記録ID: 4860054
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
三俣山(九重)
2022年10月28日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:11
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 8:59
距離 12.9km
登り 1,070m
下り 1,070m
16:55
ゴール地点
天候 | くもり/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三俣山本峰から北峰へ向かう下り坂は急で滑りやすかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
紅葉の名所を尋ねました。登山へ行く機会が訪れたのと先週がピークとの報告でもまだ見頃ではないかと思ったので未踏の三俣山を選択しました。前日の予報では晴れでしたが、当日、曇の予報に。それでも朝は晴れていて外れることを期待して進みました。やはり、最近の予報は当たります。頂上部へ着くとくもりがちになってしまいました。
紅葉は北峰の南面が密度が高く、ちょうど、北峰に着いたあたりから、日が差すことも多くなり、輝くような紅葉を楽しむことが出来ました。また、前後の方々とも堪能することができ、充実した山行となりました。ただ、時間が押してしまいましたが。
ピーク過ぎでこれなら、ピークの時はどうなのだろうと期待してしまいます。次の機会をぜひ狙いたいと思います。でも、次は大船の方かなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する