ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4853391
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

日本コバ(藤川谷−頂上周回ー磐石の丘−政所道)

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
13.0km
登り
977m
下り
971m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:26
合計
4:54
距離 13.0km 登り 981m 下り 982m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅「奥永源寺渓流の里」前の登山者駐車場は、日曜日7:00の段階で8台ほど駐車
コース状況/
危険箇所等
○藤川谷登山口−政所道合流点−日本コバ山頂
 細かい谷・尾根があるなど、地形がわかりにくいところがありますが、標識等がしっかりとあり、道迷いの心配はないでしょう。藤川谷道の最終部、政所道合流点手前に急なザレと岩場があります。

○日本コバ頂上周回道
 踏み跡も薄い部分があり、テープも間隔が開くところがありますが、地形・林相がわかりやすいので、地図を確認すれば道が分かります。迷いやすいところにはテープがたくさん巻いてありました。

○政所道
 踏み跡は明瞭です。下りで利用する場合は足掛かりが少ない砂泥地で急なため、滑らないように注意です。(結構、足にくるとおもいます)

○大山谷林道分岐−磐石の丘
 分岐から林道合流点までの間に急坂があります。道は明瞭です。
その他周辺情報 奥永源寺渓流の里の「ダムカレー」は今日は注文休止でした・・・。(注文が多すぎて対応できないのでしょう)
奥永源寺渓流の里からスタートです。今の気温は4℃
登山者用駐車スペースには8台ほど停まっていましたが、全てが登山者の方ではなく、車中泊の方もおられるようでした
1
奥永源寺渓流の里からスタートです。今の気温は4℃
登山者用駐車スペースには8台ほど停まっていましたが、全てが登山者の方ではなく、車中泊の方もおられるようでした
赤い橋のたもとの木も紅葉しかかっています
赤い橋のたもとの木も紅葉しかかっています
防火水槽の隣の階段が登山口
1
防火水槽の隣の階段が登山口
上にあがると登山届ポストがあります
1
上にあがると登山届ポストがあります
先日の銚子ヶ口同様、道程標が設置してありました。スタート地点は「如来堂」と言うんですね
先日の銚子ヶ口同様、道程標が設置してありました。スタート地点は「如来堂」と言うんですね
少し行ったら、桟橋が落ちてう回するようになってました
少し行ったら、桟橋が落ちてう回するようになってました
最初の渡渉点
どなたかのレコで見て、私もパチリ
道を整備いただいたうえに、こういうお気遣い
ありがたいです
1
どなたかのレコで見て、私もパチリ
道を整備いただいたうえに、こういうお気遣い
ありがたいです
2つめの木橋
2つの沢を渡ります
2つの沢を渡ります
大きい沢には3つめの木橋
1
大きい沢には3つめの木橋
3つめの木橋から沢の上流を撮りました
3つめの木橋から沢の上流を撮りました
「豹の穴」への道標?
行ってみましょう
「豹の穴」への道標?
行ってみましょう
うへっ!でかい洞穴!
中になにかいたらまずいので、覗き込まずに退散!
うへっ!でかい洞穴!
中になにかいたらまずいので、覗き込まずに退散!
明るい林と苔むした岩石
明るい林と苔むした岩石
植林帯の境界沿いもあります
植林帯の境界沿いもあります
この渡渉点は水量も多いですが橋はありません
ここが最後の渡渉点でした。この後はこの沢筋沿いを登っていきます
1
この渡渉点は水量も多いですが橋はありません
ここが最後の渡渉点でした。この後はこの沢筋沿いを登っていきます
政所道との合流点直下のザレ
ここでカメラのメモリが一杯になってしまい、急坂途中で急いで過去のメモリをクリアしました
政所道との合流点直下のザレ
ここでカメラのメモリが一杯になってしまい、急坂途中で急いで過去のメモリをクリアしました
政所道との合流点直下の岩場
お助けロープが設置してありますが、「ロープに体重をかけすぎないで」との注意書きも。三点支持でいけば大丈夫です
政所道との合流点直下の岩場
お助けロープが設置してありますが、「ロープに体重をかけすぎないで」との注意書きも。三点支持でいけば大丈夫です
岩場を登り切ったところに「洞」のペイントが?
行ってみましょう
岩場を登り切ったところに「洞」のペイントが?
行ってみましょう
「岩屋」だそうで・・・。非常時以外には入りたくないですね
1
「岩屋」だそうで・・・。非常時以外には入りたくないですね
政所道との合流点に到着
政所道との合流点に到着
合流点から日本コバ山頂までは意外とアップダウンを感じました
合流点から日本コバ山頂までは意外とアップダウンを感じました
日本コバ山頂に到着!
これで鈴鹿10座をクリアです!
1
日本コバ山頂に到着!
これで鈴鹿10座をクリアです!
頂上周回道に入ります。これまでの道よりも踏み跡が薄いですが、テープ等で分かります
頂上周回道に入ります。これまでの道よりも踏み跡が薄いですが、テープ等で分かります
百済寺町への分岐点
この付近も針葉樹の植林帯と広葉樹林帯の境界に道があるので分かりやすいです
百済寺町への分岐点
この付近も針葉樹の植林帯と広葉樹林帯の境界に道があるので分かりやすいです
頂上周回道から少し逸れて地図にある897ピークへ
標識などは何もありません
頂上周回道から少し逸れて地図にある897ピークへ
標識などは何もありません
頂上周回道の正規ルート(右)と897ピークへの分岐点
迷いやすいのか、正規ルート方向に「これでもか!」とテープ表示をしていただいています
頂上周回道の正規ルート(右)と897ピークへの分岐点
迷いやすいのか、正規ルート方向に「これでもか!」とテープ表示をしていただいています
こちら側も針葉樹(檜)の植林帯と広葉樹林帯の境界に道がありますので分かりやすいです
こちら側も針葉樹(檜)の植林帯と広葉樹林帯の境界に道がありますので分かりやすいです
政所道と頂上周回道の分岐点
右側方向から下りてきました
政所道と頂上周回道の分岐点
右側方向から下りてきました
衣掛山(870m)
実は衣掛山の表示は偶然見つけました
私はこの分岐を左に進んでいたのですが、右の盛り上がり点中央に「衣掛山」の表示が乗っかっているのを運よく気づきました
分岐に戻ってパチリ。どう考えても、初めてなら皆さん左にいきますよね
実は衣掛山の表示は偶然見つけました
私はこの分岐を左に進んでいたのですが、右の盛り上がり点中央に「衣掛山」の表示が乗っかっているのを運よく気づきました
分岐に戻ってパチリ。どう考えても、初めてなら皆さん左にいきますよね
大山谷林道への分岐
「磐石の丘」へ向かいましょう
大山谷林道への分岐
「磐石の丘」へ向かいましょう
林道へ下りる直前の急坂
お助けロープが設置されています
林道へ下りる直前の急坂
お助けロープが設置されています
しばらく林道を歩き、林道左側にある「磐石の丘」への登山口から頂上へ
しばらく林道を歩き、林道左側にある「磐石の丘」への登山口から頂上へ
「磐石の丘」頂上部
これはいいところです!お弁当でもゆっくりと食べたいですねぇ
この写真の右側からは琵琶湖方面は観音寺山方面から霊仙山、後ろは御池岳、左側は藤原岳から釈迦ヶ岳方向の眺望がばっちりでした
2
「磐石の丘」頂上部
これはいいところです!お弁当でもゆっくりと食べたいですねぇ
この写真の右側からは琵琶湖方面は観音寺山方面から霊仙山、後ろは御池岳、左側は藤原岳から釈迦ヶ岳方向の眺望がばっちりでした
これが「磐石」の一部かな?
1
これが「磐石」の一部かな?
政所道に戻って下山です
ここまで良い尾根道でした
ここからは山腹を巻いていくのかな?
政所道に戻って下山です
ここまで良い尾根道でした
ここからは山腹を巻いていくのかな?
と、思ったら、まだ細い支尾根上を通るところもありました
と、思ったら、まだ細い支尾根上を通るところもありました
今日イチの「赤」!
今日イチの「赤」!
杉林帯にはいると、足掛かりのない砂土の急坂下りに入りました
地味〜に足に来ます
杉林帯にはいると、足掛かりのない砂土の急坂下りに入りました
地味〜に足に来ます
まだ続きそう
結局、最後まで急坂でした!
結局、最後まで急坂でした!
最後は道の駅奥永源寺渓流の里でお楽しみ・・・と思ったら、ダムカレーは今日は休止とのこと!
岩魚焼き魚定食1,090円(JAF会員は100円引き。990円)にしました。これまたおいしい!やわらかい!満足です‼
最後は道の駅奥永源寺渓流の里でお楽しみ・・・と思ったら、ダムカレーは今日は休止とのこと!
岩魚焼き魚定食1,090円(JAF会員は100円引き。990円)にしました。これまたおいしい!やわらかい!満足です‼

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今回の「日本コバ」でやっと鈴鹿10座をコンプリートできました!
ただ、これまでの山行で鈴鹿の山々の魅力に取りつかれそうです。
これで終わりではなく、もっともっと鈴鹿の山々・いろいろな径を楽しみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人

コメント

gakiina様
出会ったかもで、表示されました。バリエーションルート、しょっちゅう道迷いで疲れはてました。
写真などは、明日アップします。
コメントとても詳細にありがたい限りです。
わたくしは、まだ十座達成していないので、参考にさせていただきますね。
2022/10/30 19:19
benichanさん
コメント&フォローありがとうございます😊
benichanさんがちょうど大山谷林道との分岐を通過された頃に、私は磐石の丘からの急登登り返しに喘いでおりました💦
鈴鹿のお山でお会いできると良いですね!
2022/10/30 20:49
benichanさん
過去レコ拝見しました。
鈴鹿のバリルートの数々を凄いですね!
こちらこそ参考にさせて頂きます♪
まだまだ鈴鹿を楽しみたいです!
2022/10/30 21:00
gakiinaさん そうでしたか!急登、時々出てきて体力奪われます。気持ちの良い尾根歩き、回廊のようなパラダイス街道もあり。
ヤマレコ途中で、地図を大きくすると飛行機マークが表示され、地図が読めません、よって全体像でしかルートを掴めず、時々外れて、全身運動、腕も脚も随分使いました。地図の確認きっちりしないとダメですね〜。反省m(_ _;m)三(m;_ _)m
2022/10/30 21:01
盤石の丘なるところがあったのですね!逆ルートでいったので、そのまま通り過ぎてしまいました。
2022/10/31 15:21
benichanさん
そうなんですよ。私もどなたかのレコを見たので行ってみました。
すごく良い景色が見られるところでしたよ!ぜひ、次回はお立ち寄りください!
2022/10/31 21:57
gakiinaさん 道の駅 奥永源寺渓流の里(鈴鹿10座ビジターセンター)にて、pamphlet10枚分調達してきました。
そこに載っていました。
歴史文化 山頂から北東尾根の方面に向かうと『盤石の丘』と呼ばれる眺望の良い場所があり、『小椋の山里』には、「日本コバに続く''ばんじゃく''というところには、昔から大きな蛇がいたと言う」と記されています。

ちなみに東近江市の市長さんは、小椋さんですね。
2022/11/1 0:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤川谷〜日本コバ〜政所
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら