ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4851039
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

【静岡】愛鷹山(黒岳〜越前岳)

2022年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
9.0km
登り
916m
下り
744m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:08
合計
5:05
距離 9.0km 登り 916m 下り 752m
9:24
9:26
25
9:51
9:53
6
9:59
10:01
13
10:14
5
10:19
10:31
5
10:36
9
10:45
30
11:15
36
11:51
19
12:10
12:51
4
12:55
20
13:15
25
13:40
14
13:54
13:56
7
14:03
14:09
0
14:09
14:10
5
天候
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:御殿場駅⇒富士急モビリティ⇒愛鷹登山口バス停
復:十里木バス停⇒富士急モビリティ⇒御殿場駅
コース状況/
危険箇所等
一部区間の登山道は洗堀が進んでいるため、かなり歩きにくくなっています
愛鷹登山口のバス停から出発
十里木から登ることも検討しましたが、少しでも早くスタートしたかったので
2022年10月29日 09:03撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 9:03
愛鷹登山口のバス停から出発
十里木から登ることも検討しましたが、少しでも早くスタートしたかったので
林道をシャカシャカ歩く
2022年10月29日 09:21撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/29 9:21
林道をシャカシャカ歩く
山神社
駐車場があるので、クルマならここまで来れます
2022年10月29日 09:24撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 9:24
山神社
駐車場があるので、クルマならここまで来れます
登山口にある松永塚
愛鷹山は1928年に松永という名の学生が遭難死したのをきっかけに登山道の整備が進められたそうで、それを記念したもの
2022年10月29日 09:25撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 9:25
登山口にある松永塚
愛鷹山は1928年に松永という名の学生が遭難死したのをきっかけに登山道の整備が進められたそうで、それを記念したもの
ほいじゃ登っていきまっしょい
2022年10月29日 09:28撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 9:28
ほいじゃ登っていきまっしょい
苔むした石段
滑りそうなので慎重に足を運ぶ
2022年10月29日 09:35撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 9:35
苔むした石段
滑りそうなので慎重に足を運ぶ
申し訳程度のハシゴ
2022年10月29日 09:52撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 9:52
申し訳程度のハシゴ
愛鷹山荘
「山荘兼避難小屋」だそうですが、だいぶガタがきてますね
2022年10月29日 09:57撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 9:57
愛鷹山荘
「山荘兼避難小屋」だそうですが、だいぶガタがきてますね
トイレの残骸?
とても使う気にはなれません…
2022年10月29日 09:56撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 9:56
トイレの残骸?
とても使う気にはなれません…
稜線までもう一登り
2022年10月29日 09:58撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 9:58
稜線までもう一登り
富士見峠に着きました
こんな名前ですが、周りは木に囲まれており展望はまったくありません
2022年10月29日 10:01撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 10:01
富士見峠に着きました
こんな名前ですが、周りは木に囲まれており展望はまったくありません
まずは右折し黒岳を目指します
結構な急登
2022年10月29日 10:03撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/29 10:03
まずは右折し黒岳を目指します
結構な急登
黒岳展望広場
なるほどここから富士山が拝めるって寸法か
2022年10月29日 10:36撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 10:36
黒岳展望広場
なるほどここから富士山が拝めるって寸法か
何も見えないじゃないか(憤怒
2022年10月29日 10:37撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/29 10:37
何も見えないじゃないか(憤怒
樹齢400年以上といわれる自然杉
裾野市の天然記念物だそうです
2022年10月29日 10:36撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 10:36
樹齢400年以上といわれる自然杉
裾野市の天然記念物だそうです
登山道は南へ直角に曲がる
わざわざロープが張ってあるということは、間違える人が多いんでしょうね
2022年10月29日 10:16撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 10:16
登山道は南へ直角に曲がる
わざわざロープが張ってあるということは、間違える人が多いんでしょうね
このへん踏み跡がわかりにくいですが、とりあえず高いところを目指せばOK
2022年10月29日 10:33撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 10:33
このへん踏み跡がわかりにくいですが、とりあえず高いところを目指せばOK
黒岳山頂に到着
スペースは広く、ベンチも用意されてます
2022年10月29日 10:19撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 10:19
黒岳山頂に到着
スペースは広く、ベンチも用意されてます
富士山は…うーん
2022年10月29日 10:21撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 10:21
富士山は…うーん
箱根山は見えました
2022年10月29日 10:20撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/29 10:20
箱根山は見えました
山頂を辞して越前岳へ向かう
さっきから銃声がパンパン鳴ってますが、クレー射撃の音だそうです
2022年10月29日 10:49撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 10:49
山頂を辞して越前岳へ向かう
さっきから銃声がパンパン鳴ってますが、クレー射撃の音だそうです
このあたりから登山道の洗堀が酷くなります
まともに歩くのが難しい箇所も
2022年10月29日 11:00撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 11:00
このあたりから登山道の洗堀が酷くなります
まともに歩くのが難しい箇所も
ピンクテープを辿ると藪の中へ誘導されて焦りますが、これで合ってます
2022年10月29日 11:07撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 11:07
ピンクテープを辿ると藪の中へ誘導されて焦りますが、これで合ってます
鋸岳展望とな
2022年10月29日 11:11撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 11:11
