記録ID: 4850055
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
傾山 三ツ坊主〜傾山〜九折越
2022年10月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:41
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,668m
- 下り
- 1,657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 6:53
距離 13.6km
登り 1,686m
下り 1,692m
17:22
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観音滝付近は滑落注意。 林道再合流から三つ尾までの尾根は登山道が踏み固まってはいない大変な急登。 三つ尾から三ツ坊主の分岐までは一般登山道。 三ツ坊主は岩場の登下降を繰り返し、ロープ等も少ないので慣れた人以外は訪れない方が無難。 再度合流してから傾山〜後傾〜杉ヶ越分岐までも一部軽い岩場があるので注意。 杉ヶ越分岐から九折越は快走路。 九折越から九折登山口も概ねしっかりしているが(最上部一部不明瞭箇所あり)、急坂やトラバースが多いので注意は必要。 |
写真
傾山登頂ーー!!
ちょうど一緒のタイミングで上がってきた福岡の方と仲良くなってしまう。ここ1年で3度目の傾山と聞いたからマニアかと思ったら、祖母傾周回ができたらアルプスに挑戦する資格も得られるかな、と思って挑戦していたらしい。後日お聞きしましたが、今回3度目にして無事3日間の周回を達成されたそうです!
ちょうど一緒のタイミングで上がってきた福岡の方と仲良くなってしまう。ここ1年で3度目の傾山と聞いたからマニアかと思ったら、祖母傾周回ができたらアルプスに挑戦する資格も得られるかな、と思って挑戦していたらしい。後日お聞きしましたが、今回3度目にして無事3日間の周回を達成されたそうです!
感想
傾山、山容を全く知らなかったので登る前は標高差を見てかなり億劫になっていた山の一つでしたが、登ってみてそんな気持ちは完全に消え去り、祖母山系でもっとも好きな山になりました。感動をありがとうございました。次は祖母山や大崩山へ縦走したいところですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
Evergreenさんの歩くの
めっちゃ速くて驚きでした。
あの時、下山時間をちょっと心配してたけど、全く問題無しでしたね。
無事明るいうちに下山できてよかったです。
縦走お疲れ様でした!またどこかで会えたら!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する