、アサマックスです(笑)(tai)

嬉しがってたくせに〜(*´з`)(笑)
by villa
いい画だったので♪(tai)
2014年07月19日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
6
7/19 9:34
いい画だったので♪(tai)
みんな大満足(^o^)丿(tai)

はい( `ー´)ノ
大大大満足でした〜(≧▽≦)
by villa
2014年07月19日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
6
7/19 9:34
みんな大満足(^o^)丿(tai)

はい( `ー´)ノ
大大大満足でした〜(≧▽≦)
by villa
誰かの忘れ物。ん?この色遣い。どこかで見たことがあるような … 頭の中に「関西魂見せてくれ〜♪」なぜかこのヒッティングマーチが流れてきました(百)

いやいや
違いますよってvillaさんにツッコミ入ってましたよ(^ム^)(tai)
1
誰かの忘れ物。ん?この色遣い。どこかで見たことがあるような … 頭の中に「関西魂見せてくれ〜♪」なぜかこのヒッティングマーチが流れてきました(百)

いやいや
違いますよってvillaさんにツッコミ入ってましたよ(^ム^)(tai)
帰りはすいすい・・・のはずが・・・(tai)
2014年07月19日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 9:56
帰りはすいすい・・・のはずが・・・(tai)
すっこけました
走るなって言ったのに(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(tai)

まだ9歳の幼い男の子。。
けど泣かなかったよね(´▽`*)
強い子だ!!
by villa
2014年07月19日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 9:59
すっこけました
走るなって言ったのに(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(tai)

まだ9歳の幼い男の子。。
けど泣かなかったよね(´▽`*)
強い子だ!!
by villa
ちょいと癒しも(*´з`)
by villa
2014年07月19日 10:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/19 10:36
ちょいと癒しも(*´з`)
by villa
さぁ火山館に戻ってランチタイムですぅ
レタス、玉ねぎ、燻製タンにチリソースとクリーミードレッシングで作ってみました♪(tai)

これめちゃ美味っ(≧▽≦)
by villa
2014年07月19日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
13
7/19 11:03
さぁ火山館に戻ってランチタイムですぅ
レタス、玉ねぎ、燻製タンにチリソースとクリーミードレッシングで作ってみました♪(tai)

これめちゃ美味っ(≧▽≦)
by villa
誕生日おめでとう〜(^o^)丿(tai)

お誕生日おめでとう〜(≧▽≦)
2年前とは比べ物にならないくらい逞しくなったよね!!
by villa
2014年07月19日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
9
7/19 11:05
誕生日おめでとう〜(^o^)丿(tai)

お誕生日おめでとう〜(≧▽≦)
2年前とは比べ物にならないくらい逞しくなったよね!!
by villa
お兄ちゃんはエア乾杯だったので右手をどうしようか困ってました(笑)(tai)

ん〜(≧▽≦)
そんなとこがまたかわゆいっ(≧▽≦)
by villa
2014年07月19日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
6
7/19 11:05
お兄ちゃんはエア乾杯だったので右手をどうしようか困ってました(笑)(tai)

ん〜(≧▽≦)
そんなとこがまたかわゆいっ(≧▽≦)
by villa
皆さんお腹空いていたのでいい食いっぷりでした(^o^)
2014年07月19日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
6
7/19 11:06
皆さんお腹空いていたのでいい食いっぷりでした(^o^)
taiシェッフからホットドックのごちそう。旨かった〜、また山ごはんおねがいしま〜す(百)

ふふふ
ザクとは違うのだよ〜、ザクとは〜(^o^)丿
次回もお楽しみに〜(tai)
4
taiシェッフからホットドックのごちそう。旨かった〜、また山ごはんおねがいしま〜す(百)

ふふふ
ザクとは違うのだよ〜、ザクとは〜(^o^)丿
次回もお楽しみに〜(tai)
みかんの缶詰を食べます。誰にも分けようとしないいじわるなmakibaou(百)。

