ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 481338
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

大高山・カモシカ平/キスゲの咲くかもしか平へ

2014年07月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:45
距離
13.6km
登り
999m
下り
983m

コースタイム

0915 野反湖P
0924 第1キャンプ場
1119 分岐
1137 かもしか平 1200
1321 大高山 1327
1427 かもしか平 1540
1639 エビ山
1721 第2キャンプ場
1747 第1キャンプ場
1800 野反湖P
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
0630 東松山IC
0900 野反湖
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所
 なし。滑り易い。
■下山後の温泉
 少し遠いが小野上温泉
野反湖駐車場
白砂山へ登る時も利用しました。
今回は三壁山へ向かいます。
2014年07月22日 23:08撮影 by  DSC-RX1, SONY
7/22 23:08
野反湖駐車場
白砂山へ登る時も利用しました。
今回は三壁山へ向かいます。
へびが日向ぼっこしていました。
何匹いるのでしょう?
2014年07月22日 01:17撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
7/22 1:17
へびが日向ぼっこしていました。
何匹いるのでしょう?
野反湖
2014年07月22日 23:09撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
7/22 23:09
野反湖
ビジターセンターのバンガローとかのあるエリアはお花が多いです。
アヤメ
2014年07月22日 23:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
7/22 23:11
ビジターセンターのバンガローとかのあるエリアはお花が多いです。
アヤメ
キスゲ
2014年07月22日 01:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 1:27
キスゲ
アヤメとキスゲ
2014年07月22日 01:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 1:27
アヤメとキスゲ
登山口
2014年07月22日 01:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 1:28
登山口
ぎんりょうそう
今日は沢山ありました
2014年07月22日 01:28撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
7/22 1:28
ぎんりょうそう
今日は沢山ありました
白砂山方面
山頂は雲の中
2014年07月22日 01:29撮影 by  DSC-RX1, SONY
7/22 1:29
白砂山方面
山頂は雲の中
ニガナ
登山道脇はこいつが沢山生えてました
2014年07月22日 01:30撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
7/22 1:30
ニガナ
登山道脇はこいつが沢山生えてました
青空も少々
2014年07月22日 01:30撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
7/22 1:30
青空も少々
少し登ると眼下に野反湖が見える
2014年07月22日 23:51撮影 by  DSC-RX1, SONY
7/22 23:51
少し登ると眼下に野反湖が見える
三壁山山頂が近くなると笹原が多くなります
2014年07月22日 01:31撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
7/22 1:31
三壁山山頂が近くなると笹原が多くなります
三壁山から高沢山
2014年07月22日 01:32撮影 by  DSC-RX1, SONY
7/22 1:32
三壁山から高沢山
三壁山と高沢山の鞍部からカモシカ平方面へ分岐
2014年07月22日 01:32撮影 by  DSC-RX1, SONY
7/22 1:32
三壁山と高沢山の鞍部からカモシカ平方面へ分岐
キノコ?
2014年07月22日 01:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 1:32
キノコ?
眼下にカモシカ平が見えてきた
2014年07月22日 01:33撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
7/22 1:33
眼下にカモシカ平が見えてきた
キスゲが沢山咲いてます
2014年07月22日 01:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 1:33
キスゲが沢山咲いてます
カモシカ平
当たり年にはこの説明板の写真のように咲くのでしょうか。
2014年07月22日 01:33撮影 by  DSC-RX1, SONY
7/22 1:33
カモシカ平
当たり年にはこの説明板の写真のように咲くのでしょうか。
カモシカ平
水場方面。行きませんでした。
2014年07月22日 01:34撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
7/22 1:34
カモシカ平
水場方面。行きませんでした。
マルハダケブキの蕾
2014年07月22日 01:34撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
7/22 1:34
マルハダケブキの蕾
カモシカ平のキスゲ
2014年07月22日 01:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 1:35
カモシカ平のキスゲ
カモシカ平のキスゲ
説明板の写真に比べると半分くらいの量ですがそれでも沢山のキスゲが咲いていました。
2014年07月22日 01:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 1:35
カモシカ平のキスゲ
説明板の写真に比べると半分くらいの量ですがそれでも沢山のキスゲが咲いていました。
カモシカ平の休憩適地。
説明板のところから道が伸びてますが笹に覆われていて良く見ないと道が判りづらい。
2014年07月22日 23:53撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
7/22 23:53
カモシカ平の休憩適地。
説明板のところから道が伸びてますが笹に覆われていて良く見ないと道が判りづらい。
キスゲの咲くカモシカ平
2014年07月22日 23:54撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
7/22 23:54
キスゲの咲くカモシカ平
キスゲの咲くカモシカ平
大高山方面への道が見えます
大高山まで行ってみます
2014年07月22日 01:36撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
7/22 1:36
キスゲの咲くカモシカ平
大高山方面への道が見えます
大高山まで行ってみます
少し登ったところからカモシカ平を見渡す。
2014年07月22日 01:37撮影 by  DSC-RX1, SONY
7/22 1:37
少し登ったところからカモシカ平を見渡す。
カモシカ平を過ぎるとこんな感じの山道です。
2014年07月22日 01:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 1:37
カモシカ平を過ぎるとこんな感じの山道です。
オッタテ峰
昭文社地図には大高山の先にある筈なんですが、地図の方が間違っている?
2014年07月22日 01:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 1:38
オッタテ峰
昭文社地図には大高山の先にある筈なんですが、地図の方が間違っている?
ねじれ
2014年07月22日 01:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 1:38
ねじれ
きのこ
2014年07月22日 01:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 1:38
きのこ
粘菌?
2014年07月22日 01:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 1:39
粘菌?
マイヅルソウ
2014年07月22日 01:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 1:39
マイヅルソウ
大高山山頂。
見晴らしもありそうで良さそうな所ですが、今日は真っ白。しかも虫が凄い多くて5分と留まれなかった。
2014年07月22日 01:40撮影 by  DSC-RX1, SONY
7/22 1:40
大高山山頂。
見晴らしもありそうで良さそうな所ですが、今日は真っ白。しかも虫が凄い多くて5分と留まれなかった。
今日はガスで眺望は期待できず。
コケなど撮ってみる。
2014年07月22日 01:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/22 1:41
今日はガスで眺望は期待できず。
コケなど撮ってみる。
コケ
2014年07月22日 01:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 1:41
コケ
そんなこんなでカモシカ平まで戻ってきました。
2014年07月22日 01:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 1:42
そんなこんなでカモシカ平まで戻ってきました。
カモシカ平で大変遅い昼食。
スパゲティをゆでているところで箸を忘れたことに気が付きました。
急遽そのへんの枯れた草の茎を箸代わりにして、何とか食べれました。
2014年07月22日 07:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 7:58
カモシカ平で大変遅い昼食。
スパゲティをゆでているところで箸を忘れたことに気が付きました。
急遽そのへんの枯れた草の茎を箸代わりにして、何とか食べれました。
[url=http://www.360cities.net/image/kamosikadaira-plain-japan]カモシカ平パノラマ[/url]

ヤマレコでも見れるようになりました360度パノラマ。360度パノラマボタンからどうぞ。

見回したり拡大縮小できます。
下部ブログパーツ部にもパノラマ貼ってあります。

上記のリンクは360citiesからパノラマ写真を見れます。ヤマレコのビューアーは写真サイズが大きいと処理しきれないようなので(PCの性能による?)こちらの方が高画質です。
リンクは右クリックから新しいウィンドウで開くなどしてください。左クリックで移動するとここに戻って来れなくなります。
2014年07月23日 00:03撮影
4
7/23 0:03
[url=http://www.360cities.net/image/kamosikadaira-plain-japan]カモシカ平パノラマ[/url]

ヤマレコでも見れるようになりました360度パノラマ。360度パノラマボタンからどうぞ。

見回したり拡大縮小できます。
下部ブログパーツ部にもパノラマ貼ってあります。

上記のリンクは360citiesからパノラマ写真を見れます。ヤマレコのビューアーは写真サイズが大きいと処理しきれないようなので(PCの性能による?)こちらの方が高画質です。
リンクは右クリックから新しいウィンドウで開くなどしてください。左クリックで移動するとここに戻って来れなくなります。
カモシカ平
魚眼レンズ使用
2014年07月22日 23:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/22 23:59
カモシカ平
魚眼レンズ使用
カモシカ平のキスゲ
2014年07月22日 01:45撮影 by  DSC-RX1, SONY
5
7/22 1:45
カモシカ平のキスゲ
カモシカ平のキスゲ
2014年07月22日 07:59撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
7/22 7:59
カモシカ平のキスゲ
高沢山山頂は展望は無い
2014年07月22日 01:46撮影 by  DSC-RX1, SONY
7/22 1:46
高沢山山頂は展望は無い
エビ山が近くなると、クルマユリがちらほら見えるようになりました。
2014年07月22日 01:47撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
7/22 1:47
エビ山が近くなると、クルマユリがちらほら見えるようになりました。
晴れたら素晴らしそうなところだ。
2014年07月22日 01:48撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
7/22 1:48
晴れたら素晴らしそうなところだ。
ミヤマカタバミ?
2014年07月22日 01:48撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
7/22 1:48
ミヤマカタバミ?
エビ山に到着。
エビ山〜エビ山展望台は色々なお花が咲いてて眺望も良く良い所です。展望は今日は純白でしたが。
2014年07月22日 01:48撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
7/22 1:48
エビ山に到着。
エビ山〜エビ山展望台は色々なお花が咲いてて眺望も良く良い所です。展望は今日は純白でしたが。
エビ山〜エビ山展望台への道はなかなか良い雰囲気。
晴れていれば右手には野反湖が見える・・・はず
2014年07月22日 01:50撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
7/22 1:50
エビ山〜エビ山展望台への道はなかなか良い雰囲気。
晴れていれば右手には野反湖が見える・・・はず
2014年07月22日 01:50撮影 by  DSC-RX1, SONY
7/22 1:50
第2キャンプ場に出ました
2014年07月23日 00:00撮影 by  DSC-RX1, SONY
7/23 0:00
第2キャンプ場に出ました
アザミ
2014年07月22日 01:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 1:51
アザミ
道脇にもキスゲが咲いてます
2014年07月22日 07:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/22 7:40
道脇にもキスゲが咲いてます
野反湖には鯉がいる?
2014年07月22日 01:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
7/22 1:52
野反湖には鯉がいる?
野反湖にもガスが出て見晴らしありません
2014年07月22日 01:52撮影 by  DSC-RX1, SONY
2
7/22 1:52
野反湖にもガスが出て見晴らしありません
駐車場のキスゲ
2014年07月22日 01:53撮影 by  DSC-RX1, SONY
3
7/22 1:53
駐車場のキスゲ
戻りました
2014年07月22日 07:40撮影 by  DSC-RX1, SONY
1
7/22 7:40
戻りました

感想

 仕事やら雨やらサッカーやらで1ヵ月半ぶりとなった山歩きは、野反湖からニッコウキスゲの咲くカモシカ平へと向かいます。
 車で駐車場へ向かう途中、富士見峠の辺りから道脇にもニッコウキスゲが沢山見られました。

 野反湖ロッジから三壁山へは最初は樹林だが上の方に行くと笹原が多くなり見晴らしが良くなる。道脇には黄色いニガナの花が沢山咲いている。地面は滑りやすい。注意して歩いたけども一回滑った。

 三壁山を越えてカモシカ平への分岐辺りから人とすれ違うようになった。誰も居ないのかと思っていたけども、やはりニッコウキスゲを見に来た人は多いようだ。戻って来た人に様子を聞くと満開とのこと。

 カモシカ平へ向かって降りて行く途中からキスゲが沢山咲いていた。写真を撮りつつ降りて行くと説明板のある所に出た。
 広そうな所で人が休んでいるのを上から見たのですが、それはどこ?・・・と探して南側の笹藪をよーく見てみると足元が刈払われた道が存在していた。上の方は完全に笹に覆い隠されていて道とは思えなかった。
 この隠れた道を歩いて行くと、開けた場所に出る事が出来た。途中キスゲの群落の目の前を通るので間近に見る事が出来る。・・・んですがどうもさらに近寄ってみたい人がいるらしく、道を外れてキスゲが踏み荒らされているところも少々ありました。残念な事です。

 もう少し歩きたいので大高山まで行ってみます。
 がしかし、途中すれ違った方から聞いた、「山頂はガスっていて、虫が凄くて休憩もせずに戻って来た」というそのままを私も繰り返す事になりました。大高山の山頂は晴れていればなかなか良さそうな場所ですが、わざわざ足を伸ばす程でも無いという気がします。

 カモシカ平に戻って食事をして(箸が無いハプニング)帰りは高沢山・えび山をまわって戻ります。
 エビ山は花が沢山咲いてて良い所です。見通しも良く晴れていれば野反湖も見晴らせるので良い景色が見れるでしょう。今日はガスで真っ白でした。

 駐車場に戻ると同じ頃に辿りついた単独登山者が現れた。
 車は私が最後の1台だし、バスも無いだろうし、と思い声をかけて見る。
 どうやら、野反湖と志賀高原と切明を結んで周回しているとのこと。
 切明から野反湖までの道は後半藪が凄かったらしい。
 それにしても私なら3日かかりそうなところを1日で回ったのかー。
 あれ?でも車はどこに?と思って聞くと、硯川に置いた、とのこと。
 硯川って聞いたことあるな、この辺にあったっけ?と思っていると、熊の湯の・・・とのこと。
 どうやらここが終点・始点ではなく、ゴールは志賀高原で、これからまだ歩くらしい。
 夜だけど行くのか?と聞いて見ると、熊が怖いんですけどねー、とのこと。
 そんなマニアックなコースを思いつくのは初心者ではありえないと思ったので、気を付けて、とだけ言っておきました。
 そんな無茶が出来るなんて羨ましいなー、と思った。


ニッコウキスゲの咲くカモシカ平
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
山で撮影した上下左右360度パノラマ写真コンテスト - 結果発表 by ヤマレコ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1216人

コメント

何かツッコミどころ満載なんですけれども 笑
サコさん、おこんにちは!

おお、のぞりこだ〜〜〜
今月始めに、泊まりで白砂山&コマクサ白根計画していたのですがダンナの仕事で果たせず
秋にリベンジかなぁと画策している私です

のぞりこの西側、こちらも行ってみたいのですよね〜
かもしか平って名前がいいじゃないですか
今はキスゲがいっぱいなんですね!

粘菌チックなやつ、動くかどうか待っていれば良かったに〜
虫虫の中じゃ無理かな?
てゆうか・・ヘビ、凄っっ!!何これ!!キモっ!!
てゆうか・・野反湖志賀高原切明てゆうヒトマニアックすぎ!
岩管山も通ってるのかなぁ????
2014/7/25 20:35
Re: 何かツッコミどころ満載なんですけれども 笑
nyagiさんこんにちは。

nyagiさん&gyamiのレコにて粘菌の存在を知ったのですが、


粘菌て目に見える速さで動くんですか?
それは・・・ちと気持ち悪いですねー

そして虫!
虫は凄かったです。
帽子を被っていたその境を2〜30箇所刺されてしまい、でこに横一直線の赤い斑点が並んでしまい、合う人ごとに「それどうしたの?」と聞かれています

そしてマニアックな彼、ヤマレコでもそうそう見ないどMなコースですよね。
2014/7/26 15:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら