ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 481907
全員に公開
ハイキング
東海

一日二回の金華山登山(馬の背登山道〜七曲り登山道〜瞑想の小経〜百曲り登山道)

2014年07月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
nori その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
6.4km
登り
691m
下り
794m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:05 馬の背登山道登山口
09:40 岐阜城 手前で休憩
09:55 岐阜城 手前出発(七曲り登山道で下る)
10:40 瞑想の小経登山口
11:30 岐阜城 手前でランチ、岐阜城見学
13:20 岐阜城出発
13:30 ロープウェイ山頂駅(百曲り登山道で下る)
13:55 岐阜公園
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
名鉄岐阜駅向かいの4番乗り場からバス210円。すべての路線で岐阜公園・歴史博物館前を通るので問題なし。
コース状況/
危険箇所等
※馬の背登山道は結構急なコース、中級向き?
※七曲り登山道は一番緩やかで初心者向き。
※瞑想の小経は最初は緩やかだが途中から最後まで急になってくる。眺めはよい。
※百曲り登山道はロープウェイ山頂駅のところで七曲り登山道と分かれるが、人は少なくやや急なところもある。
※岐阜公園・資料館前のバス停より南にコメダ珈琲店がある。
馬の背登山道から出発!
2014年07月21日 09:05撮影 by  iPod touch, Apple
2
7/21 9:05
馬の背登山道から出発!
瞑想の小経。シェークスピアとは!さすがの文章です(笑)
2014年07月21日 10:54撮影 by  iPod touch, Apple
7/21 10:54
瞑想の小経。シェークスピアとは!さすがの文章です(笑)
お次は親鸞。
2014年07月21日 10:58撮影 by  iPod touch, Apple
1
7/21 10:58
お次は親鸞。
ガリレオまで。
2014年07月21日 11:19撮影 by  iPod touch, Apple
7/21 11:19
ガリレオまで。
あまりの暑さにそうめんを作って食べました。
坦々麺の素とめんつゆの二種類で美味しく頂きました。
2014年07月22日 20:42撮影 by  iPod touch, Apple
2
7/22 20:42
あまりの暑さにそうめんを作って食べました。
坦々麺の素とめんつゆの二種類で美味しく頂きました。
下山後は近くのコメダ珈琲店で涼みましょう。
2014年07月22日 20:42撮影 by  iPod touch, Apple
2
7/22 20:42
下山後は近くのコメダ珈琲店で涼みましょう。

感想

夏山に向けてのトレーニング山行として金華山に行くことにした。
自分にしては珍しく名鉄電車でGO!
名鉄岐阜駅で下りて向かいのバス停からバスに乗って岐阜公園まで行く。
まずは馬の背登山道からだ。
結構ゴツゴツしており歩きにくく、だんだん傾斜もきつくなってくる。
朝9時過ぎから登ったけどもう汗だくだく・・・
40分かからないくらいで岐阜城のある山頂へ。

ベンチで休んでいたら隣の登山カップルが抱き合ってて目のやり場が・・・
あのー、そういうことはお家か車の中でやってくださいな( ´Д`)=3

ちょっと休憩したのでまずは七曲り登山道で下山だ。
こっちは長いけどだいぶ緩やかなので初心者向けだね。
子供連れが多かった気がした。

公園まで下山したらさぁもう一回登るぞー(笑)
ってな訳で今度は瞑想の小経で登ります。
ところどころパスカルやシェークスピアや親鸞やガリレオなどのありがたいお言葉があり、励みになる・・・かも・・・(笑)
最初は緩やかだったが、だんだん急になってきて最後がちょっときついか。
でも眺めはここが一番だったかな。
暑さからか二本目からなのかよく分からなかったけど、一本目よりやや時間多めにかかって本日二度目の山頂です。

まずは暑いので冷やしてきたマンゴーゼリーでクールダウン。うまし!
そして今日のランチは・・・
暑いのを予想していたのでそうめんです!!



前日家でゆでたそうめんをジップロックに入れて、保冷剤代わりに凍らせたペットボトルと一緒に持ってきました。
そのままだとなかなか出てこないので水を入れてほぐしつつボウルに出します。
そして山専ボトルに入れてきた大量の氷を浮かべて・・・冷や冷やそうめんの出来上がり!
まずは坦々麺の素につけて食べます。
ん〜〜〜、冷たくておいしい!
お次は刻んで持ってきたネギとめんつゆで普通にいただきます。
いやー、これもイイね。
あっという間に180gのそうめんがなくなってしまい、ごまだれの出番がないほど。
他にもパエリアもどきとかやってみたかったのですが、これだけで満足しちゃいました。


おなかも満足したので岐阜城と資料館を見学。
城から見る景色はいいけどやっぱり暑くて霞んでたなぁ・・・
さて最後は百曲り登山道で下山します。
ロープウェイ山頂駅とリス園のところで七曲り登山道と分かれるけど、あまり人がいない感じ。
公園に近づくにつれ、やや急になったりしたかな。
レベルからすると、七曲り<百曲り<瞑想の小経<馬の背 って感じか。
30分もかからずゴールの岐阜公園に到着!お疲れ様でした。

暑かったので帰りのバス停より少し先にあるコメダでクールダウン。
案の定金華山登ってきた人たちで繁盛しておりました(笑)

このまま何もやらかさないのかと思いきや、最後に名鉄で帰っているとき、
国府駅での乗換えで5番線に停まっていた電車に乗り込んだら・・・


なんと!進行方向と逆に進んでいくではないか!エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?


どうやら豊川稲荷発直行の一宮行きの準急に乗ってしまったみたい。
なんとか本宿で乗り直せたからよかったものの、昔乗換えで失敗して信濃大町に2時間遅れで帰ってきたのを思い出したよ・・・(;´д`)トホホ
数日前には金山駅と刈谷駅を間違えて改札出ちゃって切符買い直したりもしたし・・・
皆さんも電車に乗る時には注意しましょう・・・ってやらかしちゃうのは自分だけか(笑)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

お久しぶりです
岐阜を満喫しすぎです。(爆
トレーニングと言うより、グルメツアーにしか思えないんですけど…(^▽^;)
そして、最後にヒロさんぷりのオチまであるところが最高っす!

雪山以外でも、ご一緒させて頂きたいですね♪
ってか、最近は雪山でも見なくなってますが…雪山でもお会いしたいです。
2014/7/25 2:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら