記録ID: 48338
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳(黒戸尾根)敗退
2009年10月10日(土) [日帰り]
- GPS
- 06:02
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,737m
- 下り
- 1,736m
コースタイム
(参考タイム)
竹宇駒ケ岳神社5:10-7:49刀利天狗-8:54七丈小屋(給水&しばし悩む)9:12-9:59刀利天狗-11:34竹宇駒ヶ岳神社
竹宇駒ケ岳神社5:10-7:49刀利天狗-8:54七丈小屋(給水&しばし悩む)9:12-9:59刀利天狗-11:34竹宇駒ヶ岳神社
天候 | 小雨→ガス→アラレ(下ると晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
日帰りは3名のみ。(私を含めて) 3名とも7丈小屋付近で退却でした。。 入山者は50名くらいでしょうか。 トレランの方はいませんでした。 3連休の初日で、混雑を避けた為でしょうかね。。 もう7丈小屋から上は、冬ですね〜。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
黒戸尾根の日帰りは、来年の日が長い頃にチャレンジの予定でしたが、
先週のMATSUさんや、77ms1ksbさんのレコを見ているうちに、、、
どーしても行きたくなってしまいました。
しかし、コースタイムが15時間以上ものコースを歩いたことがありません。
予定タイムと(日暮れまでの)リミットタイムを、各ポイント毎に時刻表を作り、
自分の調子も見比べながら、進退を決めれば大丈夫…と思って、
チャレンジを実行することとしました。。。
…が、、
途中敗退…でした。(>_<)。。。
ヘッドライトを着けてスタート。
すると、なにやら光るものが視界に…え〜雨〜。。
この時点では、ま〜山の天気だから…、、だんだん晴れるだろう。
などと思っていました。
自分としては快調なペースで登っていきましたが、
五合目小屋跡の手前ですれ違った方が…
「午後から天気が崩れるそうですよ・・・」
未だ…午後って言ったって、下山の頃だから大丈夫だろう…などと、思っていました。
すると…また雨が、、いや違うアラレじゃん。(悩み始めました)
7丈小屋で給水中に下山者が…
「日帰り予定でしたけど、止めました」
「小屋のご主人が行くんだったら早く帰って来いよ、と言ってましたし…」
続いてまた下山者グループが…
「頂上まで行ったよ。。。今日の朝は雪降ったよ。」
「台風の時かな〜。上は雪が薄く積もってるから、注意してね。。」
はい!もちろん撤退です。
まあ、今回は良い予行練習となりました。
また来年にチャレンジします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2531人
To-さま
うーん!残念でした。
でも撤退の勇気!!
弥栄!
で、撤退の勇気ある決断に思わず冷蔵庫からビール出して昼から(いつもやってるか)乾杯させていただいております
次回のチャレンジ報告お待ちしております(でも無理しないで下さい、長――く山楽しみましょうね)。
しかーし、七丈小屋まで約3時間半のスピードは速いっすよ
前回そこから約2時間で山頂行けましたから、To-さまの七丈小屋までの速度なら同じように5時間半から6時間で頂上行けますよ
下りは、刃渡りまでは慎重に下りたいところです。
でも、以降は横手分岐−竹宇駒ケ岳神社までリズミカルに下れます。
本日経験されたと思いますが、枯葉の絨毯もあり多少早歩きでも膝にきません。
おつかれさまでした。
再度、乾杯!!
途中までしか行かなかったので、下りも参考タイムです。
悔しさ紛れに、かなり飛ばしたのですが…77ms1ksbさんと同じでした。
いや〜。。77ms1ksbさんの歩き方が思い浮かびますよ。。
登りも凄いし。。
ただ今回、枯葉の絨毯の予定が、台風の雨で登山道の真ん中が流れてしまって、
ちょっと歩きにくかったですね〜。
すみません。
権現岳のコメント返信は、これにてご容赦ください。
明日は北岳ですね。。
黒戸尾根、敗退でしたか・・・・お疲れ様でした。
先月、会社の若い衆が「甲斐駒に連れて行ってもらって来ました」と言うので色々話を聞いてみると知り合いに連れられて登ったようです、それも黒戸尾根と知らないで・・・
それを聞いて「行くなら声を掛けて欲しかったのに」と怨み節をひとくさり・・・
先々月ぐらいの某国営放送の番組でアナウンサーが黒戸尾根を登っていて小屋の管理人さんのコメントでしたか、「黒戸尾根をやらなくては甲斐駒をやったとは言えない」と話していたのが印象的でした。
私も登りたい気持ち半分とやっぱり遠慮しておくという気持ちが半分です。
次回の成功を祈ります。
黒戸尾根も結構人が多かったですよ。。
小屋泊まりなら、普通に登れますから。
けど黒戸尾根のイメージのせいか、早出の人も多かったです。
私が暗い5時の出発でしたが、先行者は10人くらいいました。
最初に追い抜いた方でも、3時45分に出た…と言ってました。
私は高校時代に一度登っていますが、
当時はメインルートでしたから、「甲斐駒だったら黒戸尾根」なんでしょうかね。。
To-さん
私も2年ぶりにそろそろと思っていましたが、雪では、
ちょっと、、、
実は、2年前の10月の黒戸尾根も晴れでしたが、雪が
付いており、山頂直下のトラバースが怖かった。
今年はもうあきらめるかな、、、。
Y-chan
そういえば頂上まで行かれた方が、1箇所要注意の所があると言ってました。
そこなんでしょうかね。
日帰りチャレンジの方と相談したのですが、
ここから上は岩場も多くて、スリップの危険もあるし、、
…などで、止めました。
今の時期は、雪になることも多いので、
ムリは禁物ですよね。。
しかし、今朝の南アを見ると…すっきり晴れてるし、、、
あ〜っ。。今日にすれば良かった。。(T_T)
To-さん
甲斐駒も雪でしたか。
携帯からなので山行記録の写真が見えませんが、撤退残念でした。
再挑戦期待しています。
私が登った塩見も11時頃はまだ積雪1センチ程度で大丈夫でしたが、下山中に強い降雪があったので、午後からはきつかったと思います。
でも、さすがに速いですね!
はー。やっぱり午後から天気が崩れたんですか。。
でも塩見岳はゲットしたんですね。
塩見のレコもアップしたら拝見させてください。
北岳に行かれた方のレコも拝見すると、
真っ白じゃありませんか。
途中撤退して、良かったです。
しかし、今回トレランの猛者の方々の走りを見れず…残念でした。
To-さん、こんばんは。
黒戸尾根お疲れさまでした。
流石に雨・霰では山頂まで行くのは考えてしまいますね。
8合目過ぎると岩場多いですから、ここで決断して正解だと思います。
もう3000m級は冬ですね。
今日の朝見た富士山も真っ白でした。
いつもでしたら、さっさと下山してしまうのですが、
日帰りチャレンジも可能そうな感じだったので、ちょっと悩んでしまいました。
まあ。。地元の山なんで、、
焦ることはありませんよね。。
それにしても、
こんな敗退記録に皆さんのコメントを頂いて、、
嬉しい限りです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する