記録ID: 486450
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北横岳・双子山・蓼科山〜北八ロープウェイから双子池テン泊&プチ縦走
2014年07月26日(土) ~
2014年07月27日(日)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:40
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,532m
コースタイム
(1日目)
1100山頂駅−1210北横岳−1310亀甲池−1350双子池
(2日目)
530起床(食事)600−650双子山−700大河原峠−830蓼科山荘−900蓼科山−1100蓼科山登山口
■アルピコ交通URL
http://www.momonayama.net/pdf/time_schedule_data/076/0761620141026.pdf
http://www.momonayama.net/pdf/time_schedule_data/076/0761720141103.pdf
■公衆浴場URL
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Nagano26.htm
1100山頂駅−1210北横岳−1310亀甲池−1350双子池
(2日目)
530起床(食事)600−650双子山−700大河原峠−830蓼科山荘−900蓼科山−1100蓼科山登山口
■アルピコ交通URL
http://www.momonayama.net/pdf/time_schedule_data/076/0761620141026.pdf
http://www.momonayama.net/pdf/time_schedule_data/076/0761720141103.pdf
■公衆浴場URL
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Nagano26.htm
天候 | 1日目:晴れ時々曇り 2日目:曇り時々雨一時暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:蓼科山登山口1130−1205プール平(公衆浴場)1316−1352茅野 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・北八エリアはよく踏まれており迷うことはありません ・大河原峠から蓼科山頂への登り、さらに蓼科登山口への下りもしっかり道を確認すれば迷いませんが、急な上り下りは石を落さないように注意してください |
その他周辺情報 | ・蓼科下山後、プール平での公衆浴場(¥500)はシンプルながらとても気持ちの良い銭湯です ・風呂上がりには、目の前にある喫茶店「銀のポスト」のカキ氷が秀逸 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨明けの週末、ヤマトモとテン泊に!
「池の水が飲める!!」ということで北横経由で双子池を目指しました
池の水、とても美味しかったです
翌日は、ガスと15〜20mほどの暴風の中、蓼科を目指しました
あとで過去天気図を見直すと、寒冷前線が通過していました
岩が多く、足元がずっと固いため結構疲れます
蓼科山頂でもガスは晴れませんし、下山途中で小雨が降ってきます
なんか、このところガスが多いです・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
霧の北八ッは幻想的でいいですね。
日曜日は寒冷前線の通過で一気に気温が低下、下界でも
秋風を感じるような気配がありました。
やっぱり山は、下界以上に敏感ですね。
ただ、この時期の前線は弱いので天気も大崩しませんね。
さて、双子池の横にテント泊、羨ましいです。
静かな湖畔の......てなところでしょうか。
そして乾杯 、最高ですね
redsさん、こんばんわ〜
レコご覧いただき&コメントありがとうございます!
そうですよね、日曜日の寒冷前線通過は中部地方でにもかかってたんですね
たぶん、双子山頂を歩いているときだったと思います
木々のない山頂で暴風をもろに受けたので、よろけたりしてました・・・
双子池のテン場、本当に良かったです
一人静かにしっとりとした雰囲気を楽しむのもよし
気の置けない仲間とワイワイ楽しむもよし
池の水もホントに美味しいですし、お勧めですよ〜
naoykさん、こんばんは〜
(激遅コメになりましたが・・・ )
それにしても今回は、前回の仙塩とはうって変わって
ロープウェイでの楽々?気持ち良すぎの夏の北八つハイクですね〜
で、双子池の水、ホントに美味しそうな色をしていますね
私も先日の北岳バリルート山行の下山時に、
白根御池小屋の御池から引いた水をガブガブと飲みましたよ!
暑くて堪らない中で、あのキンキンに冷えた池の水はウマかった〜
双子池の水も冷えてそうで、ホントにガブ飲みしたい気分です
でも、その直後のお写真でコレ!?⇒
あの美味しいお水の後にこれはないでしょう〜〜〜
ま、池のお水も美味しいのでしょうけど、
これはこれで 外す訳にはいかないのでしょうけどネ・・
今回はヤマトモさんとのマッタリ山行、見ていて気持ちがホッとしました。
次回も楽しみにしています〜
lifterさん、こんばんは〜
こちらも亀レスですいません・・・
(先ほど白山ロングUpがやっと終わりました〜〜)
「池の水を汲んで飲む」=「お菓子の家を食べる」的な好奇心を
満足させてくれてイイですよ!
小屋番さんが何年も苦労して、水を浄化されたようです
一口飲むとわかるんですが、すごくやわらかい口当たりです
ミネラルたっぷりというのも、うなずけます
白根御池もそうなんですね、知りませんでした〜
>でも、その直後のお写真でコレ!?
⇒そうですよ〜!夏山行では、ルービーは外すわけにはいかないですもんね!!
山上ではいつも贅沢はできませんが、「ささやかな贅沢」として
「1本なら、すぐに行ってよし!」と自分に許しています
それに今回はマメなヤマトモのおかげで、肉野菜炒めも楽しめました
「山の上で肉を焼く」も非日常的でちょっと良かったです〜
ただ、場所は選ばないといけないですがね・・・
そういえば以前、黒戸尾根の甲斐駒テン場でホルモン焼きを楽しんでいた
大パーティが居て、ものすごく羨ましかったのを覚えています
ただ、あんな大きなフライパン担いで黒戸尾根はのぼりたくないなあ・・・
うらやましい!
八ツ全山縦走時に是非張りたいと思ってるテン場なんですよ〜。
(って、いつできるんだ、俺・・・泣)
池の水、飲めるんですね。知らなかった。
しかし、夏の北八ツ、碧がきれいですね。
おつかれさまでした〜。
popさん、こんばんは〜
こちらも亀レスですいません・・・
八ヶ岳に足を踏み入れるのは、高校生以来です
当時私が通っていた高校では、修学旅行として
「八ヶ岳夏登山&乗鞍冬スキー」という、今となってはとっても「ヤマ」な
選択の「合わせ技1本的」な旅程が組まれていました
その夏登山
どうやって赤岳にアプローチしたか覚えていないのですが、
ジャージ姿にCaravanブーツで岩場・鎖場を伝って
結構軽々と登ってしまったのを覚えています
昔は元気だったんですね!
それから30年余
今こうやってロープウェイで軽々と登ってしまうのも、
なんか妙に過ぎ去った時間を感じてしまいました
(しみじみ・・・)
>
池の水、ホントに美味しかったですよ〜
それにテン場も湖畔の静かな雰囲気で良かったです
八ヶ岳全山縦走ぜひ行ってくださいね!
レコ待ってま〜す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する