グリーンシーズンラスト〜蝶ヶ岳大滝山〜富士山への布石
- GPS
- 09:39
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2,089m
- 下り
- 2,082m
コースタイム
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 9:38
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
水
食糧
行動食
バックパック
使い捨てカイロ
アンダーシャツ
サポートタイツ
シャツ
パンツ
ダウンジャケット
靴下
ウインドブレーカー
レインパンツ
レインジャケット
帽子
ピンチ缶
ヘッデン
予備電池
メガネ
GPS
笛
コンパス
ナイフ
非常食
登山靴
ツェルト
ゲイター
ストック
グローブ
無線機
チェストバッグ
|
---|
感想
今年のグリーンシーズンも残す所僅かとなったが今期の目標達成まであと一座となり、またその一座が蝶ヶ岳であり、天気さえ良ければ登頂は容易。
何なら大滝山や蝶槍も絡めるか?と。
いや、それよりもmaoyukiさんや山猫姐さんと、久しぶりにご一緒した方が楽しいなとも。
この所、追い込み系のヤマが多く少々疲労しているので、のんびり山を優先しましょとお声掛け。
残念ながらmaoyukiさんはスケジュール合わなかったが、姐さんが後追いスタートながら参加いただけると。
ではゆっくり進捗でスタート。
汗を掻かない位のペースになるだろうからと一枚余分に着てスタートしたら、早朝から驚くほどの暖かさですぐに脱ぐことに。
ゆっくりヤマなのでゴミ拾いもしていくかと。
まぁまぁゴミ少なく、皆さんの努力が見える。
それでも一握り位の量はあったな。
大滝分岐で姐さんとライン。
どうやら大滝山に先に進んだ方が都合良い感じ。
分岐からのルートは秋の好日にマッチしてとても気持ちの良い時間を過ごした。
大滝山から折り返した所で姐さんと合流。
一緒に歩くのは久しぶりだ。
四方山話に花が咲き、秋深まってるのにお花畑になるw
粛々と蝶ヶ岳山頂に到達。
これで百高山の99座登頂だ。
姐さんお付き合い頂きありがとうございました。
さて、自分が14歳の夏に木曾駒ケ岳初登頂から35年の歳月を経て、今日99座登頂まで重ねてきた百高山。
ここは「リーチ!」なんて言うところなのだろうけど、実はモチベーションは百高山と別の所にあるので気持ち的には「あ〜ヤレヤレ」といった所。
これで本当に挑みたいヤマへの切符の半分が手に入った。
残りの半分はこれから始まる山スキーシーズンでの体力技術の向上だ。
12月から5月までの半年間で富士山を滑る事が出来るレベルを目指す。
そして来年5月、富士山自身初登頂、3000m峰完登、百高山完登を添えて富士山自身初滑降に挑戦する。
山スキーの先輩方々今季も宜しくお願いします。
昼休みに、ヤマレコ触っていましたら、何と、能郷白山で出会う前の「蝶が岳」ですれ違っていることがわかりました。多分、蝶沢〜第二ベンチあたりだと思われます。
ただこんだけの事ですが、コメントさせていただきました。
時刻から見て間違いなくすれ違ってますね。
あの日は薄暗い内から登り始めましたが、明るくなった頃に上から前日泊まった方々が続々と降りてきた記憶があります。
あの下山者さん達にkitasan0504さん見えたのね…。
やっぱり山は狭いですなぁ。
この分だと、またどこかでお会いしますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する