記録ID: 485863
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳【中房温泉〜燕岳】
2014年07月28日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,635m
- 下り
- 1,636m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:02
距離 14.2km
登り 1,635m
下り 1,655m
14:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
タクシーが意外と多く、早い時間でも対向車が来ます。 |
写真
【中房温泉】
登山者用の駐車場は平日なのに、6:30でほぼ満車でした。
登山道が細く、登りはじめは団体の渋滞にはまってしまい、なかなか自分のペースでは上れません。
数歩進んでまた止まっての繰り返し。
富士山の渋滞は懲りましたが、それよりはましとはいえ、ちょっと出だしからくじけます。
人気の山なので仕方ないところです。
登山者用の駐車場は平日なのに、6:30でほぼ満車でした。
登山道が細く、登りはじめは団体の渋滞にはまってしまい、なかなか自分のペースでは上れません。
数歩進んでまた止まっての繰り返し。
富士山の渋滞は懲りましたが、それよりはましとはいえ、ちょっと出だしからくじけます。
人気の山なので仕方ないところです。
感想
北アの三大急登らしいですが思ったよりも登りはきつくなかったです。
また、ガイドブックでは登山口から燕山荘のまでのコースタイムは4時間かかるとのことでしたが、渋滞にはまったにもかかわらず2時間半ほどで登れたので次回はもうちょっと歩を伸ばせるかなという感じです。
ただ、大天井岳への日帰りはちょっと自信が無いし、景色もそこそこで猛スピードで歩いても楽しく無いので、目的地を何処にするか悩みます。
今回は、一番期待していたライチョウは見ることが出来ませんでしたが、初めての燕岳の景色は大感動でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6294人
cairn24さん。
燕岳、お疲れ様でした。
あのパノラマ写真の北アルプスの写真が素晴らしいですね(@_@)
イルカ岩もかわいらしい
北アルプスはまだ行ったことないので、あこがれです(*^_^*)
hanapepeさん
雲が多く眺望は完璧ではありませんでしたが、それでも北アルプスの眺めは別格ですばらしかったです。
目的のイルカ岩も見られて大満足です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する