記録ID: 4861635
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
行きはよいよい、帰りは怖い「丸山」
2022年10月31日(月) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 856m
- 下り
- 950m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
道の駅「果樹公園 あしがくぼ」(電車の「芦ヶ久保駅」に隣接)の広い駐車場に車を置いて、出発。 【帰り】 山から金昌寺に降り、金昌寺バス停まで行き、バスと電車で道の駅まで行く予定でしたが。。。1時間待たなくてはならなかったし、夕方になって冷え込んできて、バスの後、また電車に乗り継ぐことを考えるとブルーになり、地元のタクシー会社「秩父丸通タクシー」に電話をしてピックアップしてもらい道の駅まで戻ることにしました。料金はお迎え料金を入れて3220円。Paypay でお支払い |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは分かりやすく、危険箇所もなかったのですが・・・ やはり落ち葉で道が分からなくなっていて、登山道から外れたことに気づかないことが3、4回。いずれもヤマレコの「ルートから外れています」の案内で戻る。 そして最後の極めつけは、金昌寺への最後の道。最後の分岐点を左に折れ、まっすぐ行けば金昌寺なのだが、なんとその道は大々的な網のバリケードで四方が覆われていて、入れない。。。そのバリケードは鹿避けかとも思ってよく見たが、しっかりと鉄柱に縛られていて網の向こうには行けない。普通「立ち入り禁止」とか「鹿よけ」とかの張り紙があるものだが、それもなし。 仕方がないので、その網の外側を沿うようにして進むと、だんだん登山道ではなくなり、道迷いで遭難しそう・・・。ヤマレコの警告も鳴るし、どうしていいのか途方に暮れ、また元の場所に戻って網のバリケードを今度は反対方向に少し行くと、乱暴に網が破壊されていた・・・!誰かが破って網の向こうへ入ったのだなと思い、私も便乗してその網が破壊されている箇所から網の中へ。 ほんの1分もしないうちに、金勝寺への道標あり。なんだ、ここは入ってよい場所なんじゃないか・・・とちょっとむかつきながら歩き、後は金昌寺まで問題なくたどり着きました。あの網のバリケードはなんだったんだろうか・・・ |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は「武甲温泉」へ。素朴な温泉で、まったりしました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アウター
ソフトシェル
ベスト
Tシャツ
インナー
トレッキングタイツ
アルパインライトパンツ
スポルティバブーツ
ソックス
ソックス替え
膝サポーター(左右)
かっさ
ライトタオル x 2
エアクッション
スリング
フィンガーグローブ
ネックゲーター
キャップ
自分の眼鏡
スパッツ
ダブルストック
ポールのチップ入れ
熊鈴 x 2
サーモボトル x 3
炭水化物
行動食
ファーストエイドキット
ヘッドライト
予備用乾電池
ネックライト
レインジャケット
レインパンツ
Mystery Ranch 40リッターパック
Mountain Hardware サコッシュ
お財布
Fitbit
iPhone
充電器とケーブル
地図
ティッシュ
濡れティッシュ
ゴミ入れプラスチックバッグ
マスク
|
---|
感想
山頂の巨大展望台はどうしても好きになれませんが(たとえ、どんなに展望が良くても)、山頂以外の道は、美しい雑木林がずっと続いていて、思わず深呼吸。
道も険しくなく、歩きやすいので最高のハイクです。
10/31時点ではまだ紅葉がベビーでしたが、その後の数日であっという間に黄金色と燃える赤の森になったことでしょう。
秋の山歩きは本当に贅沢です。自然を大切にしたいものです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する