ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4831042
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西御荷鉾山 風見リス君ハント&誕生会&桜山公園はセンブリ祭り

2022年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
4.2km
登り
367m
下り
342m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:53
合計
4:42
9:51
10:20
14
10:34
10:40
101
12:21
12:22
40
13:02
13:13
49
14:02
14:08
0
14:08
ゴール地点
天候 晴れ 気温19〜21℃ポカポカ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往復とも100%下道😁 御荷鉾スーパー林道は冬季通行止めとなります。

□駐車場情報
 西御荷鉾山中央登山口駐車場 50台駐車可能 余裕でした。
□林道情報
 みかぼ高原自然村の林道 通行止め
コース状況/
危険箇所等
□道の状況
 危険箇所なし。
その他周辺情報 □リス君
・風見リス君 2匹
・丸タイプ  1匹
・吹き出しタイプ 1匹
他にルス君3匹

□桜山ライトアップ 10月29日〜11月27日
https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/onisisogoshisho/nigiwaikanko/1/2/1/sakurayamakouenraitoappu.html
R140ハープ橋手前です🎵おぉ〜荒川の川霧が上がってるよ〜
ちびのカメラで姐さんに撮って貰いました😆(a)
遠くから見てたらスンバらしかった(Y)
2022年10月23日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/23 7:39
R140ハープ橋手前です🎵おぉ〜荒川の川霧が上がってるよ〜
ちびのカメラで姐さんに撮って貰いました😆(a)
遠くから見てたらスンバらしかった(Y)
荒川渡って…わ”〜🤩これも凄い!(a)
真っ白け。夜冷え込んだんだね。(k)
ドライブ中もあきないね(Y)
2022年10月23日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/23 7:52
荒川渡って…わ”〜🤩これも凄い!(a)
真っ白け。夜冷え込んだんだね。(k)
ドライブ中もあきないね(Y)
利根川支流の水がめ、下久保ダムの紅葉も始まったね。(k)
さて。これからクラブミッション、御荷鉾スーパー林道の風見鶏君の捕獲に行きまーす💨
2022年10月23日 08:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/23 8:34
利根川支流の水がめ、下久保ダムの紅葉も始まったね。(k)
さて。これからクラブミッション、御荷鉾スーパー林道の風見鶏君の捕獲に行きまーす💨
ナノレカワさんから来た情報ではこの辺だけど。(k)
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノあれ、あれ〜〜!(a)
3人いるから見過ごさないよね(Y)
2022年10月23日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 8:49
ナノレカワさんから来た情報ではこの辺だけど。(k)
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノあれ、あれ〜〜!(a)
3人いるから見過ごさないよね(Y)
群馬エリアで初
こんなところに なぜ?(Y)
2022年10月23日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/23 8:47
群馬エリアで初
こんなところに なぜ?(Y)
ヤター\(^o^)/捕獲〜(a)
いたいた。(k)
2022年10月23日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
10/23 8:49
ヤター\(^o^)/捕獲〜(a)
いたいた。(k)
リス君もいます。
ほぼ完璧 (Y)
2022年10月23日 08:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
10/23 8:46
リス君もいます。
ほぼ完璧 (Y)
わ〜い。(k)
無事捕獲〜(Y)
やったぁ〜😂(a)
2022年10月23日 08:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
9
10/23 8:49
わ〜い。(k)
無事捕獲〜(Y)
やったぁ〜😂(a)
下の方に標語プレートもあります🌳(a)
2022年10月23日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 8:53
下の方に標語プレートもあります🌳(a)
「世界で最初の風力自…」?高崎の会社で作られたようです(a)
アライ?って見えますね。(k)
2022年10月23日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 8:52
「世界で最初の風力自…」?高崎の会社で作られたようです(a)
アライ?って見えますね。(k)
雨降山登山口なう🎵
おっ🤩またまたリ…(a)
2022年10月23日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 9:07
雨降山登山口なう🎵
おっ🤩またまたリ…(a)
じゃなかった、ルス君でした😅
この先、同タイプ3匹いました(a)
2022年10月23日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/23 9:07
じゃなかった、ルス君でした😅
この先、同タイプ3匹いました(a)
くじちゃん🐳看板、絵がほぼ消えてる〜😂(a)
2022年10月23日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/23 9:21
くじちゃん🐳看板、絵がほぼ消えてる〜😂(a)
投石峠なう🎵道標になぜか🐘ジョウロ🤩(a)
なげいし峠っていうんですね。東と西にはここからがよさそうですがパスしました。駐車スペース2台+1台ぐらいか。(k)
2022年10月23日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 9:21
投石峠なう🎵道標になぜか🐘ジョウロ🤩(a)
なげいし峠っていうんですね。東と西にはここからがよさそうですがパスしました。駐車スペース2台+1台ぐらいか。(k)
中央登山口の大駐車場に停めました(a)
あれは何ですか(Y)
2022年10月23日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/23 9:23
中央登山口の大駐車場に停めました(a)
あれは何ですか(Y)
御荷鉾山のエクスカリバー。デカイ。(k)
これですか〜(Y)
2022年10月23日 09:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/23 9:24
御荷鉾山のエクスカリバー。デカイ。(k)
これですか〜(Y)
最短ピストンってことで😁(a)
2022年10月23日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 9:30
最短ピストンってことで😁(a)
西御荷鉾山にここからスタート。(k)
ではちゃちゃといってみましょう(Y)
2022年10月23日 09:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 9:26
西御荷鉾山にここからスタート。(k)
ではちゃちゃといってみましょう(Y)
なんと、スミレちゃん咲いてる。(k)
ありゃりゃ〜(Y)
2022年10月23日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/23 9:30
なんと、スミレちゃん咲いてる。(k)
ありゃりゃ〜(Y)
メイキング画像😸(a)
2022年10月23日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/23 9:33
メイキング画像😸(a)
トレランのコースですかね?(k)
そうみたいだね(Y)
下山の時何人かのトレランさんとすれ違いました🎵(a)
2022年10月23日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 9:35
トレランのコースですかね?(k)
そうみたいだね(Y)
下山の時何人かのトレランさんとすれ違いました🎵(a)
ここにもスミレちゃん(Y)
2022年10月23日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/23 9:37
ここにもスミレちゃん(Y)
リュウノウギク。(k)
普通の菊じゃなかったのね(Y)
2022年10月23日 09:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/23 9:39
リュウノウギク。(k)
普通の菊じゃなかったのね(Y)
最初はこんな道(Y)
ひー😵(a)
2022年10月23日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/23 9:39
最初はこんな道(Y)
ひー😵(a)
意外に急登(Y)
そうなのよ💦(a)
2022年10月23日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 9:39
意外に急登(Y)
そうなのよ💦(a)
おや。イイのあった?(a)
2022年10月23日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 9:45
おや。イイのあった?(a)
リンドウさん開いてるよ(Y)
🥰 (a)
2022年10月23日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/23 9:42
リンドウさん開いてるよ(Y)
🥰 (a)
振り返ればスンバラシイ眺め。(k)
天気もいいしスンバらしい(Y)
2022年10月23日 09:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 9:42
振り返ればスンバラシイ眺め。(k)
天気もいいしスンバらしい(Y)
見よ!この青空(Y)
ハレコ様の威力ですね😽(a)
2022年10月23日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/23 9:43
見よ!この青空(Y)
ハレコ様の威力ですね😽(a)
気持ちいい登山道だね(Y)
2022年10月23日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/23 9:44
気持ちいい登山道だね(Y)
久しぶりの青空だね(Y)
2022年10月23日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/23 9:46
久しぶりの青空だね(Y)
あれは両神山だね(Y)
こっちから見ると一段とカッコイイ🤩
群馬まで来ないとこの眺めは無いから😂(a)
2022年10月23日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/23 9:49
あれは両神山だね(Y)
こっちから見ると一段とカッコイイ🤩
群馬まで来ないとこの眺めは無いから😂(a)
紅葉が始まってますね(Y)
2022年10月23日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/23 9:50
紅葉が始まってますね(Y)
すんばらしい、紅葉始まってます。(k)
2022年10月23日 09:51撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
10/23 9:51
すんばらしい、紅葉始まってます。(k)
これは綺麗だ(Y)
2022年10月23日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
10/23 9:52
これは綺麗だ(Y)
キレイに撮れるポイント探しながら🐾💖(a)
紅葉の中を歩けますね(Y)
2022年10月23日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/23 9:55
キレイに撮れるポイント探しながら🐾💖(a)
紅葉の中を歩けますね(Y)
あ!オッパイ山(Y)
ホントだー👀ここからでも笠山🍼見えるとは(a)
2022年10月23日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/23 9:56
あ!オッパイ山(Y)
ホントだー👀ここからでも笠山🍼見えるとは(a)
お不動さまとリュウノウギクとヒコーキ雲と。(a)
2022年10月23日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/23 9:58
お不動さまとリュウノウギクとヒコーキ雲と。(a)
サンチョだよ🤩なぜか学校の机〜🤣(a)
2022年10月23日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/23 9:59
サンチョだよ🤩なぜか学校の机〜🤣(a)
西御荷鉾山に到着。(k)
とったどー(Y)
あの机はカメラ台🎶でした🤩(a)
2022年10月23日 09:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
17
10/23 9:58
西御荷鉾山に到着。(k)
とったどー(Y)
あの机はカメラ台🎶でした🤩(a)
蕎麦粒山?(Y)
そうみたい🎵となりは三ッドッケかな🤔(a)
2022年10月23日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/23 10:03
蕎麦粒山?(Y)
そうみたい🎵となりは三ッドッケかな🤔(a)
🔺ありました、二等でしたぶい(*^^)vタッチ
リロちゃんバッヂも入れよう🎵点名「西御荷鉾」まんまやん
😸(a)
2等でしたか。(k)
姉さん天狗もね(Y)
2022年10月23日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
10/23 10:03
🔺ありました、二等でしたぶい(*^^)vタッチ
リロちゃんバッヂも入れよう🎵点名「西御荷鉾」まんまやん
😸(a)
2等でしたか。(k)
姉さん天狗もね(Y)
赤城だ〜🤩(a)
北側の景色もバッチリ。(k)
いいですね〜(Y)
2022年10月23日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/23 10:06
赤城だ〜🤩(a)
北側の景色もバッチリ。(k)
いいですね〜(Y)
両神山の超😲ギザギザがずずずい〜っと!
手前、二子山😱奥に甲武信三兄弟もくっきり👀(a)
長沢背稜もど〜ん。(k)
2022年10月23日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
10/23 10:09
両神山の超😲ギザギザがずずずい〜っと!
手前、二子山😱奥に甲武信三兄弟もくっきり👀(a)
長沢背稜もど〜ん。(k)
センブリちゃん?(k)
ピンクだね なんだろ(Y)
しばし千姫探しに興じます🎶(a)
2022年10月23日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/23 10:08
センブリちゃん?(k)
ピンクだね なんだろ(Y)
しばし千姫探しに興じます🎶(a)
🅿に戻りましょうか🐾(a)
2022年10月23日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 10:17
🅿に戻りましょうか🐾(a)
わあ〜い紅葉🍁(Y)
2022年10月23日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/23 10:14
わあ〜い紅葉🍁(Y)
黄葉🍁(Y)
2022年10月23日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/23 10:15
黄葉🍁(Y)
綺麗ね〜(Y)
2022年10月23日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/23 10:16
綺麗ね〜(Y)
山頂直下は綺麗になってます(Y)
🍁📷?頑張り中💨(a)
2022年10月23日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/23 10:17
山頂直下は綺麗になってます(Y)
🍁📷?頑張り中💨(a)
はい、こんなん出ました😅(a)
2022年10月23日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/23 10:20
はい、こんなん出ました😅(a)
こんなこも(Y)
2022年10月23日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/23 10:23
こんなこも(Y)
道の真中に堂々とね(Y)
ど根性👸誰ちゃん?🤔(a)
2022年10月23日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/23 10:33
道の真中に堂々とね(Y)
ど根性👸誰ちゃん?🤔(a)
水場もありました。(k)
2022年10月23日 10:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 10:37
水場もありました。(k)
ゲザーン💃これより🎂イベントに移りま〜す🎵(a)
エクスカリバー近くの東屋で。(k)
さあ はじまるよ〜(Y)
2022年10月23日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 10:45
ゲザーン💃これより🎂イベントに移りま〜す🎵(a)
エクスカリバー近くの東屋で。(k)
さあ はじまるよ〜(Y)
バースデーコラボ恒例「🍓スペシャル」を使ったお手軽🎂のお時間です🎵(a)
材料はこれだけ(Y)
2022年10月23日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/23 10:47
バースデーコラボ恒例「🍓スペシャル」を使ったお手軽🎂のお時間です🎵(a)
材料はこれだけ(Y)
ぐるぐる〜。(k)
トップとサイドに自然解凍したホイップをまんべんなく付けたら…(a)
2022年10月23日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/23 10:48
ぐるぐる〜。(k)
トップとサイドに自然解凍したホイップをまんべんなく付けたら…(a)
パレットナイフでナッペだす😸(a)
ぬりぬりして綺麗にね(Y)
2022年10月23日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/23 10:54
パレットナイフでナッペだす😸(a)
ぬりぬりして綺麗にね(Y)
今回はパイナッポーですか(Y)
そーです🍍(a)
あっぽ〜ぺん(k)
2022年10月23日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/23 10:52
今回はパイナッポーですか(Y)
そーです🍍(a)
あっぽ〜ぺん(k)
な〜らんだ〜(Y)
深Qが光で食べたというので今年は🍍でキマリ😂(a)
メロン忘れたけど、これは載せる場所ないな〜(k)
2022年10月23日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/23 10:55
な〜らんだ〜(Y)
深Qが光で食べたというので今年は🍍でキマリ😂(a)
メロン忘れたけど、これは載せる場所ないな〜(k)
おぉ、芸が細かい。(k)
え!アンディさんの手作り!!(Y)
飯田くんもいるよ( *´艸`)ウフッ(a)
2022年10月23日 10:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/23 10:55
おぉ、芸が細かい。(k)
え!アンディさんの手作り!!(Y)
飯田くんもいるよ( *´艸`)ウフッ(a)
リス君クラブ!ケーキですな。(k)
リスくんクラブ奥武蔵支部ですよ(Y)
姐さん入会、待ってました〜😂(a)
2022年10月23日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
10/23 10:57
リス君クラブ!ケーキですな。(k)
リスくんクラブ奥武蔵支部ですよ(Y)
姐さん入会、待ってました〜😂(a)
お祝いなので銀魂も載せてゴージャスを盛りました🤩(a)
入刀〜💃🎶(Y)
2022年10月23日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/23 11:01
お祝いなので銀魂も載せてゴージャスを盛りました🤩(a)
入刀〜💃🎶(Y)
恒例の🎂記念撮影💃(a)
エクスカリバーで。(k)
今年もみんなで誕生会できました(Y)
2022年10月23日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
10/23 11:02
恒例の🎂記念撮影💃(a)
エクスカリバーで。(k)
今年もみんなで誕生会できました(Y)
誕生日おめでと〜。(k)
ありがとう😆💕?(Y)
ありがとう🥰🎶(a)
2022年10月23日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/23 11:03
誕生日おめでと〜。(k)
ありがとう😆💕?(Y)
ありがとう🥰🎶(a)
いただきま〜す。(k)
外で食べるケーキは格別ですね(Y)
うんうん😊(自画自賛 a)
2022年10月23日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
10/23 11:03
いただきま〜す。(k)
外で食べるケーキは格別ですね(Y)
うんうん😊(自画自賛 a)
消耗品をプレゼント。(k)
靴下助かります
アンディからクッキー
ありがとうございます(Y)
姐さんの入会を祝して、人気のリスクッキーどうぞ🎁(a)
2022年10月23日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
10/23 11:26
消耗品をプレゼント。(k)
靴下助かります
アンディからクッキー
ありがとうございます(Y)
姐さんの入会を祝して、人気のリスクッキーどうぞ🎁(a)
おっと、2年前の靴下だ。(k)
偶然お揃いでした(Y)
姐さんも今日はこれ履いて来るかな〜って思って🤩(a)
2022年10月23日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/23 11:28
おっと、2年前の靴下だ。(k)
偶然お揃いでした(Y)
姐さんも今日はこれ履いて来るかな〜って思って🤩(a)
第2部に向けて移動します、みかぼ高原オートキャンプ場を通って行こうと思ったら😵💦(a)
なんと、通行止め。ん?あれは〜?(k)
2022年10月23日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/23 11:32
第2部に向けて移動します、みかぼ高原オートキャンプ場を通って行こうと思ったら😵💦(a)
なんと、通行止め。ん?あれは〜?(k)
吹き出しリス君だ。通行止めなんで、戻りましょ。(k)
でもリスくん捕獲(Y)
2022年10月23日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/23 11:32
吹き出しリス君だ。通行止めなんで、戻りましょ。(k)
でもリスくん捕獲(Y)
ちょうどこの先でした。キャンプ場へは行けるようです(a)
2022年10月23日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/23 11:33
ちょうどこの先でした。キャンプ場へは行けるようです(a)
帰り道に、あれは〜。(k)
あ〜いた〜(Y)
2022年10月23日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/23 11:42
帰り道に、あれは〜。(k)
あ〜いた〜(Y)
リス君捕獲。行きの時は全く気づかなかった。(k)
3人の目でも見つからず 
不思議だね(Y)
そうね〜行きは見逃し😢全く気付きませんでした😵💦(a)
2022年10月23日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/23 11:42
リス君捕獲。行きの時は全く気づかなかった。(k)
3人の目でも見つからず 
不思議だね(Y)
そうね〜行きは見逃し😢全く気付きませんでした😵💦(a)
帰りにも、風見リス君にご挨拶。(k)
2022年10月23日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 12:02
帰りにも、風見リス君にご挨拶。(k)
元気でね〜😂(a)
2022年10月23日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/23 12:02
元気でね〜😂(a)
これより第2部(a)
桜山公園第一駐車場にやってきました。(k)
2022年10月23日 12:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 12:17
これより第2部(a)
桜山公園第一駐車場にやってきました。(k)
まずは日本庭園へ。(k)
冬桜が咲いてるようですよ
センブリもね(Y)
2022年10月23日 12:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/23 12:18
まずは日本庭園へ。(k)
冬桜が咲いてるようですよ
センブリもね(Y)
早速パシャあ(Y)
いきなりの花トラップキタ━(゜∀゜)━!(a)
2022年10月23日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 12:23
早速パシャあ(Y)
いきなりの花トラップキタ━(゜∀゜)━!(a)
冬桜が咲いてます。(k)
この辺りはちらほらですね(Y)
嬉しい初見ですぅ🔰🥰(a)
2022年10月23日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/23 12:20
冬桜が咲いてます。(k)
この辺りはちらほらですね(Y)
嬉しい初見ですぅ🔰🥰(a)
紅葉が綺麗ですね(Y)
2022年10月23日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/23 12:21
紅葉が綺麗ですね(Y)
日本庭園の池も紅葉してます。(k)
2022年10月23日 12:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/23 12:21
日本庭園の池も紅葉してます。(k)
ここが一番綺麗ですね(Y)
2022年10月23日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/23 12:22
ここが一番綺麗ですね(Y)
キラキラ輝いてますよ(Y)
2022年10月23日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/23 12:25
キラキラ輝いてますよ(Y)
真っ赤に染まってる(Y)
ステキ??🥰(a)
2022年10月23日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/23 12:27
真っ赤に染まってる(Y)
ステキ??🥰(a)
パシャパシャが止まりませんね(Y)
そうね〜ホントね〜😂(a)
2022年10月23日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/23 12:31
パシャパシャが止まりませんね(Y)
そうね〜ホントね〜😂(a)
え!!(Y)
展望台から見下ろしたら恐竜さんが😲(a)
2022年10月23日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/23 12:34
え!!(Y)
展望台から見下ろしたら恐竜さんが😲(a)
この辺りは花付きがいいですね(Y)
2022年10月23日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/23 12:34
この辺りは花付きがいいですね(Y)
きれいですね〜。(k)
これは綺麗な子(Y)
御老公さま、お見事〜👏(a)
2022年10月23日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/23 12:36
きれいですね〜。(k)
これは綺麗な子(Y)
御老公さま、お見事〜👏(a)
展望台ちかくは見頃ですね。(k)
2022年10月23日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/23 12:38
展望台ちかくは見頃ですね。(k)
ちょうちんがあって、ライトアップするようです。(k)
また趣があって良さそうですね(Y)
10/29からですって🎵(a)
2022年10月23日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/23 12:38
ちょうちんがあって、ライトアップするようです。(k)
また趣があって良さそうですね(Y)
10/29からですって🎵(a)
ナギナタコウジュかな🤔(a)
2022年10月23日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/23 12:40
ナギナタコウジュかな🤔(a)
センブリいまいた。(k)
いましたね〜(Y)
2022年10月23日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
10/23 12:41
センブリいまいた。(k)
いましたね〜(Y)
山頂への階段は程よい登りです。(k)
2022年10月23日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 12:43
山頂への階段は程よい登りです。(k)
ここにも(Y)
2022年10月23日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/23 12:43
ここにも(Y)
コシオガマもいた。(k)
千姫と仲良しこよしですな😊(a)
2022年10月23日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/23 12:45
コシオガマもいた。(k)
千姫と仲良しこよしですな😊(a)
トウヒレン系でしょうか。(k)
2022年10月23日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/23 12:46
トウヒレン系でしょうか。(k)
大株さんだ。(k)
これはお見事(Y)
2022年10月23日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
10/23 12:47
大株さんだ。(k)
これはお見事(Y)
一株見つかると あっちこっちにいますね(Y)
2022年10月23日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/23 12:48
一株見つかると あっちこっちにいますね(Y)
ヤマハッカ、カメバヒキオコシ?かな。(k)
なんだろう(Y)
シソ科はむずいのぉ🙀(a)
2022年10月23日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/23 12:50
ヤマハッカ、カメバヒキオコシ?かな。(k)
なんだろう(Y)
シソ科はむずいのぉ🙀(a)
なんと、ヤマツツジが満開。(k)
狂い咲きどころではない咲き方(Y)
2022年10月23日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/23 12:54
なんと、ヤマツツジが満開。(k)
狂い咲きどころではない咲き方(Y)
ブーケがあちこちいますよ。(k)
センブリトラップにはまってますね(Y)
2022年10月23日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/23 12:56
ブーケがあちこちいますよ。(k)
センブリトラップにはまってますね(Y)
ゴージャスですね。(k)
わぉ🤩(a)
これが全部開いたらスンゴイね〜(Y)
2022年10月23日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
10/23 12:57
ゴージャスですね。(k)
わぉ🤩(a)
これが全部開いたらスンゴイね〜(Y)
桜山山頂到着。(k)
やっと着きました
本日2座め?(Y)
そうです!2座目🤩(a)
2022年10月23日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/23 13:01
桜山山頂到着。(k)
やっと着きました
本日2座め?(Y)
そうです!2座目🤩(a)
にゃんと!風見リス君が。(k)
な ななんと姐さんリス君クラブ活動初日で大活躍!(Y)
2022年10月23日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/23 13:02
にゃんと!風見リス君が。(k)
な ななんと姐さんリス君クラブ活動初日で大活躍!(Y)
まさかの捕獲。(k)
テッペンにいるはずのリス君はお出かけしてますがね(Y)
2022年10月23日 13:04撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
10/23 13:04
まさかの捕獲。(k)
テッペンにいるはずのリス君はお出かけしてますがね(Y)
クラブ員先輩たちはしみじみ見入ってますよ(Y)
リス君欠けちゃってるけど、つま先だけ残ってた(a)
2022年10月23日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/23 13:05
クラブ員先輩たちはしみじみ見入ってますよ(Y)
リス君欠けちゃってるけど、つま先だけ残ってた(a)
なんでしょ?(k)
これを投げて さっきの恐竜を撃退するんですよ(Y)
え〜ホント?💦(イベント開催中でした a )
2022年10月23日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/23 13:06
なんでしょ?(k)
これを投げて さっきの恐竜を撃退するんですよ(Y)
え〜ホント?💦(イベント開催中でした a )
登頂ノートをレンジでチン🎵(a)
2022年10月23日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/23 13:11
登頂ノートをレンジでチン🎵(a)
おっぱい山だ。(k)
🍼見えると嬉しいよね🤩あ、そーゆー意味じゃねくて。
笠山はオクムサ人間の母なる山。ってやっぱりπ乙じゃん😁(a)
2022年10月23日 13:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
10/23 13:11
おっぱい山だ。(k)
🍼見えると嬉しいよね🤩あ、そーゆー意味じゃねくて。
笠山はオクムサ人間の母なる山。ってやっぱりπ乙じゃん😁(a)
すんばらしい景色です。(k)
穏やかないい天気ですね(Y)
2022年10月23日 13:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
10/23 13:14
すんばらしい景色です。(k)
穏やかないい天気ですね(Y)
春も色々な花が咲きそうですね。(k)
桜が綺麗そう(Y)
2022年10月23日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/23 13:14
春も色々な花が咲きそうですね。(k)
桜が綺麗そう(Y)
山火事注意の幟は、御荷鉾山付近にもいっぱい。(k)
リス君入れれば良いのに。惜しいな〜😭(a)
2022年10月23日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 13:22
山火事注意の幟は、御荷鉾山付近にもいっぱい。(k)
リス君入れれば良いのに。惜しいな〜😭(a)
これは美味しそう(Y)
2022年10月23日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/23 13:26
これは美味しそう(Y)
すんごいいっぱい、ヤマハッカかな。(k)
この辺りはスンゴイですね(Y)
カメバヒキオコシとどっち?🤔(調べたらヤマハッカっぽい a)
2022年10月23日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/23 13:26
すんごいいっぱい、ヤマハッカかな。(k)
この辺りはスンゴイですね(Y)
カメバヒキオコシとどっち?🤔(調べたらヤマハッカっぽい a)
サザンカ サザンカ咲いた みち〜(Y)

2022年10月23日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/23 13:36
サザンカ サザンカ咲いた みち〜(Y)

秋だね〜(Y)
あ、コレはヤ🌰ラ🍂セ😁(a)
2022年10月23日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/23 13:39
秋だね〜(Y)
あ、コレはヤ🌰ラ🍂セ😁(a)
キリンちゃんも。(k)
まだまだ元気だね(Y)
帽子で背景の🍂をブロックして撮影〜(a)
2022年10月23日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/23 13:43
キリンちゃんも。(k)
まだまだ元気だね(Y)
帽子で背景の🍂をブロックして撮影〜(a)
なんと残ってた。(k)
シモツケさん 元気ね〜(Y)
ホント、びっくリス😲(a)
2022年10月23日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/23 13:42
なんと残ってた。(k)
シモツケさん 元気ね〜(Y)
ホント、びっくリス😲(a)
ここにもいたね(Y)
2022年10月23日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/23 13:46
ここにもいたね(Y)
あ!ハート!(Y)
🥰 (a)
2022年10月23日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/23 13:47
あ!ハート!(Y)
🥰 (a)
ここのはちょっと小さめだけどたくさんいますね(Y)
2022年10月23日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/23 13:48
ここのはちょっと小さめだけどたくさんいますね(Y)
マムシちゃん(Y)
2022年10月23日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/23 13:50
マムシちゃん(Y)
キャ〜〜〜!(Y)
2022年10月23日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/23 13:52
キャ〜〜〜!(Y)
がお〜〜〜〜。(k)
神流町には恐竜博物館があります😉(a)
2022年10月23日 13:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
10/23 13:52
がお〜〜〜〜。(k)
神流町には恐竜博物館があります😉(a)
冬桜よりセンブリに夢中だね(Y)
レコラーさん、みんなそうみたい🤩(a)
2022年10月23日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/23 13:54
冬桜よりセンブリに夢中だね(Y)
レコラーさん、みんなそうみたい🤩(a)
あなたも素敵ヨ(Y)
そうね、本当の主役はこっち😅(a)
2022年10月23日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/23 13:59
あなたも素敵ヨ(Y)
そうね、本当の主役はこっち😅(a)
日本庭園に戻ってきました。反対側もキレイです。(k)
2022年10月23日 13:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/23 13:59
日本庭園に戻ってきました。反対側もキレイです。(k)
戻ってきてもパシャパシャがとまりませんね(Y)
2022年10月23日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/23 14:00
戻ってきてもパシャパシャがとまりませんね(Y)
ほら! 赤い縁どりモミジだよ(Y)
2022年10月23日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/23 14:01
ほら! 赤い縁どりモミジだよ(Y)
紅葉が外側だけ赤くなってる。(k)
今だけだよね(Y)
2022年10月23日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/23 14:01
紅葉が外側だけ赤くなってる。(k)
今だけだよね(Y)
ここが一番見事でしたね(Y)
実は🚻前〜🤣(a)
2022年10月23日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/23 14:05
ここが一番見事でしたね(Y)
実は🚻前〜🤣(a)
〆はセキヤノアキチョウジ。お後がよろしいようで😊(a)
2022年10月23日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/23 14:05
〆はセキヤノアキチョウジ。お後がよろしいようで😊(a)
アンディさんからおやつもいただきました
普段おやつに縁がないので家で食べましょう(Y)
物産展やデパ地下でかき集めた鎌倉、京都、北海道の😋
「クルミッ子」はリス君クラブ公式オヤツだよ🎵(a)
2022年10月23日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/23 14:15
アンディさんからおやつもいただきました
普段おやつに縁がないので家で食べましょう(Y)
物産展やデパ地下でかき集めた鎌倉、京都、北海道の😋
「クルミッ子」はリス君クラブ公式オヤツだよ🎵(a)
帰りに道の駅果樹公園あしがくぼに寄りました。(k)
それほど長くはなかったので🍦並びます(a)
2022年10月23日 15:28撮影 by  SH-53A, SHARP
2
10/23 15:28
帰りに道の駅果樹公園あしがくぼに寄りました。(k)
それほど長くはなかったので🍦並びます(a)
秩父名物味噌ポテ+ソフトいただきました。(k)
美味しゅうございました(Y)
季節のスペシャル🍦は🌰でした(a)
2022年10月23日 15:33撮影 by  SH-53A, SHARP
5
10/23 15:33
秩父名物味噌ポテ+ソフトいただきました。(k)
美味しゅうございました(Y)
季節のスペシャル🍦は🌰でした(a)
ただいま〜🏠?帰省してた宿六と同着💦
今回の高千代ゲットはこちら、一本〆純米吟醸(a)
2022年10月23日 18:50撮影 by  SH-53A, SHARP
6
10/23 18:50
ただいま〜🏠?帰省してた宿六と同着💦
今回の高千代ゲットはこちら、一本〆純米吟醸(a)
リス君クラブ!!奥武蔵支部一員としてこれからも活動をしていきたいと思います(Y)
色々発見、発信していきましょう💃どうぞよろしく🎵(a)
14
リス君クラブ!!奥武蔵支部一員としてこれからも活動をしていきたいと思います(Y)
色々発見、発信していきましょう💃どうぞよろしく🎵(a)

感想

西御荷鉾山で毎年恒例の誕生会とリス君ハント、桜山の冬桜とセンブリを見学しました。

御荷鉾スーパー林道に、風見リス君がいるという。林道ナノレカワ線さんから直接情報を頂きました。恒例の誕生会とYY姐さんクラブ初活動ってことで、この場所に決定。行きで予定した道が通行止めだったので、最初に捕獲を目指して林道を走らせました。andyさんが、いた〜って。危うく素通りする所でした。

ほぼ完全体にちかい、風見リス君でした。帰りには、吹き出しタイプ、丸タイプも捕獲なかなかの成果でした。

もう一つ、気になるのが御荷鉾のエクスカリバーと言われるデカイ剣です。10mぐらい予想以上にデカかった。そこで恒例の誕生会のケーキもなかなかいい絵が取れました。

第二ラウンドは、桜山の冬桜です。入口は咲き始めでポツポツですが、見晴台あたりは見頃に近いぐらいいっぱい咲いてました。センブリやコシオガマ、ヤマハッカ等の花もいっぱい咲いていてよても良い花見が出来ました。

殆ど歩かないハイキングでしたが、のんびり花見出来てとてもよかったな〜。たまには良いですね。ぜひまた来年もやりましょう。

🎂
毎年恒例になってる誕生日山行です
なんと今年で6回目ですか
年を取るはずです

そして今回は姐さん リス君クラブ員としての初活動です
これを機に 【リス君クラブ!!奥武蔵支部】 を立ち上げ?ました🐿️

何でも珍しい風見リス君がいるらしいと 探しに行ってきた次第です
以前にも茨城で姐さんが発見した風見リス君
今回も見つけられるか・・

以外にもすんなり見つかりクラブ員感激です
こんなところで記念写真を撮る人いないですよね

近くにある西御荷鉾山へGO
すぐに山頂に着くのにこの絶景!スンバらしいですね
下山して東屋で誕生会
今回もアンディパティシエがケーキをチャチャっと作ってます
クボヤンさん アンディさんからもプレゼントをいただき
ありがとうございます

近くに桜山公園があり冬桜 センブリが咲いているようなので寄ってみました
これが意外にもセンブリトラップにはまり冬桜は何処に行った〜〜

しかし ここでも大発見! リス君は留守ですが風見リス君を発見!
他の花や紅葉も始まっていてとてもいい誕生山行になりました

いい山仲間がいるっていいですね〜
皆さん ありがとうございます 😊
  🍁 🍂 

さぁ🎶今年もやって参りました、ちりめんシスターズ👩👧
バースデー🎂コラボ
誕生日が2日違いの「くれないお銀」「霞のお新」2人のくノ一ハイカー(笑)が山でお手軽にデコレーションケーキを作っちゃう企画。今年でえーっと…何回目?🤔←6回目、ですよ🎵はい😊

姐さんがめでたく「リス君クラブ!」に入会したので、今年はクラブミッションでGo💨くぼやん御老公のお下知は御荷鉾山に下りました。なんでもスーパー林道某所に、あのレアな「風見鶏リス君」がいるらしく😆
見事案件のリス君捕獲して、更なるリス君を探しながら西御荷鉾山へ💨エクスカリバー(笑)から最短コースで登頂🙌しかも絶景拝めると来たもんだ🤩

今年の🎂はちびの光岳登頂に因み🍍のトッピング🎶
(日本百名山・光岳の項に「南限のハイマツ」の所で🍍缶詰を食べた、とあり)
姐さんの入会祝でもあるので、ちび特製リス君ピックも用意して🥰御老公からこれも恒例の🧦を拝領して、午後の部は人気の鬼石の桜山へ移動🚗💨
狙いは勿論冬桜🌸なのですが、ヤマレコ的にはセンブリの山?😆ってことは他の👸もいる筈だよね〜(ピンクのかわいいアレ💗)と、🌸以外で盛り上がってしまう一行なのでした🎶💕

帰り道はあしがくぼ道の駅でちゃっかり🍦にみそポテトも頂いて😋充実の日曜日になりました🎵でめたしでめたし。
隊長、いやさ くぼやん御老公、🎁と🚗出し有り難うございます😻そして姐さん入会おめでとうございます🎊🎶💕

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人

コメント

皆さん、こんばんわ
ピンクのセンブリ、初めて見ました。
YYTAIさん、お誕生日おめでとうございます。
お山でデコレーションケーキ、その技に拍手👏です。こうすれば崩れる心配ないのね。
桜山、寒桜と紅葉が始まったようですね。
今年も桜山、行ってみたいと思います。
2022/10/24 18:17
yasubeさん、こんばんは。
ピンク色の花は謎ですね〜。山頂付近でYY姐さんが発見したんですけど、この一株だけでした。
1000mぐらいの標高ですが、そろそろ紅葉が始まった感じで、とてもキレイでした。
誕生会は、毎度群馬近辺でやってます。去年は赤城の小沼辺りのベンチ、その前は黒斑山、榛名でもやりました。ケーキは完成品を持参すると、崩したりして大変なんですが、安い材料でお手軽に作れる事、流石姐さん方です。桜山の様子モミに行きましたが、良い感じですよ。来週からライトアップのようで、見頃はこれからのようです。
冬桜より、センブリ探ししているので、観光で来てた人はなんだろな〜って思ったんでしょうね。
11月は西上州付近に出没しますんで、ぜひ何処かでバッタリ期待してます。毎度コメありがとう御座いました。scissors
2022/10/24 21:01
yasubeさん こんばんわーいわーい姐さんです(^^)/

西御荷鉾山山頂のセンブリ?発見した時はセンブリだとばかり思ったのですが
PCでよく見ると あれ?センブリ?
写真を何枚か撮っておけばよかったのですが 謎の花になってますね

毎年恒例になってます 山でケーキを作る
思い付きで初めて早6年 簡単な材料で暑くも寒くもなく この時期ならではでしょうか
冷凍の果物もいいですよ
一昨年の黒斑山は映え映えです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2676159.html

yasubeさんも作ってみて下さい

桜山 近くだったので寄ってみましたが実は数十年ぶりにきました
センブリも開花していて穏やかな天気で ゆっくり楽しめました
明後日以降は天気も良さそうですね
センブリもブーケになってそう

誕生日おのご祝辞 ありがとうございます
たぶんyasubeさんと同じ年です

コメントありがとうございます😁
2022/10/24 21:46
yasubeさんこんばんは🌙 多分レスお初と思います😻
ピンクのセンブリはちびもお初でした!撮ってる時は夢中で判りませんでしたが…帰宅してPCで写真整理してたらΣ(・ω・ノ)ノ!
現地で組み立てるデコレーションケーキ🎂でお山の誕生会🎵これはYY姐さんがクッ○パッドで見つけてきたやり方で、今回堂々の6回目
お初は2017年の守門岳(さぶかったー😫ので下山後駐車場で作った)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1296906.html

2018年は規制解除の前掛山、火山館テラスにて(ちび風邪ひいて欠席😿)
2019年 杓子山(くぼやんさん怪我で欠席)
2020年 黒斑山 冠雪の浅間さんをバックにちび還暦😻
そして去年は赤城小沼。くぼやんさ〜ん、榛名ではまだやってないですよ😸
よろしければ過去🎂もご覧くださいませ😉
一コメ🍓🍙ありがとうございました🎵
2022/10/24 23:34
くぼやんさん、あんでぃさん、YY姐さん、こんばんは
風見リス君、素晴らしいです
今まで数体しか見つかっていない風見リス君、状態も良好で何より
しかも、高崎産まれだということまで確認されてscissors
神戸で私が見たのも高崎産まれだったのかな

いずれにせよ、ちりめんっシスターズのYY姐さんがリス君クラブ初活動で大発見とは凄すぎです。
【リス君クラブ!!奥武蔵支部】、活発に活動されすばらしい。
我が【リス君クラブ!!千葉方面隊】は、最近は単発発見に留まっているので、もっと頑張らねばgood
2022/10/24 20:03
ShuMaeさん、こんばんは。
かねてから狙っていた、風見リス君、無事捕獲できてよかったです。
ほぼ完全体で見られたのは快挙かもしれません。高崎生まれっていうのもびっくり。andyさんが見逃さずに観察するのは流石です。風見リス君の謎もこれから調べていきたいですねぇ。
しかも、桜山にもいたのはびっくり。こちらは本体リス君はお留守していて、一見すると風見リス君では無いですけど、驚きました。
千葉方面は奥武蔵からはアプローチがシンドイので、新しい情報ぜひ教えてください。
東リス君クラブ!もだいぶコラボご無沙汰しているんで、たまにはコラボやりたいですね。scissors
2022/10/24 21:10
ShuMaeさん こんばんわーいわーい姐さんです(^^)/

クボヤンさんが ある情報筋から極秘入手した情報をもとに
【リス君クラブ!!奥武蔵支部】初活動でいきなりレアもの発見!しかも2個!!!
という快挙を成し遂げたことに新人クラブ員としてこれで はれて皆さんにクラブ員として認めてもらえるのでは とホッとしています
(準会員時代からレアもの発見してますがね

andyさんは細かいところまで見逃しませんね
近くの桜山にもいた!(残念ながらリス君は散歩中でしたが)ということは この辺まだまだ風見リス君がいる?!かもですね

コメントありがとうございます😁
2022/10/24 22:00
ShuMaeさんこんばんは🌙
このたびYY姐さんが入会したので、オクムサトリオ 改め リス君クラブ‼奥武蔵支部
立ち上げコラボは御荷鉾スーパー林道にいるという、あの「風見鶏タイプ」のリス君捕獲の旅となりました🎵無事見つかって良かったです😻標語プレートが密着していて完全には判らなかったのですが、支柱にメーカー名と「群馬県高崎市」の文字が読めました。どんないきさつで誕生したのか、想像むくむくでーす😸
今までに茨城で2匹(奥久慈男体山、花貫ダム)栃木で1匹(古賀志山)そして今回、群馬で2匹。
1匹は壊れちゃってつま先しか残っていませんでしたが、一日に風見鶏くん2匹は快挙でしょう!
関東コラボも大分御無沙汰です😿 八溝山は楽しかったですね🎵
メンバーも増えたことだし、チャンスあればまた、関東コラボしましょう🎵
コメントありがとございました💖
2022/10/24 23:42
ご参加の皆さま、こんばんは。お誕生日、おめでとうございます!山で作るケーキ、楽しそう。みんなで祝うケーキ、おいしいんだろうなぁ。そして桜山、同じ日に登ってましたよ。とは言ってもゆうに1時間以上後ですが(汗)夕暮れ迫っていていつも咲いている場所しかチェックできなかったのですが、今年は例年とは違う場所でお花は盛り上がっているようです。さすが目の付け所が違う皆さま、複数の目で見つける花はいいのがいろいろ見つかるんだろうな。紅葉もそろそろ中低山へ、近場の山での宝探しも楽しいものですね。
2022/10/24 21:35
yamaonseさん こんばんわーいわーい姐さんです(^^)/

おめでとう というお歳ではないのですが ご祝辞ありがとうございます
このメンバーと出会ってから6年連続で山でケーキを作り祝ってもらってます
簡単にできて皆さんと一緒に山で食べるケーキは格別です

あれ!yamaonseさんも桜山にいらしてたんですね
実は桜山はメンバー皆初なので去年のyamaonseさんのレコを参考にさせていただきました
冬桜よりセンブリ目当てですかね
思った以上に花もあり ちゃちゃっと回るはずが思わぬ花トラップにひっかかり とても楽しかったです

紅葉も身近な山まで下りてきていますね
群馬詣では続きます
今度こそお会いできることを祈ってます

コメントありがとうございます😁
2022/10/24 22:15
yamaonseさんこんばんは🌙 いつも拙レコに👏いっぱいありがとございます😹
今年も恒例のシスターズバースデーコラボ🎂できてよかったです😹ご祝辞ありがとございます😻
🎂簡単に出来るのに、とーっても美味しいんですよ😽暑い時期だと難しそうですが、春・秋なら丁度いい感じに冷凍ホイップも融けます🎵
あらまぁ、同じ日に時間差で桜山でしたか😲さすが、人気のお山ですね🌸
🌸以外にもいろいろ見つかって楽しかったです。
以前、城峯公園と神山に一人で🚃🚌🚌で行った折(🚘運転できないのによく行くよね〜って我ながら思います😅)同じ🚌で来た都会のおば様パーティーが鬼石郵便局で降りて、そこに🚖呼んで桜山に行く、と言ってました。神山からはトイメンの桜山が良く見えて👀何時か行きたいな〜って思ってました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2774599.html

ちび普段は土日仕事あるので、くぼやんさん姐さんとご一緒できる日は限られちゃって💧紅葉の群馬コラボには今まで縁が無いけど…😿平日の地元山からも色々発信するので、またレコご覧くださーい😸 コメントありがとございました💖
2022/10/24 23:53
yamaonseさん、おはようございます。
なんと、バッタリおしかったんです。YY姐さんがyamaonseさんの桜山レコでセンブリが咲いている情報を元に、歩いていました。冬桜そっちのけで、別の花探しをしているのは我々だけかもしれません。
お手軽に登れる桜山には、お宝がいっぱい有るようで、季節違いでの発見が楽しそうですね。
これから群馬付近の低山の紅葉が楽しみです。コメントありがとうございました。
2022/10/25 5:25
リス君クラブ奥武蔵支部の皆さま こんにちは!
andy846さんYYTAIさん。お誕生日おめでとうございます🎊
YYTAIさんリス君クラブご入会おめでとうございます🎊
今年のバースデーケーキは、ぱいなぽ〜!リス君トッピング!shine今年も素晴らしい出来栄えですね!flair
そして、風見リス君ハント!の後に留守型風見リス君発見!
さすがYYTAIさんがご一緒ですとレア物ハンター!持ってますね〜!
これからもご活躍を(笑)
お疲れ様でした!
群馬県はレアリス君の宝庫ですね。
2022/10/26 13:52
annoさんコッコんにちは🐔
ご祝辞ありがとございます😽 このイベントとともに、今年もまた一つ取ってしまいました
トシ〜〜🤣
YY姐さん満を持してクラブ入会して頂いたので、そのお祝いも兼ねて、🎂のデコを頑張りました🍍shine
そしてリス君ハンターくれないお銀の活躍にもますます磨きがかかっていまーす🎵
風見鶏くん、高崎生まれでした😲 群馬のどこかに仲間がいないかなぁ…って🤩
コッコメントありがとございました🐓
2022/10/26 16:21
andounouenさん こんばんわーいわーい姐さんです(^^)/

恒例の誕生会山行です
ご祝辞までいただきありがとうございます
もう返上したいお年ごろなのですが そうは問屋が卸さないようです

アンディパティシエのスンバらしいリス君手作りトッピングが光ってるでしょ!
これが功を奏したのか桜山でも風見リス君(リス君はお散歩中ですが)を発見!
レアリス君ハンターの姐さんとしては初回から十分活躍したと自画自賛
この近辺まだまだ風見リス君がいるのでは・・との予感が

コメントありがとうございます😁
2022/10/26 22:09
andounouenさん、おはようございます。
リス君クラブ!クラブ活動は近場のリス君ハントでした。
ケーキはいつものように現地でトッピングすんばらしかったです。
ナノレカワさんから直接場所を教えていただいたおかげであっさり発見できました。
桜山のリス君は予想外の発見。このときもYY姐さんが第一発見車でした。また近いうちにコラボやりたいですね。毎度コメありがとうございました。
2022/10/27 6:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら