遙か彼方の大笠山を目指して(ブナオ峠より)
- GPS
- 10:11
- 距離
- 34.6km
- 登り
- 2,568m
- 下り
- 2,571m
コースタイム
- 山行
- 9:51
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 10:11
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
写真
感想
ずっと気になっていたブナオからの大笠山。
土砂崩れがあってからは避けていました。
ここに来て、重機が入って土砂が撤去されたとの情報が。
また大笠山〜奈良岳間の草刈りが実施された(ありがたや〜)との情報も。
これは行くしかない!
問題は大笠山の上に雪があるかどうか・・・チェーンスパイクは持っていこう。
○ブナオゲート〜ブナオ峠
土砂崩れはどこで発生したかわからないくらいきれいになっていました。
ただ林道は相変わらず・・・数年前まで車が入れたことが信じられません。
もう林道全体の復活はないのかな?
至る所で落石、土砂流入でアスファルトは半分も見えてない印象でした。
ブナオ峠が近づいてくると、丁度朝日が射し暖かい。
紅葉はいい感じでした。
○ブナオ峠〜大門山〜赤摩木古山
大門山は300名山だけあって踏み跡は明確でした。
所々で急登がありますが、特に問題はないと思います。
大門山と赤摩木古山の分岐以降、大門山までは軽めの藪です。
分岐標識の横をすぐ下っていくと正しい道です。
私はわからずベンチ側を突入したら深い藪で大変な目に会いました。
また藪は朝露が打っているので、全身びしょ濡れになります。
びしょ濡れが嫌いな人は雨具必須です。
赤摩木古山方面も藪はそれほど変わらずです。
ここまでは大きな問題はないと思います。
○赤摩木古山〜見越山
ここが今日の核心部でした。
藪は濃くなり、所々ではじき返されます。
下りの木の階段も見にくく、滑る滑る!
また藪の横が切れ落ちたところを進む場面もあるため、気を付けて足を出しましょう。
見越山手前は特に急登(ガケのような感じ)。
見越山に登ると今まで歩いてきた稜線が一望できます。
○見越山〜奈良岳〜大笠山
事前情報だと奈良岳〜大笠山の草刈りが完了していたので、見越山からは藪漕ぎ覚悟していましたが、見越山〜奈良岳間も草刈りが完了していました。
ありがたや〜
刈られた笹が滑ることはありますが、大変楽をさせていただきました。
ここからも所々切れていますので、歩く際は注意が必要です。
最後、大笠山手前の急登を登って大笠山へ。
大門山から見た大笠山は遙か彼方でしたが、時間かけてあるけばちゃんと到達できますね!
美しい大笠山を見ながらの尾根歩き、最高でした。
○大笠山〜桂湖〜ブナオゲート
大笠山からの下りはアップダウンが激しいです。
いくつか登りもあり、疲れた足には辛かった・・・(T_T)
桂湖では仕掛けた自転車を回収、そのまま下山となりました。
雪も日陰に少し残っている程度で登山道にはなく、安心安全の登山となりました。
大笠山への尾根道、最後に笈ヶ岳と白山が見えて最高でした。
いつか笈ヶ岳は訪問したいですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する