うちの子にもおすそ分けありがとうございました♪(tai)
5
みかんの缶詰を食べます。誰にも分けようとしないいじわるなmakibaou(百)。

うちの子にもおすそ分けありがとうございました♪(tai)
さぁ最後のひと下り
天気も怪しくなってきました(tai)
2014年07月19日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
7/19 11:42
さぁ最後のひと下り
天気も怪しくなってきました(tai)
2014年07月19日 11:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
7/19 11:52
2014年07月19日 12:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7/19 12:06
これ食べたら大きくなるのかなぁ
とマリオに憧れる長男(tai)
2014年07月19日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 12:07
これ食べたら大きくなるのかなぁ
とマリオに憧れる長男(tai)
まだまだ緑が綺麗です。。。
by villa
2014年07月19日 12:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
7/19 12:12
まだまだ緑が綺麗です。。。
by villa
二の鳥居で最後の休憩(tai)
2014年07月19日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 12:18
二の鳥居で最後の休憩(tai)
2014年07月19日 12:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
7/19 12:29
帰りは滝に立ち寄りました
マイナスイオン全開〜♪
2014年07月20日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
7/20 10:09
帰りは滝に立ち寄りました
マイナスイオン全開〜♪
癒しだ〜(*´▽`*)
by villa
2014年07月19日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/19 12:39
癒しだ〜(*´▽`*)
by villa
2014年07月19日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
7/19 12:48
2014年07月19日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
7/19 13:01
川は赤くなっていました。
by villa
2014年07月19日 13:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/19 13:08
川は赤くなっていました。
by villa
なぜか子供たち、登山口の最後の直線で競輪選手のように急に競争始めました(笑)(tai)
2014年07月19日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 13:05
なぜか子供たち、登山口の最後の直線で競輪選手のように急に競争始めました(笑)(tai)
イエイ!
お疲れ様でした〜(^o^)丿(tai)

楽しい時間をありがとう(*´▽`*)
by villa
2014年07月19日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
9
7/19 13:11
イエイ!
お疲れ様でした〜(^o^)丿(tai)

楽しい時間をありがとう(*´▽`*)
by villa
最後の締めは浅間山荘名物、赤褐色の温泉で汗を流します♪(tai)
2014年07月19日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
7/19 13:16
最後の締めは浅間山荘名物、赤褐色の温泉で汗を流します♪(tai)
浅間山荘を出た瞬間に雷雨と豪雨
道路もこんなんになってました〜
またしてもみんなが
「持ってるな〜」
と言って締めくくりました(笑)
お疲れ様でした〜(^o^)丿(tai)
2014年07月19日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
7/19 14:26
浅間山荘を出た瞬間に雷雨と豪雨
道路もこんなんになってました〜
またしてもみんなが
「持ってるな〜」
と言って締めくくりました(笑)
お疲れ様でした〜(^o^)丿(tai)
道の駅でTaiさん、villaさんとバイならしました。やっぱりこれもvillaさんお約束の … なんだったっけ?(百)

つ、ついに、マグローズ化されてしまいましたぁ
いつか山男たちはマグローズに侵略されちゃうでしょ〜
ショッカーのように「イーッ!!」と言わされたりして(笑)(tai)

バ・・・バイならて・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
8
道の駅でTaiさん、villaさんとバイならしました。やっぱりこれもvillaさんお約束の … なんだったっけ?(百)

つ、ついに、マグローズ化されてしまいましたぁ
いつか山男たちはマグローズに侵略されちゃうでしょ〜
ショッカーのように「イーッ!!」と言わされたりして(笑)(tai)

バ・・・バイならて・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
まさか、これをやることになるとは〜(百)

立派なマグローズですね!
「イーッ!!」
(tai)

「イ〜ッ!!」( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
9
まさか、これをやることになるとは〜(百)

立派なマグローズですね!
「イーッ!!」
(tai)

「イ〜ッ!!」( ̄▽ ̄)(笑)
by villa

感想

100mtさん親子と出逢ったのは2年前の夏。
北岳へ向かうべくしての北沢峠での朝。
夫婦仲が危ぶまれる出来事(笑)の後のことで、お二人がかなりの中和剤になったことをとても覚えています(*^^)v

その後も時々顔を合わしては挨拶を交わし北岳山荘のテン場ではビールで乾杯♪
間ノ岳で手を振り100名山完登のエールを送って、、、
あれからそろそろ2年が経とうとしています。。。

もうすぐ達成されるなんて!!!


なかなかタイミングが合わずようやくご一緒することができたこの日。。。
なんと別のルートでご存知だったたいさんとのコラボも実現です(*^。^*)

たいさんは同じ子連れ登山をされてるとゆうことでずっとブログを拝見されてたみたいです。
ヤマレコやブログの力ってっすごいな〜
100mtさんとたいさんとは同じ境遇とゆうことでお話しも弾んでました(*^^)v
まさかのコラボにテンションも上がります(*^。^*)
テンションとはうらはらの私のゆっくりっぷりもまた健在(;一_一)(笑)

そして・・・1番のびっくりは・・・

あの時まだあどけなかったがtomuyankun君がすっかりお兄さんになっている(*^_^*)
あの頃もスタスタ歩きとても速かったけれど、今ではさらにパワーアップ!!
私の後ろで歩くtomuyankunくんとmakibaouくんのその姿はとても頼もしく、力強いその歩きにはもうあの頃の小さな戦士の面影ではなく立派な青年君に成長していました(*^。^*)

あともう少しだね・・・(*^_^*)

達成される前にお逢いできてよかった。。。
一緒に山楽しめたこと、一座貢献(笑)できたこと嬉しく思います。。。

ラストスパート!!!
ふぁいとだよ!!!!!

そして・・・
それを目指して追いかけてるたいさんにけいたくん(*^。^*)
お二人のことも末長〜く応援させてね(*^^)v


こんなステキな方々と一緒に山楽しめるなんて・・・
本日もいい日なり(*^。^*)

もってるのは・・・
やはり・・・^m^(笑)



まずvillaさん、子供たちの誕生日に素敵なプレゼントをいただきありがとうございました。
気を遣わせてしまうと思い、
あえて子供たちの誕生日のことを黙っていたのですが、
プロフで見ていたようで本当にありがとうございました。

そして、taiさん、ホットドック美味しかったです。
いつも、親子3人では行動食メインでごちそうもありません。
普段ないグルメな山行を楽しませていただきました。
また次回もお願いしま〜す。

今回は、kazさん(villaさんのダンディーな旦那さん)が
仕事が忙しくて参加できなかったのが残念ですが、
なかなか一緒に登れる機会もないことですし
「天候急変、即撤退」を条件にスタート。
霧雨程度に降っているときもありましたが、
山頂手前までは曇り空で少し肌寒く、
水筒の中身が減ることがありませんでした。

そして、サプライズが待っていました。
山頂では快晴に、展望よく、富士山も見え、大荒れの予報はまるで嘘のよう。

もうひとつ驚いたのは、下山後お風呂に入り、登山口を後にすると同時に
カミナリゴロゴロ、大雨ザーザー。
お天気はまるで我々を待っていてくれたかのうようでした。

みんな、自分が何か持っていると …  勘違い。
はい、それはワタクシなのでありますよ〜 (*^▽^*)

villaさんは、おうちに帰ってこのことをKazさんに機関銃のように報告したはず。
taiさんは、奥様に心の中で報告したはず。
うん、約束の時間に帰れたかとても心配なのであります。

ご訪問いただき、ありがとうございました。

このたび、100mtさんから
「villaさんたちと浅間山に登るんですがよかったらご一緒に行きませんかぁ」
とお誘いをいただき、初めてのコラボ登山になりました

100mtさんは私が小学生の子供と山に登るのに際してそのホームページを何度も読んで参考にさせていただいた言わば参考書のようなお方
まさかの機会にぜひぜひ!
ということでご一緒させていただきました


当初は家の事情で(というか私の日頃の行いの悪さから)、今回のコラボ登山が危ぶまれたのですが、皆さんのご協力で一緒に登ることができまして大変感謝しております


日頃の行いとは家族カードで山行の交通費を使い過ぎていることや、その禁断の家族カードで山グッズを購入したのがばれたりして完全に見捨てられまして、
「18時に予定があるからそれまでに戻らなければ今後一切山に行かせない!」
という厳しいお達しを受けました(^_^;)

それで私は立場が非常に厳しくなり、思わず
「わぁ〜、お、おれはぁ〜、少子化対策をぉ〜なんとかしたかったんですぅ〜。わぁぁ〜!!
だ〜から〜、山に行くことでぇ〜、あぁぁぁ、この日本の未来をぉ〜、なんとか変えようとぉ、思ったんですぅ〜。わぁぁぁぁ!!」
とわめいて逃れてやってきた次第です(笑)


ということで、こんな条件だったので朝は5時前スタート、帰りは14時30分までには集合先の道の駅と皆さんには大変ご迷惑をおかけしましたが、かえってこれが好プレー
道中は涼しく、山頂ではバッチリ晴れるは、下山中に雲が広がり、浅間山荘に着いた途端雷が鳴り始め、湯上り後に車に乗り込む時に豪雨が降り始めと、全ての行動が天が見てるのではないかと思うくらいな天気に
もはや皆さんには内緒にしていましたが本気で
「持ってるなぁ〜、ワタシ♪(^ム^)」
と思ってました(笑)
そしてこれも内緒にしてましたが
「やっぱり雨降らせてるなぁ〜(^ム^)」
と思っていました(笑)
とかなり自分を良く仕立てたストーリーにしてみました(笑)
ジョーダンですよ(^_^;)
ちゃんと皆さんに感謝してま〜す


それにしても浅間山ホントによかったですね♪
私は二度目でしたが、何度来てもいい山だと思いましたし、この素晴らしい山を晴れの時に皆さんにも見てもらえたことがうれしかったです(^o^)丿

100mtさん、villaさん、makibaouくん、tomuyankunくん、keita、皆さんホントにありがとうございました♪
これに懲りずまたよろしくお願いします





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1374人

コメント

ご一緒じゃなくて良かった・・・(^_-)-☆
え〜〜っと、面倒なので 、皆様、こんばんは〜

しかし、大人だけテンション高いですなあ
シャイな爺さんにはついて行けませんわ

100mtさん、ホッカイロを直前にして気持ち悪いお写真を一杯拝見してしまいました
ホッカイロでは封印してくだされ
ま、我々大人な3名は知らんぷりしてますから、お一人で三昧ポーズでもしといてね〜

お疲れ様でした〜
2014/7/21 21:41
FRESCHEZZAさん(*^。^*)
FRESCHEZZAさんこんばんわ(*^。^*)

100mtさんからお噂はかねがね・・・^m^(笑)
いつも楽しい登山されていて、レコもかなりのアゲっぷり(*^。^*)
私たちのテンションなんてFRESCHEZZAさんに比べたら到底及びませんよ〜(;_;)/~~~(笑)

けれど・・・
確かに大人とちびっこ達のこの温度差(*^。^*)
笑えますよね(*^^)v

これから北海道の遠征が待ってらっしゃいますね(*^_^*)
楽しんでくださいね〜(^.^)/~~~
応援しています(*^^)v
2014/7/22 22:00
Re: ご一緒じゃなくて良かった・・・(^_-)-☆
FRESCHEZZAさん、こんにちは

いやはや、FREさんのガソリンが入った時のテンションに比べたらかわいいものだと思います(笑)(o´艸`)

それにその酒豪っぷりを100mtさんに改めて拝聴しまして、酒が入れば入るほど動きがよくなるまさに山登り界のあぶさんだと思いました(*^。^*)

北海道呑んだくれツアー楽しそうですね♪
あ、呑んだくれではなく百名山ツアーでしたね(笑)(o´艸`)

楽しく、無事に北海道遠征を楽しんできてください(^^)/
2014/7/23 18:51
皆さんこんばんは^^
そして浅間山お疲れ様でした

浅間山行くことはvillaさんから聞いてましたので、荒れ模様の天気予報を見ながら大丈夫かなぁと心配しておりました^^;

が、見事誰かが持ってたようで山頂では快晴になってくれて良かったですね
みんながみんな自分が持ってると思ってるようですが、きっと僕もこの場にいたら自分が持ってると思ったことでしょう(笑)

しかし、大人3人の弾けっぷりと子供3人の恥ずかしがりっぷりの対比が面白いですね

マグローズ万歳
2014/7/21 21:49
ワタクシもvilla隊長に汚染されそうです・・・
zo-roさん、こんばんは〜

ネットでマグローズを調べてみても正体がイマイチわかりません
Taiさんのコメントを見てみるとショッカーの親戚のようですが、
そういう悪者の仲間なんでしょうか?
ついにワタクシもそれに汚染されてしまったんですね〜
これからどうなるのやら…

そういえば先日、zo-roさんも外輪からまわってらっしゃいましたね。
それにくらべれば半分ですが、タイミング的に何もかもがうまくいった感じです まあ、こんな機会はめったにないでしょうし、いい思い出になりました

マグローズ万歳
2014/7/23 17:52
Re: 皆さんこんばんは^^
zo-roさん、こんにちは

そうなんです
登る前は100mtさんとvillaさんは雨男雨女を宣言してまして、私の晴男ももはやこれまで・・・と思いましたが、やはり持ってるのは私でした(笑)(⌒^⌒)b
villaさんはやっぱり先日の冷池山荘での雷鳴を浅間山にも連れてきておりました(笑)(^_^;)
これでzo-roさんの疑惑は若干晴れましたね(笑)(o´艸`)


山に行くと子供は大人に成長し、大人は童心に帰るということです(*´▽`*)

童心に帰ったvillaさんは中山美穂のように
「ついてるね~、持ってるね~♪」
って歌ってました(/ω\)

そして私はカズと同じく魂を浅間山に置いてきました(⌒^⌒)b


マグローズ恐るべしですね~
zo-roさんもすっかりマグローズですねぇ(;^_^A
マグローズ万歳!
あっ、私も侵されていくぅ~(;´д`)
「イーッ!!」
2014/7/23 18:57
ゾロさん(*^。^*)
天気心配だったけど無事登頂できて満喫してきましたよ〜(^_^)/

確かに全てがいい感じに進んでました(*'▽')
だからみんなで「もってる」「もってる」って・・・
ちょっとうるさいくらいでしたが(笑)

ゾロさんいたら「もうええって・・・( ̄▽ ̄)」
て思ったことでしょう(*´з`)

今回はピストンだったけどゾロさんの行ったあのコースが眩しくて・・・
いつか絶対歩くぞ〜(^_^)/
2014/7/24 19:14
お疲れ様でした〜
雨男女VS晴男
誰が、晴れ男で誰が雨男かは判りませんが、雨女だけは判りました。
一人しかいないもんね〜
この天気の不安定な3連休の合間を縫って登られるとはやりますな。
家でヒッキーしてパチ屋ばかり行っていた自分とは大違いですね。
今日、東海地方が梅雨明けして、明日にも関東甲信が梅雨明けみたいなので、
いよいよ夏本番ですね。
皆さんがこれからどんな山行くのかが楽しみです。
taiさんは来週剣だよね?
自分は槍〜北穂縦走予定です。剣の山頂から探してみてね〜

どうでもいいけど、これがレココメ800です。縁起良いでしょ。
2014/7/21 22:18
晴れ男はきっと誰もいません。自称晴れ男はいますが…
何も賞品はありませんが、tsuka-ponさん、こんばんは

800番目のコメントありがとうございます。
パチ屋は雨の日によく出るとは昔よく言ったものですが、
晴れて景品交換に行けたのでしょうか

大キレットですか〜
ワタクシも20年くらい前に行って以来です
もう、どんなだったか忘れちゃいました

大キレット通行中はなかなか写真を撮ることはできないでしょうが、
レコ楽しみにしてますから、お気をつけて行かれてください
2014/7/23 17:59
Re: お疲れ様でした〜
つかぽん大佐、こんにちは

はい、私が晴男です(^o^)/
去年の9月に登った雨飾山以来雨という雨にさらされたことがないので、間違いなく私でしょう(⌒^⌒)b
しかも雨飾山なら逆に雨の似合う山ですからね~

ヒッキ―で、どうでもいいキリ番なんて言うから
代田ひかるの
「ど~でもい~いのにね~( 」´0`)」」
というネタをつかぽん大佐にプレゼントしたくなりました(笑)


villaさんからも聞きましたが、大キレット越えするようですね♪
私も剱の上からマリオのように軽快にジャンプするつかぽんさんを見つけますよ~
間違えても毒キノコは食べないでくださいね(笑)

つかぽん大佐も私が剱の頂にいる姿を見つけてくださいネ☆
2014/7/23 19:03
つかぽん(*^。^*)
梅雨明けといいながらもなんだかスッキリしない天気だけど・・・
なんとかこの日はもってくれたからよかったよ(^_^)/

最初は雨覚悟、もしくは撤退もあり得るとゆうスタンスで楽しんできたけど、慌ただしくもあるたいさんのタイムスケジュールによって全てがうま〜くいったよ(*^。^*)(笑)

温泉はなんと30分ちょっととゆうかなりのスパルタだったけどそのおかげ(笑)で間一髪の雷雨を回避できたん(*^。^*)

一応たいさんがもってるってことにしといたげて( *´艸`)(笑)

レココメ800てすごいね(≧▽≦)
2014/7/24 19:22
お疲れ様〜〜
皆様こんにちは。
私も同じルートで浅間山に登ったけれど、
ず〜とお天気悪くて…強風だしガスガスだし…でした。
お写真見て、シェルターや山頂からの眺めはこんななのか〜と思った次第です。
ホットドックも美味しそう〜
2014/7/22 9:17
やっぱり、アマガエルは雨が好きなんじゃないの〜
keroねえさん、こんばんは〜

ちょっと前に、ワタクシの山行を悪天で苦行ばかりとか言っちゃって、
天気予報がどんなに悪くても、
毎回毎回 ばかりですから〜

山頂からの眺めって素晴らしかったですよ〜
煙がもくもく湧いてくるのがすごかったです

ガスガスだったでしょうけど、
飯豊のレコ早く見たいのでおねがいしま〜す
2014/7/23 18:04
Re: お疲れ様〜〜
kerosummerさん、はじめましてこんにちは

kerosummerさんも同じルートでしたかぁ(*^^*)
天気が悪かったとは残念でしたね
浅間山は天気がいいと気持ちがいいくらい展望が素晴らしいですよ(⌒^⌒)b
絶対に虜になります♪

ぜひリベンジしてくださいね(^_-)-☆

これ、チリドックなんです♪
お手軽なんでぜひ試してみてください(^o^)
2014/7/23 19:06
kerosummerさん(*^。^*)
kerosummerさんはじめまして(*'▽')
100mtさんからお噂は聞いております(^_^)/

浅間山行かれた時はガスガスだったんですね( ;∀;)
前掛山のダイナミックな様相はぜひとも見て頂きたいのでいつか必ずリベンジしてくださいね(*^。^*)

kerosummerさんは私が行ったことない素敵な山たくさん登ってらっしゃるんですね(#^.^#)
ぜひぜひ参考にさせてもらっていつか飯豊行くぞ〜(≧▽≦)
2014/7/24 22:55
ゲスト
お疲れ様でしたぁ
みなさん揃ってお疲れ様でした。

毛虫のアップに朝からドキドキしてしまったけれど、綺麗な外輪山も見れて、美味しそうなランチも食べて、子供達も楽しそうで、良い山行になりましたね!

