記録ID: 4801794
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平
2022年10月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 143m
- 下り
- 305m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:06
距離 7.7km
登り 144m
下り 313m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR東日本の新幹線、特急3日間乗り放題 を利用。 岩手県北バス 八幡平自然散策バス(今シーズン最終日)を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂近くから散策ルートが整備されており、スニーカーでもトレッキング可能 |
写真
感想
鉄道開業150年記念のJR東日本パスと全国旅行支援クーポン+地域限定クーポンをフル活用して東北周遊へ。
八幡平への岩手県北バス八幡平自然散策バスの最終日ギリギリでどうにか八幡平へ行けました。
八幡平山頂は草紅葉で🍁は終わりかな。
見ごろの🍁は松川渓谷ということで直接盛岡へは戻らず途中下車して紅葉の楽しんで来ました。
藤七温泉。恐るべし男女混浴の泥露天風呂。
男性はほぼスッポンポンですが道路から丸見えというロケーション。
初体験でした。^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いろんな クーポン組合せ 東北の紅葉 いいですね
計画段階から 楽しかったでしょうね
今度 400mmの望遠レンズ 貸しますね
あと一回ですね。
計画段階でいろんな案があり天気の状況により乗るルートを模索してます。
今、青森に移動中です。
後は鉄道乗り潰しになります。
車を停めて眺めてた人いましたよ!(笑)
九州からじゃなかなかいけない東北、紅葉も最盛期のようで堪能してるねー。
それにしても今の時期、いろんなクーポンがあってだいぶお安く行けたみたいでいいねー!
東北の紅葉は🍁最盛期ですね。
九州に帰る前にクーポンで堪能してます。
日本は縦長ということをあらためて認識しました。
松川渓谷の紅葉と滝のコラボ、素敵ですね
ホントにほぼ平らでした。
頂上バス停からだったのでそうなりますが山頂がハッキリしないのが八幡平
松川渓谷に寄って大正解でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する