記録ID: 47988
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
南八甲田 逆川岳 横沼往復
2009年10月05日(月) [日帰り]
- GPS
- 05:00
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 582m
- 下り
- 581m
コースタイム
蔦温泉の赤沼往復後
城ヶ倉大橋南西の登山口(9:00)→逆川岳山頂湿原(10:40-11:00)→横沼(11:30-12:20)→逆川岳山頂湿原→登山口(14:00)
城ヶ倉大橋南西の登山口(9:00)→逆川岳山頂湿原(10:40-11:00)→横沼(11:30-12:20)→逆川岳山頂湿原→登山口(14:00)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道入り口に案内無し。城ヶ倉谷の旧道入口の向かいにある駐車スペースが登山口。途中、何カ所か不明瞭なところあり。知っている人と行かないと迷う。 道はぬかるみ多し。 紅葉は標高1000m前後が盛り。 |
写真
感想
八甲田の紅葉撮影で、成田さんに案内をお願いした。
まず田代平から朝日をあびる東面、それから長吉平でススキの原と八甲田、それから赤沼を往復して、赤倉岳中腹の紅葉斜面を。
その後城ヶ倉にまわって逆川岳北西尾根にある登山道を、横沼往復する。この道は案内なく、途中怪しくなる。知っている人に教わらないとなかなか行き難い。ぬかるみ多し。標高1000前後ではブナ、ミズナラ、カンバが黄色になっている。途中ブナハリタケもがっぽりあった。山頂湿原まで来ると、北八甲田の景色が良い。町もよく見える良いところ。傾斜しているのになぜか湿原である。尾根を越えて横沼への小沢を下る。沼周囲には湿原がある。陽光の加減まちで昼食。成田さんが温かいものを飲ませてくれた。この時間には雲が多くなり、条件は悪くなった。この沼には酸ケ湯温泉が過去にイワナを放流したこともあり、対岸には温泉からくる散策路もあって、船着場もあったという。往年の温泉観光は数日滞在で、客はこの辺まで散策するガッツもあったのだろう。今はツウのみの場所である。途中の道も、タケノコ採りの人が通うので残っているというありさまのよう。
いまの紅葉は全山燃えるようなという感じではない。が、湿原の枯れ原と茶色のブナ葉でいい感じではある。雪が待ち遠しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3008人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
田代岱ではなく「平」ではないでしょうか?
岱の字は、あまり南では使わないと関西の人から聞きました。毛無岱や仙人岱は岱ですが、田代平は平です。 :
赤沼も横沼もくの字湿原も本当にいいとこですね。私もお気に入りです。
が珍しいので、乱発してしまいました。南というか、青森でしかお見かけしない字です。
青森では、ブナハリにシメジも付いちゃうんですか?
あと、ナメコとか出るのかな?
ご飯、美味しそうですね!あはは。
の間違いでした!
ナメコはもう少し後だそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する