ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4823009
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

吾妻の分水嶺 藤十郎〜弥兵衛平(廃道の立岩コースを歩く)

2022年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:00
距離
17.8km
登り
840m
下り
1,115m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
0:37
合計
9:05
4:43
48
不忘閣跡登山口
5:31
5:38
96
ママ河原
7:14
7:16
36
7:52
7:53
15
8:08
8:34
13
8:47
8:47
152
11:19
11:20
148
林道(立岩)
13:48
吾妻山麓放牧場最上部の駐車場
天候 曇り時々晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
 車で吾妻山麓放牧場内を通る舗装された車道を経由し最上部の駐車場に自転車をデポ.途中にゲートがあり通行止めの標識があるが登山者は車道のみ通行できゲートは手動で開けられる.ここから大平温泉に向かう車道に向かい不忘閣跡の登山口まで行き車中泊.ここも大部分は舗装されているがカーブがきつい登りがある.分水嶺を歩きデポした自転車で大平の集落の先まで走り傾斜がきつくなった地点から歩いて登山口まで戻った.
コース状況/
危険箇所等
 不忘閣跡の登山口から藤十郎までの登山道はよく整備され歩きやすい.ただしママ河原の渡渉は増水時は難しいと思う.縦走路から明月荘を経由し弥兵衛平北端までも木道などで綺麗に整備されている.
 弥兵衛平から立岩に下る登山道の大部分は背丈を超える笹やぶに覆われている.足元に登山道の痕跡が残っている部分は多いが,不明瞭になっている場所もありルートを見失いやすい.登山道から外れると猛烈なやぶが出現し通過困難になるのでGPSは必要と思う.登山道の笹は煩わしいが比較的細いのでやぶ漕ぎに慣れていれば通過を躊躇うほどではない.林道もほとんどが荒廃し1mほどの大きな溝や路面の崩壊,大きな水溜まりなどがあり,また残った路面には灌木が繁茂し歩くのに苦労する.林道の形状を保っている場所は少なく荒廃した登山道といった感じになっている.
5:34 ママ河原.まだ暗いので渡渉地点や対岸の取り付き地点が少し分かりづらかった.
2022年10月22日 05:34撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 5:34
5:34 ママ河原.まだ暗いので渡渉地点や対岸の取り付き地点が少し分かりづらかった.
6:12 古い案内プレートがある.プレートの多くは不明瞭だった.藤十郎が200かと思ったが150のようだ.
2022年10月22日 06:12撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 6:12
6:12 古い案内プレートがある.プレートの多くは不明瞭だった.藤十郎が200かと思ったが150のようだ.
6:26 登山道は整備されており歩きやすい.
2022年10月22日 06:26撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 6:26
6:26 登山道は整備されており歩きやすい.
7:13 この案内プレートもあったが,数ヶ所しか見つけられなかった.
2022年10月22日 07:13撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 7:13
7:13 この案内プレートもあったが,数ヶ所しか見つけられなかった.
7:14 藤十郎に着いた.
2022年10月22日 07:14撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 7:14
7:14 藤十郎に着いた.
7:18 縦走路は木道が多く歩きやすい.
2022年10月22日 07:18撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 7:18
7:18 縦走路は木道が多く歩きやすい.
7:24 この辺は湿原と樹林の中を交互に通る.
2022年10月22日 07:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 7:24
7:24 この辺は湿原と樹林の中を交互に通る.
7:27 少し晴れてきた.
2022年10月22日 07:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/22 7:27
7:27 少し晴れてきた.
7:27 西吾妻山が見える.
2022年10月22日 07:27撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 7:27
7:27 西吾妻山が見える.
7:28 望遠で西吾妻山.
2022年10月22日 07:28撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
10/22 7:28
7:28 望遠で西吾妻山.
7:29 池塘の向こうに磐梯山が見える.
2022年10月22日 07:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
3
10/22 7:29
7:29 池塘の向こうに磐梯山が見える.
7:29 望遠で磐梯山.
2022年10月22日 07:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/22 7:29
7:29 望遠で磐梯山.
7:41 大きな湿原に出た.
2022年10月22日 07:41撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 7:41
7:41 大きな湿原に出た.
7:41 木道と西吾妻山.ポールは山スキーの目印か.
2022年10月22日 07:41撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 7:41
7:41 木道と西吾妻山.ポールは山スキーの目印か.
7:52 弥兵衛平分岐.ここで縦走路から外れ弥兵衛平に向かう.
2022年10月22日 07:52撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 7:52
7:52 弥兵衛平分岐.ここで縦走路から外れ弥兵衛平に向かう.
7:56 広大な弥兵衛平が見える.
2022年10月22日 07:56撮影 by  DC-TX2, Panasonic
2
10/22 7:56
7:56 広大な弥兵衛平が見える.
7:56 望遠で弥兵衛平.
2022年10月22日 07:56撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 7:56
7:56 望遠で弥兵衛平.
7:56 明月荘が見える.
2022年10月22日 07:56撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 7:56
7:56 明月荘が見える.
7:58 弥兵衛平に向かって下る.
2022年10月22日 07:58撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 7:58
7:58 弥兵衛平に向かって下る.
8:06 右の樹林の中に明月荘の屋根が見える.
2022年10月22日 08:06撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 8:06
8:06 右の樹林の中に明月荘の屋根が見える.
8:08 明月荘.
2022年10月22日 08:08撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 8:08
8:08 明月荘.
8:14 快適な小屋.誰もいない.ここでカップ麺を食べる.
2022年10月22日 08:14撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 8:14
8:14 快適な小屋.誰もいない.ここでカップ麺を食べる.
8:34 立岩コースに入る.
2022年10月22日 08:34撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 8:34
8:34 立岩コースに入る.
8:35 小屋裏の池.
2022年10月22日 08:35撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 8:35
8:35 小屋裏の池.
8:36 立岩コースの案内板がある.
2022年10月22日 08:36撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 8:36
8:36 立岩コースの案内板がある.
8:38 弥兵衛平の木道を進む.
2022年10月22日 08:38撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/22 8:38
8:38 弥兵衛平の木道を進む.
8:39 ここの木道は荒れていす歩きやすい.
2022年10月22日 08:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 8:39
8:39 ここの木道は荒れていす歩きやすい.
8:40 池塘.
2022年10月22日 08:40撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 8:40
