ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4856111
全員に公開
ハイキング
北陸

五波峠から誘惑されて紅葉の八ヶ峰へ

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
7.0km
登り
443m
下り
439m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:12
合計
3:07
距離 7.0km 登り 443m 下り 447m
11:38
72
12:50
25
13:15
13:27
23
13:50
54
14:44
1
14:45
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
五波峠の林道余地に駐車
コース状況/
危険箇所等
一般登山道。下山時、広い尾根では落葉で踏み跡が不明瞭な所が多いので要注意
若丹国境の五波峠から
2022年10月30日 11:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/30 11:39
若丹国境の五波峠から
ゆっくり行こう
2022年10月30日 11:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/30 11:46
ゆっくり行こう
ちょっと寄り道
2022年10月30日 11:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/30 11:57
ちょっと寄り道
綺麗な尾根
2022年10月30日 12:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/30 12:02
綺麗な尾根
日本海側に多いハイイヌガヤ(イヌガヤの変種)
2022年10月30日 12:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/30 12:05
日本海側に多いハイイヌガヤ(イヌガヤの変種)
2022年10月30日 12:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/30 12:08
稜線に戻るとオフロードバイクの残骸。右が前輪
2022年10月30日 12:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/30 12:11
稜線に戻るとオフロードバイクの残骸。右が前輪
食い込んでいる杉の木は生きている。どうしたらこうなるのだろうか???
2022年10月30日 12:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/30 12:11
食い込んでいる杉の木は生きている。どうしたらこうなるのだろうか???
鞍部のブナは色付き始め
2022年10月30日 12:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/30 12:23
鞍部のブナは色付き始め
立ち枯れのコナラに‥ナメコではないのが残念
2022年10月30日 12:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/30 12:28
立ち枯れのコナラに‥ナメコではないのが残念
2022年10月30日 12:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/30 12:37
2022年10月30日 12:38撮影 by  SO-03K, Sony
1
10/30 12:38
カエデの紅葉
2022年10月30日 12:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/30 12:45
カエデの紅葉
2022年10月30日 12:48撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/30 12:48
家族旅行村分岐
2022年10月30日 12:52撮影 by  SO-03K, Sony
1
10/30 12:52
家族旅行村分岐
このピークを越えると
2022年10月30日 13:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
10/30 13:03
このピークを越えると
黄葉
2022年10月30日 13:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/30 13:11
黄葉
八ヶ峰に登頂、4人の登山者が休憩中
2022年10月30日 13:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/30 13:17
八ヶ峰に登頂、4人の登山者が休憩中
東方面
2022年10月30日 13:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/30 13:17
東方面
ズームして、中央に伊吹山、左に百里ヶ岳。
2022年10月30日 13:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
10/30 13:17
ズームして、中央に伊吹山、左に百里ヶ岳。
北西に青葉山
2022年10月30日 13:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/30 13:19
北西に青葉山
南方面、中央に愛宕山
2022年10月30日 13:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/30 13:19
南方面、中央に愛宕山
家族旅行村分岐の広い尾根
2022年10月30日 13:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/30 13:49
家族旅行村分岐の広い尾根
コナラ
2022年10月30日 13:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/30 13:52
コナラ
ブナの森に陽が射して
2022年10月30日 14:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/30 14:11
ブナの森に陽が射して
間違えやすいブナとイヌシデ
2022年10月30日 14:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/30 14:35
間違えやすいブナとイヌシデ
五波峠に帰着
2022年10月30日 14:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/30 14:46
五波峠に帰着
撮影機器:

感想

今日も昨日に続きいい天気だ。2週間前の山行で腰を痛めたので様子を見ようと重い腰を上げる。五波峠から若丹国境尾根を散策して紅葉の塩梅を確かめてみよう。

いつもながらR162は多数のバイクツーリングを見かける。今日も数十台のバイクとすれ違う。家族旅行村には一台の観光バスが駐車している。九十九折れの林道で五波峠に上がると5台の車が停められている。

峠には冷気が立ち込めている。籠っている間にすっかり季節が移り替わっていることに気付かされる。散策のつもりなので普段着のまま、ウエストポーチにカメラとお茶とおにぎりを入れてスタートする。腰を庇いながら歩きだす。

いつも気になる丹波側のP708の枝尾根に入ってみる。ここはコナラ等の綺麗な自然林が続いているのでお気に入りなのだ。稜線に戻ると錆びついたオフロードバイクが杉の木にめり込んでいる。杉は生きているのだが、どうしたらこんなことになるのだろうか?

鞍部のカエデの森を見たら引き返そうと思っていたが欲が出てしまう。30人ぐらいの団体さんが昼食休憩をしている。訊けばバスツアーのパーティだ。ブナは落葉しているがコナラやコシアブラの黄葉を楽しみながら八ヶ峰に登り上がる。山頂では2組4名の登山者が休憩中だった。

東方に一番先に飛び込んできたのが滅多に見えない伊吹山だ。青葉山、百里ヶ岳、多田ヶ岳、長老ヶ岳、愛宕山‥その名の通りの若丹の八ヶ国が望める好展望だ。おにぎりを頬張りながら眺望を楽しんだら下山する。先ほどの団体さんとすれ違う。姫路からの団体さんだった。

帰ってから少しの腰の痛みが悪化している。やはり無理は禁物だ。軽い仕事をしながらもうしばらく休養しよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

私もオグラス2往復トレで膝が悪化しました。無理は禁物。お互いもう年なんだから、ボチボチのんびり行きましょう。
2022/11/1 9:58

CT画像で異常あり自然治癒を待てとの診断でした。
いうことを聞いておとなしくしていますわ。
2022/11/1 10:22
naojiro様
とてもきれいな山行ですネ。五波峠は私も興味を持ちながら登り口さえ分かりません。
今後も腰を労りながら山を楽しんでください。
2022/11/1 18:05
Hama_Yanさん、コメントありがとうございます。
五波峠は名田庄の中でも山深い所で敦賀からは1時間半はかかるでしょう。以前は若丹国境を歩く登山者は少なく、踏み跡が不明瞭な尾根ばかりでした。近年、大飯町が名田庄トレイルとして整備を始めました。自然林が続く綺麗な尾根です。その中でも八ヶ峰はよく登られている山でしょう。
懸案の同行登山を錦秋の季節にと思っておりましたが、またしても私の体たらくで行けそうにありません。もう少し猶予をください
2022/11/2 16:33
naojiroさん
とにかくカラダをゆっくり休めてください。
2022/11/2 17:41
naojiroさん、こんばんは。
腰を痛められたんですか😨
分かります、堪りませんよね。
自然治癒を気長に待ってお大事に。

山は逃げませんから??
2022/11/1 20:30
Duo-Jetさん、ありがとうございます。
精力的に遠方まで歩いておられるのに敬服しています。
山は逃げませんが錦秋の季節が終わってしまいますね。
ギックリ腰ぐらいに考えていたら大間違いでした😆
2022/11/2 17:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら