記録ID: 4830349
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
【百名山・鳳凰三山】夜叉神峠から薬師ヶ岳までのピストン!寒いさの中、晩秋の絶景!
2022年10月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:14
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,922m
- 下り
- 1,911m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 9:03
距離 21.2km
登り 1,922m
下り 1,930m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝7時前ですが、余裕を持って停めることができました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ありません。 ただし、夜叉神駐車場から御室小屋までの歩きは、とても道のりが長いので、日帰りは体力に自信のある方に限りお勧めします。 |
その他周辺情報 | 夜叉神駐車場には夜叉神ヒュッテがあり、食事、お風呂、宿泊ができるようです。 |
写真
そして、今日のお昼ご飯です。
定番のカップラーメンとおにぎりです。
やはり、この組合せは最高に美味しいですね!
移動中の朝とお昼のおにぎりは妻に作ってもらいました。
いつもながら感謝しております🥺
定番のカップラーメンとおにぎりです。
やはり、この組合せは最高に美味しいですね!
移動中の朝とお昼のおにぎりは妻に作ってもらいました。
いつもながら感謝しております🥺
装備
個人装備 |
手袋
雨具
コンパス&温度計
サングラス
タオル
スマホ
時計
財布
地図
水500ml×1
ポカリスエット500ml×4
お昼ご飯
コップ
ゼリー飲料×2
行動食
非常食
トイパー
ティッシュ
ハンカチ
ウェットティッシュ
ゴミ袋
ファーストエイドキット
着火棒&笛
スマホの充電器
ヘッドライト
除菌スプレー
マスク
フォーク&スプーン
|
---|
感想
今回は鳳凰三山の一つ薬師ヶ岳に行って来ました。
道のりは長いので、少し遅いスタートの朝7時ですが何とか日差しがある内に下山することができました。
朝7時ですが、夜叉神駐車場に空きはありましたが多くの車が停まっておりました。
山は晩秋ということもあり、かなり涼しく気持ち良く歩くことができました。
薬師ヶ岳山頂は少し風も強く、温かいカップラーメンが最高に美味しかったです。
あまりの寒さに、アウターと手袋を着て過ごすくらいでした。
帰りも涼しさで気持ち良く歩け、無事に下山することができました。
長い距離なので、夜叉神峠では若者が疲れ切って休憩をしており、私も最後の下りを気を付けて降りました。
無事に下山でき、山の神様に感謝、感謝です。
本当に良い山リフレッシュができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する