ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4801373
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

【青森遠征◆🍁🍁八甲田山で紅葉狩り(酸ヶ湯泊)🍁🍁祝64座

2022年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
hanamaui77 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:55
距離
13.8km
登り
1,024m
下り
1,010m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
2:14
合計
8:50
6:18
6:19
44
7:18
7:18
5
7:23
7:23
7
7:30
7:31
16
7:47
8:02
2
8:29
9:04
24
9:33
9:44
3
9:47
9:47
6
9:53
9:53
16
10:09
10:16
7
10:23
10:23
7
10:30
10:36
21
10:57
11:25
5
11:30
11:31
20
11:51
11:51
9
12:00
12:00
15
12:15
12:21
25
12:46
12:48
34
13:31
13:31
9
13:40
13:53
7
14:00
14:05
9
14:14
14:15
26
14:41
14:41
23
15:04
15:05
2
15:07
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
弘前→酸ヶ湯温泉 約50分
酸ヶ湯温泉駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
湿地帯のせいか全体的に湿っている箇所が多い。特に「宮様コース」は(雨の翌日でもないのに)泥濘/水たまりが多く悪路が続きゲンナリ... すれ違う人たちと「コース選定誤りましたね...」と苦笑の連続。

宮様分岐から酸ヶ湯駐車場まではほとんどの道が景色の良い木道で歩きやすかった。

個人的には混雑した八甲田大岳より静かな小岳が好み、時間があれば小岳まで足を延ばす価値あり!

トイレは、酸ヶ湯駐車場、仙人岱ヒュッテ、大岳避難小屋にあり
その他周辺情報 【宿泊】
酸ヶ湯温泉 https://sukayu.jp/
1泊2食29,230円/2名(入湯税込み、湯治棟3号館利用)
1日前からキャンセル料かかる
ヒバ千人風呂は夜20-21時、朝8-9時は女性専用時間
全国旅行割使用で1人5,000円割引+3,000円クーポンゲット

【その他】
カフェ A La Ringo(奥入瀬)
https://alaringo.com/factory/aomori.html

八甲田山雪中行軍遭難資料館
http://www.moyahills.jp/koubataboen/

Aファクトリー(青森駅前)
https://www.jre-abc.com/wp/afactory/index/
おはようございます
4
おはようございます
八甲田ブルー♪
小岳に向かいます
2
小岳に向かいます
小岳山頂
静かで素晴らしい景色を堪能
10
小岳山頂
静かで素晴らしい景色を堪能
八甲田大岳、井戸岳、赤倉岳
7
八甲田大岳、井戸岳、赤倉岳
左奥に小さく見えるのが岩木山
7
左奥に小さく見えるのが岩木山
高田大岳
真ん中の奥に小さく見えるのが、先日行った岩手山
3
真ん中の奥に小さく見えるのが、先日行った岩手山
真ん中の奥に小さく見えるのが、今度行きたい白神山地
4
真ん中の奥に小さく見えるのが、今度行きたい白神山地
仙人岱ヒュッテ(避難小屋)
トイレ、トイレットペーパーあり
2
仙人岱ヒュッテ(避難小屋)
トイレ、トイレットペーパーあり
中はこんな感じ
ブルーブルー♪♪♪
7
ブルーブルー♪♪♪
八甲田大岳山頂にて
8
八甲田大岳山頂にて
祝64座☆
大岳避難小屋に下ります
4
大岳避難小屋に下ります
今回もシャインマスカット、美味しすぎる♪
この後雲が出てきてしまった
6
今回もシャインマスカット、美味しすぎる♪
この後雲が出てきてしまった
下界の紅葉もとても美しいのだが、光の加減でなかなかうまく撮影できず
3
下界の紅葉もとても美しいのだが、光の加減でなかなかうまく撮影できず
気づくとすぐに見栄えが悪くなる私のMini2...
網ポケットは使いやすいんだけどね、整理整頓が苦手
7
気づくとすぐに見栄えが悪くなる私のMini2...
網ポケットは使いやすいんだけどね、整理整頓が苦手
木道は続くよどこまでも〜
4
木道は続くよどこまでも〜
すっかり秋のうろこ雲
5
すっかり秋のうろこ雲
肉眼ではきれいなんだけどね、写真だと暗いなぁ
4
肉眼ではきれいなんだけどね、写真だと暗いなぁ
こちらも本来であればベスト撮影スポットなのだが暗い
4
こちらも本来であればベスト撮影スポットなのだが暗い
酸ヶ湯が見えてきた
6
酸ヶ湯が見えてきた
今宵の夕食♪
しかーし、食事中に気分が悪くなり完食できなかった、涙。友人も翌朝具合が悪くなった。湯あたりかなぁ...
9
今宵の夕食♪
しかーし、食事中に気分が悪くなり完食できなかった、涙。友人も翌朝具合が悪くなった。湯あたりかなぁ...
ヒバ千人風呂は女性専用時間に入浴
2
ヒバ千人風呂は女性専用時間に入浴
さすがに撮影はできないのでポスター
こんな感じだけど、混浴の敷居は高いね、汗
5
さすがに撮影はできないのでポスター
こんな感じだけど、混浴の敷居は高いね、汗
おはようございます。
胃腸いまいちですが、まぁまぁ食べました。(完食はできずごめんなさい)
7
おはようございます。
胃腸いまいちですが、まぁまぁ食べました。(完食はできずごめんなさい)
曇り予報がなぜか快晴
6
曇り予報がなぜか快晴
今度は雪の時期に来てみたい酸ヶ湯温泉。
いや、次回は八甲田ホテルかなぁ〜
7
今度は雪の時期に来てみたい酸ヶ湯温泉。
いや、次回は八甲田ホテルかなぁ〜
この写真が今回のベストショット!!!
11
この写真が今回のベストショット!!!
奥入瀬渓流
十和田湖
思い出の銚子大滝
4
思い出の銚子大滝
A La Ringo
調べたら神戸のお店みたい
3
A La Ringo
調べたら神戸のお店みたい
アップルパイとアップルティー
めちゃくちゃ美味しかった
7
アップルパイとアップルティー
めちゃくちゃ美味しかった
車道もずっと紅葉
6
車道もずっと紅葉
八甲田山雪中行軍遭難事件の後藤伍長が仮死状態で発見された場所
4
八甲田山雪中行軍遭難事件の後藤伍長が仮死状態で発見された場所
八甲田山雪中行軍遭難資料館
新田次郎の「八甲田山 死の彷徨」を読んで以来、八甲田山を登るときには来ようと思っていた場所
3
八甲田山雪中行軍遭難資料館
新田次郎の「八甲田山 死の彷徨」を読んで以来、八甲田山を登るときには来ようと思っていた場所
後藤伍長の像のレプリカ
この方は生還し、お孫さんもまだご存命とのこと。
6
後藤伍長の像のレプリカ
この方は生還し、お孫さんもまだご存命とのこと。
当時の装備
こんな穴では上からどんどん雪が積もってくる。いわゆるカマクラのような穴は掘れなかったのか...
5
こんな穴では上からどんどん雪が積もってくる。いわゆるカマクラのような穴は掘れなかったのか...
当時は、凍傷予防に油紙と唐辛子が効果的と言われていたらしい。またゴムの長靴を履いていた人は凍傷を免れたとか
4
当時は、凍傷予防に油紙と唐辛子が効果的と言われていたらしい。またゴムの長靴を履いていた人は凍傷を免れたとか
青森歩兵第5連隊は八甲田の北側を南下して田代新湯に向かう1泊2日の訓練予定であったが、田代新湯に着く前に遭難した
5
青森歩兵第5連隊は八甲田の北側を南下して田代新湯に向かう1泊2日の訓練予定であったが、田代新湯に着く前に遭難した
弘前歩兵第31連隊は11泊12日の訓練を、誰一人欠けずに成功に収めた
3
弘前歩兵第31連隊は11泊12日の訓練を、誰一人欠けずに成功に収めた
Aファクトリーにて
3
Aファクトリーにて
新青森駅の狙っていた駅弁は売り切れ、涙
代わりに鮭・いくら・卵焼き丼♪
9
新青森駅の狙っていた駅弁は売り切れ、涙
代わりに鮭・いくら・卵焼き丼♪

感想

八甲田山、とっても素敵な山だった。
(ただ宮様ルートは泥濘がひどすぎて泣きそうだったので、次回はここは避けたい。)

紅葉真っ盛りですごい混雑だったけど、途中で話した方々が「小岳はいいよ〜」とか「あの山は白神山地です」とか色々教えてくださって、青森の方々はみな優しかった。特にルート上で何度もお会いした(追い越された?笑)超親切な八戸の男性に感謝!

かねてから泊まりたかった酸ヶ湯温泉も大混雑。こちらのお湯の刺激が強すぎたのか、仕事の疲れがたまっていたのか原因は不明だが、食事中に気分が悪くなってしまい、珍しく夕食を完食できなかった、涙。
色々調べたところ湯あたりかなぁ... 今まで方々の温泉を訪れたがこのようなことはなかったので少々ビックリ。

数年ぶりに奥入瀬渓流や十和田湖にも立ち寄れ、かねてから興味のあった八甲田遭難の資料館も訪問でき、非常に充実した3日間となった。次回は白神山地を訪れたい。

底の硬い靴を履いてゆっくり歩いたので足の調子は悪くなかった。

☆青森LOVE☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

64座目、おめでとう㊗️
紅葉、観光楽しめて良かった〜
ご飯もオヤツもめちゃくちゃ美味しそう
毎週、旅できるって楽しいよね♪
足の調子も良くなって良かった

週末、私も行けるといーな
2022/10/18 17:42
Mayu1111さん

ありがとうございます😊
八甲田山はお気に入りの山となりました❣️やはり山だけではなく、旅の要素が入っていた方がテンション上がりますね〜😃青森は水も豊富でした。
オヤツもやばかった❤️

週末行けると良いですね。こちらもどうなることやら…
2022/10/18 20:00
こんばんは!
東北遠征お疲れ様でした〜🤗そして百名山2座ゲットおめでとうございます🎉🙌

八甲田山最高ですよね〜。小岳は自分も地元の人に薦められて行ったけどガッスガスだったので晴れたらこんなにきれいだったのですね✨
湯当たりで食欲なかったのは残念😣あとお弁当も。
でもどんぶりもアップルパイもちゃっかり食べてて美味しそう🤤

それにしても雪中行軍資料館いいですね👍自分もすごく行きたかったのですが行程的にあきらめたのでうらやましいです!
2022/10/18 20:00
ttskさん
ありがとうございます😊
新青森駅に着く前にttskさんのレコを再確認して駅弁買いに行きましたがあえなく敗退、笑。
どんぶりもアップルパイも最高でした!

資料館はかなりゆっくり見てしまいました。日露戦争前の話なので今では考えられない話ですが、神風特攻隊を出した日本ならあり得る話ですよね。本では読み飛ばした部分もありましたが、資料館の説明は分かりやすかったです。
2022/10/18 22:31
青森2座ゲットおめでとう🎊
青空と紅葉で良い山行でしたね🎵

hanamaui77さんの青森2座はコース選択や宿泊先のチョイスなど、なんか余裕を感じるね✨
僕の青森2座はダブルヘッダー😵時間に追われてのピークハントのみでした😅

百名山が順調に進んで良かった🙌
年内にあといくつ行けるかね。引き続きレコを楽しみにしています🎵
2022/10/18 20:47
masa_kunさん
ありがとうございます!
青森は前から大好きな場所なのでゆっくり堪能できて良かったです😄余裕のあるスケジュールでした。とても楽しかったです♪

masaさんも百名山終わったらゆっくり山歩きできますね👍もしくはガツガツ二百名山やるか〜?!
2022/10/18 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら