記録ID: 484474
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【日本百名山】舟山十字路から阿弥陀岳、赤岳へ。
2014年07月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:39
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,730m
- 下り
- 1,730m
コースタイム
合計時間:6時間39分
往路:3時間46分
5:24駐車場-6:25御小屋山6:29-6:57不動清水7:03-8:02阿弥陀岳山頂8:17-8:30中岳のコル-8:37中岳山頂-9:10赤岳山頂
復路:2時間44分
9:19赤岳山頂-9:49中岳山頂-9:56中岳のコル-10:14阿弥陀岳山頂10:20-10:56不動清水11:01-11:24御小屋山11:27-12:03駐車場
往路:3時間46分
5:24駐車場-6:25御小屋山6:29-6:57不動清水7:03-8:02阿弥陀岳山頂8:17-8:30中岳のコル-8:37中岳山頂-9:10赤岳山頂
復路:2時間44分
9:19赤岳山頂-9:49中岳山頂-9:56中岳のコル-10:14阿弥陀岳山頂10:20-10:56不動清水11:01-11:24御小屋山11:27-12:03駐車場
天候 | 曇り、山頂付近はガス。帰り駐車場近くで小雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
阿弥陀岳周辺は岩場が多く、ロープ・鎖・ハシゴなどあります。岩ももろいので十分注意。 赤岳周辺も阿弥陀岳同様で、さらに夏休み中などはかなり人が集まるようです。余裕を持ったスケジューリングが大事かと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
稜線上はとにかく風!
あやうく体をもってかれそう・・・。
寒いし・・・。
けど、阿弥陀岳にはとにかく行きたかったので、頑張りました。
とはいえ、ホボ心が折れている状態。
「阿弥陀行ったら絶対帰る!!」
と思っていたのですが、阿弥陀岳山頂でお話しした方々などから、パワーいただきまして。
中岳・赤岳も行きました!
赤岳はこのシーズン、すごいんですね。
人の多さに驚きました。
ガスっていたけど、その分見え隠れする神々しい山々、そしてアップダウンを楽しできました!!
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2881人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する