8:40 池塘.
8:40 整備された木道が続く.
2022年10月22日 08:40撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 8:40
8:40 整備された木道が続く.
8:42 弥兵衛平は広大.
2022年10月22日 08:42撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/22 8:42
8:42 弥兵衛平は広大.
8:47 明星湖は大きい.
2022年10月22日 08:47撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 8:47
8:47 明星湖は大きい.
8:47 木道は快適.
2022年10月22日 08:47撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 8:47
8:47 木道は快適.
8:49 池塘群.
2022年10月22日 08:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 8:49
8:49 池塘群.
8:50 湿原が終わる付近に立岩への指導標があった.
2022年10月22日 08:50撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 8:50
8:50 湿原が終わる付近に立岩への指導標があった.
8:54 湿原が終わり登山道に入るが笹に覆われている.
2022年10月22日 08:54撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/22 8:54
8:54 湿原が終わり登山道に入るが笹に覆われている.
9:19 背丈を超える笹さぶが続く.
2022年10月22日 09:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 9:19
9:19 背丈を超える笹さぶが続く.
9:32 文字の消えかけた指導標があった.
2022年10月22日 09:32撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 9:32
9:32 文字の消えかけた指導標があった.
9:38 足元に登山道の痕跡があるが,これも部分的に不明瞭になっている.
2022年10月22日 09:38撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 9:38
9:38 足元に登山道の痕跡があるが,これも部分的に不明瞭になっている.
9:46 ここは登山道の痕跡がある.指導標は老朽化.
2022年10月22日 09:46撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 9:46
9:46 ここは登山道の痕跡がある.指導標は老朽化.
10:17 登山道が不明瞭なので指導標があると安心する.
2022年10月22日 10:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 10:17
10:17 登山道が不明瞭なので指導標があると安心する.
10:24 紅葉している.
2022年10月22日 10:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 10:24
10:24 紅葉している.
10:25 笹やぶを1550m付近まで下るとやせ尾根になる.
2022年10月22日 10:25撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/22 10:25
10:25 笹やぶを1550m付近まで下るとやせ尾根になる.
10:29 米沢市の方が見える.
2022年10月22日 10:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/22 10:29
10:29 米沢市の方が見える.
10:29 ここはやぶがなく展望が良い.
2022年10月22日 10:29撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/22 10:29
10:29 ここはやぶがなく展望が良い.
10:31 尾根をトラバースする場所は灌木のやぶになっている.紅葉が綺麗.
2022年10月22日 10:31撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 10:31
10:31 尾根をトラバースする場所は灌木のやぶになっている.紅葉が綺麗.
10:39 ここも展望が良い.
2022年10月22日 10:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/22 10:39
10:39 ここも展望が良い.
10:39 米沢市が見える.
2022年10月22日 10:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 10:39
10:39 米沢市が見える.
10:39 望遠で米沢市.
2022年10月22日 10:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/22 10:39
10:39 望遠で米沢市.
10:51 尾根から下る場所で登山道から外れ酷いやぶ漕ぎをした.
2022年10月22日 10:51撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 10:51
10:51 尾根から下る場所で登山道から外れ酷いやぶ漕ぎをした.
11:15 林道近くの登山道は比較的明瞭.
2022年10月22日 11:15撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 11:15
11:15 林道近くの登山道は比較的明瞭.
11:19 登山入口付近に指導標があった.
2022年10月22日 11:19撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 11:19
11:19 登山入口付近に指導標があった.
11:20 登山道入口.朽ちた指導標が右下に転がっている.
2022年10月22日 11:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 11:20
11:20 登山道入口.朽ちた指導標が右下に転がっている.
11:20 林道.ここは比較的明瞭.
2022年10月22日 11:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 11:20
11:20 林道.ここは比較的明瞭.
11:37 見上げれば黄葉と白樺が綺麗.
2022年10月22日 11:37撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/22 11:37
11:37 見上げれば黄葉と白樺が綺麗.
11:39 林道もやぶに覆われている.
2022年10月22日 11:39撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 11:39
11:39 林道もやぶに覆われている.
11:45 林道は荒れた登山道みたいになっている.
2022年10月22日 11:45撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 11:45
11:45 林道は荒れた登山道みたいになっている.
12:17 ここは林道が残っているが大部分は原型をとどめていない.
2022年10月22日 12:17撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 12:17
12:17 ここは林道が残っているが大部分は原型をとどめていない.
12:20 灌木のやぶが目立つ.
2022年10月22日 12:20撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 12:20
12:20 灌木のやぶが目立つ.
13:02 ここは歩きやすい.
2022年10月22日 13:02撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 13:02
13:02 ここは歩きやすい.
13:22 落石で林道が埋まっている.
2022年10月22日 13:22撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 13:22
13:22 落石で林道が埋まっている.
13:24 沢を渡るが橋もやぶに覆われている.
2022年10月22日 13:24撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 13:24
13:24 沢を渡るが橋もやぶに覆われている.
13:48 自転車をデポした舗装された車道が見えた.
2022年10月22日 13:48撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 13:48
13:48 自転車をデポした舗装された車道が見えた.
13:48 車道から荒廃した林道.
2022年10月22日 13:48撮影 by  DC-TX2, Panasonic
10/22 13:48
13:48 車道から荒廃した林道.
13:49 自転車デポ地点.駐車場がある.
2022年10月22日 13:49撮影 by  DC-TX2, Panasonic
1
10/22 13:49
13:49 自転車デポ地点.駐車場がある.

感想

 今年の7月に姥湯から弥兵衛平湿原を経由し東大巓,烏帽子山,兵子を周回した.その時に明月荘から立岩に下る登山道が気になった.林道終点の立岩からは短時間で弥兵衛平の湿原まで登れたので4回来たことがあるが,最後に登ったのは約15年前だ(ヤマレコには公開していない).その数年後にも登ろうと思って来たが,林道が荒廃しており中止したことがある.このコースの最近の山行記録はほとんどないので廃道になっていると思うが,気になるので歩くことにした.また弥兵衛平の湿原も満喫したかった.今回は分水嶺の区間が短く立岩コースを歩くことが目的.

 天気予報では15時頃から雨なので14時頃までには下山したいが,天元台から登るにはリフトの始発時間が遅く無理.滑川温泉からの登山道は吊り橋の老朽化で通行禁止になっているようだ(最近復旧したとの情報もあるが詳細は不明).立岩からの往復は時間的にきつく終始やぶ漕ぎの続く上り下りは辛い.そこで大平温泉近くの不忘閣跡登山口から藤十郎に登りやぶの登山道を下ることにした.前夜に下山地点に自転車をデポしてから登山口で車中泊した.明月荘までは順調に歩き誰にも会わず小屋に8時過ぎに着いた.ここでカップ麺を食べ,やぶ漕ぎのエネルギーを蓄えた.

 弥兵衛平の湿原の木道は整備され歩きやすかったが,湿原が終わると登山道は笹に覆われた.道形も不明瞭な場所があり途中2ヶ所でルートを外した.ルートを外すと猛烈なやぶが出現し非常に時間がかかるのでGPSで軌道修正し登山道に復帰した.林道もほとんど原型を留めておらず荒廃した登山道に近い状態になっていた.ここは登山道を忠実に辿らないと猛烈なやぶが出現し体力的,時間的に厳しくGPSは必須と思う.いずれにしても思った以上に登山道,林道の荒廃が進んでおり,もし歩くのであれば非常に苦労するので,それなりの覚悟が必要で私としては勧められない.
 
 ここから東に続く中央分水嶺山行:
吾妻の中央分水嶺 西吾妻山〜明月荘〜東大巓〜一切経山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1310247.html

吾妻の中央分水嶺 東大巓〜烏帽子山〜兵子(姥湯から弥兵衛平湿原を経由し周回)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4534544.html

 ここから北に続く中央分水嶺山行:
蔵王と吾妻を結ぶ中央分水嶺 名月荘〜栂森〜萱峠
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1309661.html

 ここと部分的に重複する分水嶺山行:
吾妻の分水嶺 東大巓〜藤十郎(浄土平から谷地平を経由し白布街道まで歩く)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4432536.html

吾妻の分水嶺 人形石〜藤十郎(廃道寸前の大平温泉への道を経由し天元台へ戻る)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4874438.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら