若狭駒ヶ岳から桜谷山
- GPS
- 06:26
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 856m
- 下り
- 853m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
「オユキ谷出合」から南尾根分岐に向けて、谷から尾根に取り付く地点が少々分かりにくいです。 |
写真
感想
昨年秋、今年の春先に続いて若狭駒ヶ岳から桜谷山の尾根を歩きました。
前回と同じように「オユキ谷出合」を経由し、東方向の谷をしばらく進みました。途中から尾根に移りますが、尾根に取り付く地点は少し分かりにくいです。前回、雪どけの季節に来て少し迷ったので今回は間違えないように進みました。
しばらくジグザグの急登を進んで南尾根分岐に出ました。そこからいったん東の駒ヶ池に立ち寄ってから駒ヶ岳まで登りました。
開けた山頂からは見通しがよく、東に高島トレイルが続く武奈ヶ嶽や三重ヶ嶽が見え、奥には伊吹山や金糞岳、南東方向に琵琶湖を挟んで霊仙山や御池岳の方まで見渡せました。景色がいいのでしばらく休んで早目の昼食を取り、それから県境の稜線を西へと歩きました。
駒ヶ岳から与助谷山までの間は、南側は植林帯になっています。
与助谷山を過ぎると尾根の両サイドに広葉樹が広がり絶景コースとなります。この日歩きたいメインのルートです。2kmほど、景色を楽しみながら、桜谷山まで一気に歩きました。
桜谷山から先、周回するには木地山峠から谷を下るか百里ヶ岳を経由するかです。
で、木地山峠からの谷道は、2度ほど歩いたことがあるものの少々荒れていて危ないところもあり下るのに時間がかかります。この日は百里ヶ岳まで行く時間もありましたが、前回同様、お気に入りの尾根をもう一度歩いて引き返すことにして、時間があるので桜谷山山頂の西に続く美しい尾根を少しだけ歩いてみました。尾根を少し下ると標識があり小栗山、茅野峠、天狗の峰と三方向の行き先を示していました。
天狗の峰とは桜谷山の別名のようです。で、標識は90度ほど回転して間違った方向を差していると思われたので戻しておきました。
山頂に戻りしばらく時間を過ごした後、桜谷山から東へ引き返して絶景ルートを再び歩いて戻りました。
与助谷山へ戻ったところでまだ時間が早かったのでブナの斜面の落ち葉の上でぼうっと時間を過ごして下山しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この辺り素敵ですよね。
前日、池は諦めたので天気の良い時に再訪したいと思っています。
樹木写真たくさん撮られていますが、
撮りたくなるお気持ちわかる〜❣️と激しく共感しながら読ませていただきました。
よく歩くところですが最近は福井県側から来られる方とよく会います。
それで、福井県側から登りたいと思っているのですが朝起きられず今回も滋賀県側からでした。次回は早起きして北側の尾根を登って来たいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する