villaさんが、引率の先生に見えてカッコイイじゃないですか
私のことも引率してください

浅間山、いつかリベンジいたします!
2014/7/22 9:59
言われてみれば引率の先生みたいですね…
Ottamaさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます

カッコいい? ありがとうございます
あ、villa隊長のことでしたか

おかげさまでお天気にも恵まれて、
毛虫は怖かったですがいい山行になりました。

浅間山リベンジ陰ながら応援してます
2014/7/23 18:13
Re: お疲れ様でしたぁ
Ottamaさん、はじめましてこんにちは

おっと、私も見逃していましたが、villaさんが毛虫の画像をアップしていたんですね
さすがOttamaさん!
目の付け所がシャープです♪

villaさんはゆっくりですがテンポが乱れず、後から歩くととても疲れなく歩けるので、ナイスなコースリーダーでしたよ(*^^*)

浅間山はホントにいい山です(⌒^⌒)b
私が山にのめり込むきっかけになったお山です

ぜひぜひリベンジしてくださいネ♪
2014/7/23 19:10
Ottama ちゃん(*^。^*)
あはっ(≧▽≦)
朝からドキドキさせちゃったみたいで(*^。^*)
けど Ottamaちゃんいたら絶対ドアップ頂いてるはず( *´艸`)

浅間山・・・
今まで行かなかったのなんでだろってくらいよかった(^_^)/
いつかゾロさんのコースリベンジしようね(*^。^*)♪

てか私の方が引率されてたんよ〜( ;∀;)
みんな優しく後ろから合わせてくれてたん( ̄▽ ̄)(笑)
たのもしいちびっ子たちやったよ(≧▽≦)
2014/7/24 23:00
晴れて良かったですね
お子さんを連れての山行お疲れ様でした
まだ梅雨明け前でしたし、でも頂上付近では晴れて良かったですね
ずいぶん早い時間に出発して行かれたんですね
昨年の入笠山では雨に当たってしまったけど、基本的にはめったに雨には遭わないです
天気を見て行くというのもありますが・・・、会社では強力な晴れ男と呼ばれています
2014/7/22 22:21
早朝出発はいろいろ得なことだらけでした
kuriboさん、コメントありがとうございます

毎週、毎週、天気予報とにらめっこしながら
梅雨のさなかはコロコロ山を選ぶものですが、
なぜか、ここだけは迷わず予定通り、
そして計画通り

まあ、いろいろ事情があって早出にしたのですけど、
天気予報も午前中なら持ちそうなので
一か八かという部分もあったのですが何とか持ちこたえました。
2014/7/23 18:21
Re: 晴れて良かったですね
kuriboさん、はじめましてこんにちは

この日はどこの天気を見ても天候が悪く、山行も危ぶまれたのですが、晴男の私を信じて行った甲斐がありましたね(⌒^⌒)b
⇒ウソです

kuriboさんも相当な晴男なんですね~(゚O゚)
それでは私と同じ日、同じ山に登ればオメガトライブもビックリな1000%晴れますね♪

次のヤマレコで晴れ日記になっていいることを期待してます(^_-)-☆
2014/7/23 19:14
くりぼうさん(*^。^*)
天気が危ぶまれる中での出発だったけどなんとか誰かさんがもっててくれたおかげで持ちこたえました(^_^)/(笑)

私もだいたい天気を見て行くのですが・・・( ̄▽ ̄)
これがまた思うようにはいかなくて( ;∀;)

強力な晴れ男・・・
羨ましい響きだ・・・( ̄▽ ̄)(笑)
2014/7/24 23:04
将来この子たちが。
こんばんは
 登るときは、あまり天気がよくなかったみたいですが
 山頂近くになって青空しかも下界は雲海と
 子供たちも大喜び大満足でしたね。
 ぜひ、大きくなっても山続けてほしいものです。
 おつかれさまでした。
2014/7/22 23:01
大きくなっても山はやると言っていますが・・・
nobo6yoさん、コメントありがとうございます

うちの長男は、大人になったら単独で山に行くといっていますが、
本当に行けるのかどうか、今の姿を見ていると少々疑問です

今は楽しいだけで山に行っていますが、
いつか、自分でお金を稼いで道具を買い、
すべて自分で仕度をし、片付けもし、
山に行くことの大変さも後に学んでほしいと思っています。

なので、大人になるまで続けてもらわないと困ります
2014/7/23 18:26
Re: 将来この子たちが。
nobo6yoさん、こんにちは

今回はホントについていまして、朝の道中もどう考えても雨降るだろうなぁ~という雲がはびこっていたんですが、どういうわけか山頂に着いた時だけ晴れたんです♪
「ショーシャンクの空に」を直前に観賞したときの奇跡がまさに目の前で起こっているようでしたY(・∀・)Y

子供たちも浅間山の神々しく荒々しい牙のような姿に感動してましたよ(⌒^⌒)b
2014/7/23 19:17
nobo6yoさん(*^。^*)
こんな小さなちびっ子たちが頑張って・・・
といいたいところですが、私なんかよりほんと逞しくて、頼もしかったです(≧▽≦)
足取りなんかも軽やかで先に行っては待ってくれてたり( *´艸`)
自分の体の重さがやるせなかったです〜( ̄▽ ̄)

けれどそんな後ろ姿を見ながら、これからも山のこと好きでいてくれたらな〜ってしみじみ思いました。。。
2014/7/24 23:08
このレコの中だけシャイっちゅうことにしときまひょ。
GMS爺さん、こんばんは〜

シャイなのはワタクシの方ですから〜
しかし、ワタクシも剱から帰ってきて初めて前掛山のレコ見ました。
うん、悪ふざけしてコギャルの真似をしてるのがアップされていましたね〜
自分で見ても気持ち悪う〜
拍手いただいた皆様、お気遣いありがとうございました

おかしいな〜、晴れ男不在のに天気が良かったなんて〜
ホッカイロでも晴れ男に変身しますから

まかせておくれやす〜
2014/7/23 17:21
きもい♪
100さんこんばんは villaさん  Tai-keitaさんはじめまして

なんてきもいポ−ズしているのですか。そっちケイ(ゲイと濁る)とは何回も呑んでいるのに今の今まで気か付きませんでした

まあ許しますって私はそっちケイ(ゲイと濁る)ではありませんので

ゲイはさて置き、100さんが健全なおっさんだと今回のレコでわかりました

健全な食べ物とさらに超健全な飲み物。まさか焼酎入ってませんょね。

相模の國の悪代官様とはやっぱり一味違う

楽しいレコありがとう♪みなさんお疲れ様でした。

何で牧場オ−とトムヤムクンなのだろう
2014/7/23 20:32
自分で見てもきもい♪
ten兄さん、こんばんは〜

何か久しぶりじゃあないですか〜
お仕事忙しいようで〜
コギャルがよくやる写真のポーズしたら、
その場にいるみんなにウケて笑いとれたのですが、
レコでアップされるとこんなにキモイもんだとは〜

長男がマキバオーに似てるってよく言われます
そして次男はともや君です。
わかりましたか〜
2014/7/23 21:06
ten-no-ki さん(*^。^*)
ten-no-ki さんはじめまして(^_^)/

100mtさんて一体ほんとはどんな方なのでしょう( ̄▽ ̄)(笑)
少なくともこの日は健全でありました( *´艸`)
もしかしたらほんとはあれは大人の美味しいお水だったのかもしれませんね(#^.^#)

いつか本性さらけ出さしてやんないと( *´艸`)(笑)
2014/7/24 23:16
Re: きもい♪
ten-no-kiさん、はじめましてこんにちは

確かにあの写メは女子高生でもやらないと思いますが、100mtさんは健全なオジサンでしたよ(*^^*)

こういうワイワイ登山もいいもんですね♪
しかも子供同士の山に取り組む姿勢を確認しあえて、刺激をいただいたのはよかったですね(⌒^⌒)b
2014/7/26 14:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら