記録ID: 4803864
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
葛城山・城山【富士山と伊豆の展望】
2022年10月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 640m
- 下り
- 639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:38
距離 7.7km
登り 640m
下り 639m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路脇の駐車スペースに5~6台程度駐車可能 トイレ無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は有りませんが、葛城山背面登山道は急登で不明瞭な個所も有ります。2度程ミスコースしました。 |
その他周辺情報 | 近くに道の駅伊豆のへそ |
写真
感想
旅行2日目は葛城山へ。
城山登山口よりスタート、展望の無い登山道をひたすら歩き背面登山道を選択し山頂へ、この背面登山道は急登が続き一部踏み跡の薄くなっている所も有ります、ピンクテープが少ない個所も有り2回程ミスコース😰苦労してやっと展望が開けると尾根筋のパラグライダーテイクオフ場に出ました。
尾根を少し歩き、さえずりの丘展望台経由でかつらぎ山頂に到着、他の登山者は居なく、ロープウェも営業時間前の為で貸切り状態です。
山頂広場は完全に観光地で色々な観光施設が多く有ります。
景観を楽しみ下山は一般コースを選択、城山に立寄り下山しました。
レンタカーでお昼に三島で移動、家族と合流し久しぶりの家族旅行をスタート😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する