記録ID: 4809478
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
条件は揃った!3年半ぶり2回目の‘男体山’へ
2022年10月19日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:55
距離 8.6km
登り 1,210m
下り 1,216m
13:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:00から受付開始 神社の登山者用駐車場あり。トイレもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
3年の間ここも水害があったようですが、日々登山道の修復をしてくれているようで安全に登れました。 3合目から4合目は舗装路歩き(結構長い) 4~5、紅葉した落葉樹楽しみながら、5~ほぼ岩岩です。 6~針葉樹林帯になり、7~8が大きな岩岩,9合目抜けると開けます。足元は火山の小石のザレザレです。 |
その他周辺情報 | 中禅寺湖畔の紅葉も見頃となっていますので観光客がたくさんです。 周辺の滝などの駐車場も平日でも列ができていました。 |
写真
感想
天気で選んだ男体山
前日の山頂ライブカメラの最後の一コマは、まさかの降雪
もうわくわくが止まりません。
期待以上の好天と紅葉に恵まれ、これまでの落ち着いた印象の日光の新たな景色で最後までわくわくは右肩上がりでした。何気にファミリー全部見えだったのは初?
好条件で調子が良くなったのか、3年間鍛えられた成果か前回山行7h20m +休憩1h50m→今回5h40m +1h15mの大幅短縮となりました~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する