鋸岳展望とな
位牌岳から蓬莱山への稜線
登山道の崩壊が進んでいるため、現在は通行禁止
2022年10月29日 11:12撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/29 11:12
位牌岳から蓬莱山への稜線
登山道の崩壊が進んでいるため、現在は通行禁止
つぎ! つぎ!
2022年10月29日 11:20撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 11:20
つぎ! つぎ!
北白ガレン
「危険」と標識がありますが、崖に近寄らなければ問題ないかと
2022年10月29日 11:31撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 11:31
北白ガレン
「危険」と標識がありますが、崖に近寄らなければ問題ないかと
軽快に登っていく
2022年10月29日 11:40撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 11:40
軽快に登っていく
富士見台
ここで撮影された見た富士山の姿が、五十銭紙幣(1938年発行)の図案に採用されたとのこと
2022年10月29日 11:46撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 11:46
富士見台
ここで撮影された見た富士山の姿が、五十銭紙幣(1938年発行)の図案に採用されたとのこと
紅葉には少し早かったかもですが、この木はいい感じで色づいています
2022年10月29日 11:55撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 11:55
紅葉には少し早かったかもですが、この木はいい感じで色づいています
越前岳山頂に到着
お昼ですので大休止としましょう
2022年10月29日 12:11撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 12:11
越前岳山頂に到着
お昼ですので大休止としましょう
かわいいお地蔵さまもいらっしゃいました
2022年10月29日 12:09撮影 by  SO-52C, Sony
2
10/29 12:09
かわいいお地蔵さまもいらっしゃいました
駿河湾の向こうに伊豆半島
2022年10月29日 12:10撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/29 12:10
駿河湾の向こうに伊豆半島
富士市方面
晴れていれば南アルプスの山々も望めたそうですが…
2022年10月29日 12:50撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 12:50
富士市方面
晴れていれば南アルプスの山々も望めたそうですが…
下山開始
できれば14時55分のバスに乗りたい(その次は17時なのです…
2022年10月29日 12:52撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 12:52
下山開始
できれば14時55分のバスに乗りたい(その次は17時なのです…
勢子辻分岐
ここは直進
2022年10月29日 12:56撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 12:56
勢子辻分岐
ここは直進
このあたりから登山道の洗堀が悪化
脇を歩くしかありませんが、踏み跡だらけなので方向を外さないようにしましょう
2022年10月29日 13:01撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 13:01
このあたりから登山道の洗堀が悪化
脇を歩くしかありませんが、踏み跡だらけなので方向を外さないようにしましょう
「平坦地」なる展望スポット
こちらは富士山こどもの国の入口ですね
2022年10月29日 13:16撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 13:16
「平坦地」なる展望スポット
こちらは富士山こどもの国の入口ですね
おなじみのマムシグサ
2022年10月29日 13:27撮影 by  SO-52C, Sony
1
10/29 13:27
おなじみのマムシグサ
ここから先は岩場が続きます
難しくはありませんが、慎重に進みましょう
2022年10月29日 13:36撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 13:36
ここから先は岩場が続きます
難しくはありませんが、慎重に進みましょう
馬ノ背見晴台に着きました
テーブルとイスあり
2022年10月29日 13:41撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 13:41
馬ノ背見晴台に着きました
テーブルとイスあり
富士山は…相変わらずです
2022年10月29日 13:41撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 13:41
富士山は…相変わらずです
お花畑
花の名前? 私に聞かないで
2022年10月29日 13:42撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 13:42
お花畑
花の名前? 私に聞かないで
中継塔と反射板
2022年10月29日 13:47撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 13:47
中継塔と反射板
道が良くなったので走るように下る
2022年10月29日 13:50撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 13:50
道が良くなったので走るように下る
巨大な鉄塔
よく見るとスカスカですね
2022年10月29日 13:53撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 13:53
巨大な鉄塔
よく見るとスカスカですね
十里木高原展望台
富士山は最後まで姿を見せてくれませんでした…
2022年10月29日 13:54撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 13:54
十里木高原展望台
富士山は最後まで姿を見せてくれませんでした…
あとはこの階段を下るだけ
2022年10月29日 13:57撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 13:57
あとはこの階段を下るだけ
十里木登山口に到着
きれいなトイレに洗い場あり
2022年10月29日 14:04撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 14:04
十里木登山口に到着
きれいなトイレに洗い場あり
十里木バス停
ちょっと早く着きすぎたかな…
2022年10月29日 14:16撮影 by  SO-52C, Sony
10/29 14:16
十里木バス停
ちょっと早く着きすぎたかな…
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ アンダーシャツ タイツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ 調理器具 ライター レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル ストック カメラ 携帯トイレ

感想

10月24日の夜から25日の朝にかけて降った雪により、あちこちの山から冠雪の知らせが届きました。中でも富士山は麓まで真っ白な雪化粧をまとい、たいへん美しい姿に。これは見に行かねばということで、こちらの山へうかがうことにしました。

技術的に難しいところはないのですが、一部区間で登山道の洗堀が進んでしまっているため、かなり歩きにくくなっています(特に越前岳山頂〜馬ノ背見晴台の間)。また、皆さんそれを避けて歩くせいか、踏み跡があちこちにできてて混乱します。人気のある山ゆえの問題でしょうか。

ちなみに富士山は…ずっと雲の中でした。御殿場駅を出発した時点では、クッキリハッキリ見えてたのですが。こないだ行った権現山といい、なかなかご縁がないようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら