ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 480908
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

ガスと共に甲武信ヶ岳〜三宝山〜破風山 (道の駅みとみから周回)

2014年07月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.0km
登り
2,132m
下り
2,127m

コースタイム

道の駅みとみ 4:35
徳ちゃん新道登山口 5:02
近丸新道合流 6:29〜6:43
木賊山 8:01〜8:07
甲武信小屋 8:17〜8:27
甲武信ヶ岳 8:42
三宝山 9:11〜9:16
サイの河原 10:19
破風山避難小屋 10:39
(西)破風山 11:18〜11:26
東破風山 11:43〜11:50
雁坂嶺 12:25
雁坂峠 12:45
道の駅みとみ 14:46
天候 曇り、ガスだらけ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみ、前泊です。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは西沢渓谷のゲートにあります。
 
百名山だけあって全く問題ありませんでした。多少のぬかるみはありましたが、指導標やらテープやら沢山あって安心して登れる山です。
 
甲武信ヶ岳〜三宝山も、甲武信小屋からの巻道も全く問題ありませんでした。
ただ破風山から東破風山間は花崗岩がかなり露出しており歩きにくく、また足を捻らないように注意が必要かと思いました。
 
雁坂峠からの下山路は渡渉が何度かあります。増水時は注意が必要かと思います。
今日も水量は多かったです。
 
下山後は温泉の名前は忘れてしまいましたが500円と安かったです。
ゲートを越えて少し行くとトイレも完備されています。
2014年07月21日 04:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 4:52
ゲートを越えて少し行くとトイレも完備されています。
山の神。お賽銭を入れて今日の安全祈願。
2014年07月21日 04:52撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 4:52
山の神。お賽銭を入れて今日の安全祈願。
ちょっとボケてますが近丸新道の登山口
2014年07月21日 04:55撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 4:55
ちょっとボケてますが近丸新道の登山口
少し進んで、こちらが今日登る徳ちゃん新道の登山口
2014年07月21日 04:59撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/21 4:59
少し進んで、こちらが今日登る徳ちゃん新道の登山口
鶏冠山方面かと思いますがガスって見えません。
2014年07月21日 06:21撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 6:21
鶏冠山方面かと思いますがガスって見えません。
木賊山に到着
2014年07月21日 07:59撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/21 7:59
木賊山に到着
三等三角点(基準点名:破風)
2014年07月21日 07:59撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/21 7:59
三等三角点(基準点名:破風)
シャクナゲもまだまだ大丈夫でした。
2014年07月21日 08:04撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/21 8:04
シャクナゲもまだまだ大丈夫でした。
なかなかキレイでした。
2014年07月21日 08:09撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/21 8:09
なかなかキレイでした。
甲武信小屋
2014年07月21日 08:13撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 8:13
甲武信小屋
バッヂ(500円)と水(1L50円)を購入
2014年07月21日 08:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/21 8:23
バッヂ(500円)と水(1L50円)を購入
甲武信ヶ岳山頂
2014年07月21日 08:40撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/21 8:40
甲武信ヶ岳山頂
山梨百名山の標柱も
2014年07月21日 08:40撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 8:40
山梨百名山の標柱も
展望は残念ですが全くありません。
2014年07月21日 08:42撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 8:42
展望は残念ですが全くありません。
三宝山、標柱は倒れていましたが、後からすれ違ったおじさんが今度ちゃんと立てると言ってました。
何せ埼玉県最高峰なんでそれなりにちゃんとした表示が欲しいですね。
2014年07月21日 09:09撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/21 9:09
三宝山、標柱は倒れていましたが、後からすれ違ったおじさんが今度ちゃんと立てると言ってました。
何せ埼玉県最高峰なんでそれなりにちゃんとした表示が欲しいですね。
一等三角点(基準点名:国師岳2)
2014年07月21日 09:10撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/21 9:10
一等三角点(基準点名:国師岳2)
破風山への巻道から甲武信ヶ岳がくっきり見えました。
2014年07月21日 10:00撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/21 10:00
破風山への巻道から甲武信ヶ岳がくっきり見えました。
こちらは三宝山
2014年07月21日 10:01撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:01
こちらは三宝山
木賊山への分岐
2014年07月21日 10:06撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:06
木賊山への分岐
シャクナゲ
2014年07月21日 10:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 10:15
シャクナゲ
サイノ河原
2014年07月21日 10:18撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:18
サイノ河原
2014年07月21日 10:19撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 10:19
シャクナゲの群生
2014年07月21日 10:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/21 10:20
シャクナゲの群生
破風山へは気持ちの良い笹原も!
2014年07月21日 10:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 10:34
破風山へは気持ちの良い笹原も!
破風山避難小屋
2014年07月21日 10:35撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/21 10:35
破風山避難小屋
中はそこそこキレイ
2014年07月21日 10:36撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 10:36
中はそこそこキレイ
歩いてきた方を振り返るとガスがどんどん湧いてきています。
2014年07月21日 11:01撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 11:01
歩いてきた方を振り返るとガスがどんどん湧いてきています。
破風山山頂方向
2014年07月21日 11:02撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 11:02
破風山山頂方向
ち〜さい花ですが、何と言う花でしょうか?
破風山へ登る途中の岩場にありました。
2014年07月21日 11:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 11:11
ち〜さい花ですが、何と言う花でしょうか?
破風山へ登る途中の岩場にありました。
破風山山頂
2014年07月21日 11:16撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 11:16
破風山山頂
埼玉県の表示、立派です。三宝山もこれくらいの表示が欲しいです。
2014年07月21日 11:16撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/21 11:16
埼玉県の表示、立派です。三宝山もこれくらいの表示が欲しいです。
三等三角点(基準点名:破不山)
2014年07月21日 11:17撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/21 11:17
三等三角点(基準点名:破不山)
山梨百名山の表示もしっかりとあります
2014年07月21日 11:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 11:23
山梨百名山の表示もしっかりとあります
東破風山山頂
2014年07月21日 11:41撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 11:41
東破風山山頂
雁坂嶺山頂
2014年07月21日 12:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 12:23
雁坂嶺山頂
三等三角点(基準点名:雁坂)
2014年07月21日 12:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 12:23
三等三角点(基準点名:雁坂)
2014年07月21日 12:23撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 12:23
雁坂嶺も山梨百名山なんですね。
2014年07月21日 12:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 12:24
雁坂嶺も山梨百名山なんですね。
縦走もようやく雁坂峠で終了、これで下山します。
2014年07月21日 12:42撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/21 12:42
縦走もようやく雁坂峠で終了、これで下山します。
2014年07月21日 12:42撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/21 12:42
鶏冠山方面
2014年07月21日 12:56撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/21 12:56
鶏冠山方面

感想

この3連休、最終日しか晴れ間が出そうになかったので、ダメ元で思い切って以前から行ってみたかった百名山の甲武信ヶ岳に行ってきました。ついでにお隣にある埼玉県最高峰の三宝山と山梨百名山の破風山・雁坂嶺もやっつけてきました。天候については生憎とガスだらけで展望は全くありませんでしたが、シャクナゲもまだ残っていましたし、そこそこの距離も歩けましたのでまずまずの山行となりました。
 
最後はヘロヘロでしたが・・・
 
PS.休み明けの本日22日は筋肉痛がキツイです <泣>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

ロングコースお疲れさまでした。
daishoh様
こんばんは。
久しぶりに高い山に登られてお疲れさまでした。
景色が見えなく残念でしたが素晴らしいルートのようですね。
シャクナゲもあるんですね。
私は山梨方面にも行くようになったのでこのルートも参考にさせていただきます。
また色々なルートを紹介してください。
2014/7/22 20:16
Re: ロングコースお疲れさまでした。
清水の自宅から道の駅みとみまで夕方5:30出発でちょうど3時間です。朝方に走れば2時間ちょっとで到着すると思いますが・・・
今回は多少ロングでもありますし、寝不足で歩くのも嫌だったので前泊しました。
残念だったのは道の駅が閉まっていてビールなし、つまみなしで、仕方ないので朝飯を夜食べて
早々と寝たことです。前泊の場合は多少早くてもコンビニで購入することをお勧めします。

甲武信ヶ岳から雁坂峠までなかなか良い縦走コースと思います。
百名山でもありますし、機会があったら是非どうぞ。
2014/7/22 20:42
充実した山業
daishohさん、こんばんは!

効率の良いピークハントでしたね
三角点も大量にゲットされたようですし
残念なのはガスだけですね

今回は、私でも知っている山名の数々
場所も頭に浮かぶので助かります
距離もガッツリでハード系登山ですね!素晴らしいです

筋肉痛 明日には楽になりますよ
2014/7/22 21:40
Re: 充実した山業
tailwindさん、おはようございます。

今回は久しぶりにガッツリ歩いた感じです 少しハード過ぎた気もしますが・・・
そろそろ歳も考えて計画を立てなければ・・・なんてね
まだまだ修行が足りないということですね
 
三角点はお陰様で4個もゲットできました
国土地理院の基準点を検索すると東破風山にも四等があったようですが・・・
気がつきませんでした
2014/7/23 5:21
ハードですね(^^)
daishohさん
お久しぶりです。
この距離、標高差、すごいことになっておりますね。
樹林帯が多そうな印象ですが、気温が上がる前の良い時期かもしれませんね。
そろそろ筋肉痛が心地良い頃でしょうか(笑)
2014/7/23 21:37
Re: ハードですね(^^)
こちらにもコメント頂いていたんですね!ありがとうございます。
 
yonoshikoさんの方がよっぽどロングでハードなコースじゃないですか
南アルプスは一つ一つの山が大きくて長くて・・・
 
いつかトライしたいと思います
会社勤めが終わってのんびり出来る様になったらかな〜〜〜
2014/7/23 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら