記録ID: 483240
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳
2014年07月23日(水) ~
2014年07月24日(木)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 993m
- 下り
- 992m
コースタイム
23日
戸台口 AM6:00発 林道バス
北沢峠 AM7:00
長衛小屋テント場出発 AM08:02
駒津峰 AM11:10
甲斐駒岳山頂 PM13:02
テン場到着 PM16:30頃
24日
北沢峠 AM10:00発 林道バス
戸台口 AM6:00発 林道バス
北沢峠 AM7:00
長衛小屋テント場出発 AM08:02
駒津峰 AM11:10
甲斐駒岳山頂 PM13:02
テン場到着 PM16:30頃
24日
北沢峠 AM10:00発 林道バス
天候 | 23日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
※ルート図は手書き適当で登りは直登コース 下山は巻道コースより
夏休み恒例の家族登山で甲斐駒ケ岳
家族全員で登頂したかったけど、長女が体力的に厳しいとのことで無念ではあるけど勇気ある撤退。
長男と直登コースより登ってきました。
私は昨年に続いての甲斐駒でしたが、やはり美しく厳しい山でした。
登頂できなかった長女も来年は中学生・・・・来年以降は一緒に登山できる暇がないかもしれませんが
今日の悔しさ・厳しさ・楽しさをいつの日か思いだしてくれれば本望です。
http://harikuri.blog.fc2.com/blog-entry-1088.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する