ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4831785
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山【紅葉】(覚満淵・駒ヶ岳・黒檜山)ビジターセンター

2022年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
7.2km
登り
549m
下り
567m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
1:24
合計
5:57
7:52
7:52
26
8:18
8:24
13
8:37
8:43
62
9:45
9:59
10
10:09
10:09
27
10:36
10:40
5
10:45
10:46
6
10:52
10:52
4
10:56
11:39
3
11:42
11:43
4
11:47
11:47
70
12:57
13:05
11
13:16
13:16
3
13:19
13:19
5
13:24
13:24
6
13:30
13:30
11
13:41
13:42
4
天候 晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆県立赤城公園ビジターセンター駐車場
 駐車場:94台(無料) トイレ:有(屋外)
 ビジターセンター建物内:営業時間 9:00〜15:45(月曜定休)
(参考サイト)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-4285
https://www.maebashi-cvb.com/spot/5026
https://www.pref.gunma.jp/01/e2310243.html

◆バス:赤城山ビジターセンター行き(参考資料)11月3日まで
◎関越交通バス:赤城山線
・時刻表(平日)夏季ダイヤ
 ・https://kan-etsu.net/files/libs/8349/202203251756595265.pdf
・時刻表(土・日・祝)夏季ダイヤ
 ・https://kan-etsu.net/files/libs/8350/202203251757264355.pdf
・運賃表
 ・https://kan-etsu.net/files/libs/6248/202110201653462610.pdf
・路線図
 ・https://kan-etsu.net/files/libs/6249/202110201655474032.pdf
・AKGパス(富士見温泉↔赤城山ビジターセンター間)往復乗車券
 ・https://kan-etsu.net/publics/index/105/#block1188
コース状況/
危険箇所等
■赤城公園ビジターセンター〜覚満淵〜篭山〜駒ケ岳〜黒檜山〜
 黒檜山絶景スポット〜黒檜山登山口〜覚満淵〜赤城公園ビジターセンター
 に戻る周回ルート

◆登山道
・B2グレードの登山道
・篭山は岩場あり歩行に注意
・黒檜山登山口〜黒檜山間は岩場の急坂が続き
 下りに使う場合は石車に注意、今回滑って尻もち・・😔 
・駒ヶ岳、黒檜山とも眺望が良い
その他周辺情報 富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館
https://peraichi.com/landing_pages/view/fujimionsen
https://www.maebashi-cvb.com/spot/1098
朝の覚満淵 水面に写し出される 紅葉のリフレクションが綺麗だ
3
朝の覚満淵 水面に写し出される 紅葉のリフレクションが綺麗だ
傷んできた木道 現在は通行止めとなっている
1
傷んできた木道 現在は通行止めとなっている
覚満淵 振り返り撮影 朝は静かだ
2
覚満淵 振り返り撮影 朝は静かだ
鳥居峠方向
三脚固定により自撮り 登山当日の自撮りは人も多く 全て一発撮りだ 失敗しても一回勝負の撮影😓
2
三脚固定により自撮り 登山当日の自撮りは人も多く 全て一発撮りだ 失敗しても一回勝負の撮影😓
覚満淵 いつもの場所を撮影
2
覚満淵 いつもの場所を撮影
振り返り撮影 私の影が木道に写っている
1
振り返り撮影 私の影が木道に写っている
一発勝負の置き撮り😄 上手く撮れました 順光の為 青空と紅葉が綺麗
2
一発勝負の置き撮り😄 上手く撮れました 順光の為 青空と紅葉が綺麗
マユミの実
覚満淵の草紅葉
鳥居峠より覚満淵と大沼 私の影がはっきりわかる
1
鳥居峠より覚満淵と大沼 私の影がはっきりわかる
秋の覚満淵 鳥居峠より撮影
3
秋の覚満淵 鳥居峠より撮影
篭山登山道 紅葉が見頃だ
2
篭山登山道 紅葉が見頃だ
篭山登山道
篭山の岩がある登山道
2
篭山の岩がある登山道
紅葉が見頃
篭山山頂
篭山山頂付近より大沼
1
篭山山頂付近より大沼
篭山山頂付近より 大沼と覚満淵
3
篭山山頂付近より 大沼と覚満淵
飛行機雲が見えた
1
飛行機雲が見えた
登山道途中よりモミジ
2
登山道途中よりモミジ
下から撮影 自撮り
2
下から撮影 自撮り
登山道の紅葉
登山道の紅葉
登山道は進行方向右側の眺望が良い
2
登山道は進行方向右側の眺望が良い
登山道より紅葉
登山道より紅葉 下へ行くほど緑色だ
2
登山道より紅葉 下へ行くほど緑色だ
登山道より進行方向右側の画像
2
登山道より進行方向右側の画像
駒ヶ岳山頂付近より大沼
2
駒ヶ岳山頂付近より大沼
駒ヶ岳山頂で一発勝負の置き撮り💦 上手く撮れました(看板利用)
2
駒ヶ岳山頂で一発勝負の置き撮り💦 上手く撮れました(看板利用)
真っ赤な実 ナナカマドかな
1
真っ赤な実 ナナカマドかな
登山道より紅葉
60歩絶景スポットより 眺望の良い場所から小沼
1
60歩絶景スポットより 眺望の良い場所から小沼
綺麗な赤色
黒檜山大神 人が多くやっと撮影
1
黒檜山大神 人が多くやっと撮影
黒檜山山頂 こちらも凄い人の中撮影  画像ではわからない😓
1
黒檜山山頂 こちらも凄い人の中撮影  画像ではわからない😓
前画像の右側
前画像の右側 遠くの山々は雲に隠れ確認できない
1
前画像の右側 遠くの山々は雲に隠れ確認できない
黒檜山絶景スポットにて自撮り この後すぐこの場所は食事するハイカーで埋まってしまった・・😓💦 この場所でランチは少し遠慮してほしいが 登山当日は人も多くお構いなしだ
2
黒檜山絶景スポットにて自撮り この後すぐこの場所は食事するハイカーで埋まってしまった・・😓💦 この場所でランチは少し遠慮してほしいが 登山当日は人も多くお構いなしだ
登山道からの立派なモミジ
2
登山道からの立派なモミジ
登山道と紅葉
所々に綺麗な赤色
4
所々に綺麗な赤色
登山道振り返り撮影
1
登山道振り返り撮影
何度か挑戦したが上手くいかず 見かねたハイカーの方に撮影して頂きました😊 ありがとうございました
2
何度か挑戦したが上手くいかず 見かねたハイカーの方に撮影して頂きました😊 ありがとうございました
猫岩付近より赤城神社
2
猫岩付近より赤城神社
登山道途中の紅葉 赤色
2
登山道途中の紅葉 赤色
登山道途中の紅葉 橙色と赤色
2
登山道途中の紅葉 橙色と赤色
登山道途中の紅葉
3
登山道途中の紅葉
再び覚満淵を訪れその後ゴール 午後の覚満淵を撮影
2
再び覚満淵を訪れその後ゴール 午後の覚満淵を撮影

装備

個人装備
ドライレイヤー上 長袖Tシャツ 半袖Tシャツ ソフトシェル レイン上下 防寒着 通年パンツ 帽子 グローブ ファーストエイド ヘッドランプ ストック カメラ コンパス 地形図 地図 メモ帳 筆記用具 スマートフォン タオル タオルマフラー ネックウォーマー イヤーウォーマー 三脚

感想

Oct.23.2022(Sun)
赤城山(覚満淵・駒ヶ岳・黒檜山)ビジターセンター

今年は赤城山の紅葉を見に訪れた
秋の赤城山は2017年以来・・久々だ
何故かと考えると紅葉シーズンは意外と短く
別の山へ行ってしまうのと、赤城は良く来ている為だ

登山計画は7:00スタート、12:00下山予定だったが
スタート7:50で撮影しながら歩き下山は13:45となってしまった
天気は崩れなかったが、朝の方が良かった
午後は雲が山に掛かり白い空の撮影が多かった

紅葉は標高1400m位が見頃だった
撮影はもう少し光が有れば綺麗に表現できたが
見るには十分楽しむ事ができた
特に覚満淵は良かった、紅葉のリフレクションは美しかった

篭山を除けば多くの人で密な状態だった
私としては苦手な感じだ
やはりもう少し静かなところ訪れたい

クロージングはドライ+長袖Tシャツ+半袖Tシャツに通年パンツで
スタートし途中で半袖Tシャツ脱ぎ、マフラータオルを着用
山頂から下山迄は再度半袖Tシャツを着用した

水は1.5ℓ+350奸覆湯)を用意し300嬪召辰

失敗は黒檜山〜黒檜山登山口間を下山中
岩の上で滑って尻もちをついてしまった
登り優先で待っていたら、お先にどうぞ言われ
それではと、勢いよく降りたら足底が滑り ズゥズッ〜と行ってしまった
大丈夫ですか・・と言われ はぁ・・はいと答えたが
痛めている手首を再度やってしまい痛かった😭
このケース、十分注意が必要である

駐車場はほぼ埋まっていた
帰りの赤城県道はゆっくり目でやや渋滞気味
上りは2時過ぎにもかかわらず
どんどん登ってくるのだ・・・驚きである😲
ほとんどが観光であるが多くの人が押し寄せた一日であった

久々の秋の赤城山は良かった、あとは冬を待つばかりである
今年の冬は通うつもりである
いつ来ても楽しめる赤城山は、近くにあり素晴らしい山だ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら