記録ID: 4857479
全員に公開
ハイキング
白山
白山 御池めぐり
2022年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,682m
- 下り
- 1,673m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:06
距離 17.1km
登り 1,682m
下り 1,687m
14:19
別当出合駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御宝庫から紺屋ケ池に降りる斜面は雪が少し付いて踏みしめられている。スリップ注意。 室堂のトイレは新しいトイレの奥に冬季用トイレがある。 |
その他周辺情報 | 直帰 |
写真
撮影機器:
感想
仕事の都合で遅出。普通に御池巡り。
少し雪は残っていたが、特に支障ない量。
大汝峰に定番ショットを撮りに行ったが、こんなに人の多い大汝は初めて。沢山の人が御前峰を眺めながらお昼を摂っていた。
橋から石畳の上までの間で紅葉が旬だった。癒された。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
この日は風も弱く、気持ちよく歩けた一日でした。
晩秋の景色を楽しみながらも、雪の情景を描いていたのは
私だけではなかったかも・・・・
この冬は山スキーでもお会いしたいものですね。
小屋も閉まり金沢マラソンもあったので静かな白山かと思いましたが、大勢の人でしたね。
雪景色を楽しめるようになるのは市ノ瀬ゲートが閉まってからでしょうか。
一発寒気が入るといいんですけどねー。
山スキー、ぜひともご一緒させてくださいませ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する